令和7年7月10日22時07分 静岡地方気象台 発表
中部雷
伊豆雷
東部雷
西部雷
静岡県では、11日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。
中部南 (継続)雷注意報
中部北 (継続)雷注意報
伊豆北 (継続)雷注意報
伊豆南 (継続)雷注意報
富士山南東 (継続)雷注意報、(解除)大雨注意報、(解除)洪水注意報
富士山南西 (継続)雷注意報
遠州北 (継続)雷注意報
遠州南 (継続)雷注意報

最新釣果
- 2025年7月9日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラマサ | 24 kg | ||||
モロコ | 11 kg | |||||
本ガツオ | 船中 3匹 | 4kg物 |
1本ガツオは、アタリは他にあるも上がったのは3匹。型良しなので準備したい。本ガツオもまだ終わってない!?他にヒメダイ・ウメイロ・イサキ・ムロ・サバ・ソウダガツオ・カワハギ等。



- 2025年7月7日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブリ | |||||
小本ガツオ | ||||||
ソウダガツオ | ||||||
ヒメダイ | ||||||
ウメイロ | ||||||
イサキ | ||||||
小カンパチ | ||||||
サバ | ||||||
ムロ | ||||||
アカイサキ |
1狙いの本物に出会うまで頑張るしかない!数年振りのスルメイカも様子あるので、チャンスあればそろそろやってみたいなぁと思ってます。冬のヤリイカにも期待してます。

- 2025年7月6日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブリ | |||||
本ガツオ | ||||||
ソウダガツオ | ||||||
ヒメダイ | ||||||
アオダイ | ||||||
イサキ | ||||||
ウメイロ | ||||||
サバ | ||||||
ムロ | ||||||
アカイサキ |
1本ガツオは型あり。


- 2025年7月5日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シマアジ | |||||
小本ガツオ | ||||||
キメジ | ||||||
スマガツオ | ||||||
ソウダガツオ | ||||||
ヒメダイ | ||||||
ウメイロ | ||||||
イサキ | ||||||
サバ | ||||||
ムロ | ||||||
カワハギ | ||||||
イラ | ||||||
キツネダイ |



- 2025年7月4日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カンパチ | 4~13 kg | ||||
オオニベ | 10~16 kg |
【波】ナギ
1五目中心でした。ナギ続きまだまだしばらく良さそうです。他にウメイロ・ヒメダイ・イサキ・ソウダガツオ・メジナ・メイチダイ・ムロ・サバ等。



ニュース
営業情報
施設名 | 博栄丸(ハクエイマル) |
---|---|
電話番号 | 0548-63-3337 |
住所 | 〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎4145 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | クルーザータイプ16t大型釣船専門船。常に仲のりが乗船しているため、安心してご乗船いただけます。御前崎港で釣り船を始めて25年!金州から御前崎沖、石花海、合ノ瀬まで出船致します。遠方からのお客様も素泊まり無料でご利用いただけますので、電車でお越しの方も前日よりお越しいただけます。トイレ男女別でございますので、女性の方も安心です。 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | 乗合料金:御前崎沖1名/11,000円、金洲1名/13,000円 ※仕立料金は、お電話でご相談ください 仕掛け:マダイ・イサキ500円~、金洲・石花海/大物2,000円~、スルメイカ・ヤリイカ1,000円~ |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | 女性・子供割引あり、メンバーズカードあり |
釣り座の選定 | クジ引き |
宿泊施設 | 素泊まり無料 |
釣具レンタル | あり(3,000円) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0548-63-3337】でお問い合わせください。
1日の流れ
予約
『博栄丸』は予約乗合になります。
前日の夜9時までにお電話にてご予約してください。
また、出船確認の電話は午後5~7時にお客様の方から船宿へお願いしております。
時化予報の場合でも風向きによって直前までわからないので、前日必ずお客様からの
お電話はしていただくようにお願いしております。
また、素泊まりをご希望の方は船宿に広々と眠れる場所がございます。
無料でお使いになれます。ご利用になられる方はご予約時にお伝えください。
受付
集合時間をTELでお伝えしています。当日はその時間までに来てください。
船は風向きにより乗船場所が変更になる可能性があります。
予めご了承ください。船が到着しましたら、乗船名簿をトラックの上で記入して、女将さんから氷をもらい
クジを引いて、番号が書いてあるので、1番を引いた人から順に好きな所に座ってください。
※泳がせをする人は前に座っていただく可能性が高いです。
実釣
釣り場は御前崎沖~金洲、石花海。駿河湾内の各地へと出船致します。
釣り場につくまではキャビンで仮眠を取り、到着後は船長のアナウンスに従って実釣してください。
帰港
乗船料金を支払い、増し氷をしてお茶を飲み、手洗いをして解散です。
施設写真
-
「博栄丸」 -
左舷 -
右舷 -
イケスは各釣り座に完備 -
桶も完備 -
キーパー&コマセバケツ一式 -
キャビン -
電子レンジ -
テレビ -
クーラー -
後部 -
洋式トイレ -
男性用トイレ -
前部 -
出船前に女将さんが氷をくれる -
大澤洋輔船長 -
乗船場所はこの周辺 -
駐車場 -
オナガダイ(金洲) -
良型イサキ(金洲) -
シマアジ(金洲) -
ウメイロ(金洲) -
ヒメダイ(金洲) -
帰港後は真水で手洗い
地図
東名高速相良牧之原ICからバイパス国道473号線~国道150号線を通り御前崎港へ
静岡駅より静鉄バスで相良営業所乗り換え、御前崎港で下車送迎可能
店舗住所
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ | マダイ | 11,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
イサキ・アジ | イサキ アジ |
11,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
カンパチ・ヒラマサ・ブリ | カンパチ ヒラマサ ブリ |
11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
モロコ | モロコ | 11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
ワラサ | ワラサ | 11,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
ヒメダイ | ヒメダイ | 11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
アオダイ | アオダイ | 11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
スルメイカ | スルメイカ | 11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
メダイ | メダイ | 11,000~13,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
カサゴ | カサゴ | 11,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
アマダイ | アマダイ | 11,000円 | エサ別、氷付き | ||||||||||||
タチウオ | タチウオ | 11,000円 | エサ別、氷付き |
天気
地頭方港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月10日(木) | 7月11日(金) | 7月12日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
26.7℃ | 26.6℃ | 26.6℃ | 26.7℃ | 26.6℃ | 26.5℃ | 26.3℃ | 26.0℃ | 26.9℃ | 26.9℃ | 27.9℃ | 27.8℃ | 28.8℃ | 28.6℃ | 29.2℃ | 29.2℃ | 29.3℃ | 30.3℃ | 30.5℃ | 29.6℃ | 29.7℃ | 28.9℃ | 28.2℃ | 28.4℃ | 28.2℃ | 28.0℃ | 27.9℃ | 27.7℃ | 27.6℃ | 27.4℃ | 27.1℃ | 26.9℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 27.0℃ | 27.2℃ | 27.5℃ | 27.6℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.2mm | 0.5mm | 0.5mm | 0.4mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.3mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
6.5m | 6.2m | 7.1m | 7.4m | 7.1m | 6.9m | 6.9m | 8.0m | 9.0m | 8.3m | 9.3m | 9.9m | 10.4m | 10.7m | 11.3m | 10.4m | 10.1m | 9.6m | 9.5m | 8.9m | 8.6m | 8.7m | 8.9m | 10.1m | 11.1m | 11.6m | 11.1m | 11.3m | 11.6m | 11.9m | 12.8m | 13.1m | 13.1m | 12.8m | 12.6m | 12.6m | 12.3m | 10.7m | 11.0m | 10.4m | 8.7m | 6.3m | 4.2m |
0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.1m |
静岡県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月11日(金)
|
7月12日(土)
|
7月13日(日)
|
7月14日(月)
|
7月15日(火)
|
7月16日(水)
|
7月17日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
33 ℃ | 31 ℃ | 31 ℃ | 29 ℃ | 29 ℃ | 29 ℃ | 29 ℃ |
26 ℃ | 25 ℃ | 26 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 26 ℃ | 26 ℃ |
30 % | 20 % | 30 % | 50 % | 60 % | 50 % | 50 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |