令和7年3月19日16時27分 横浜地方気象台 発表
東部強風,波浪,霜
西部霜
東部では、19日夜遅くまで強風や高波に注意してください。神奈川県
では、20日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
横浜・川崎 (継続)強風注意報、(継続)霜注意報、(解除)雷注意報、
(解除)波浪注意報
湘南 (継続)霜注意報、(解除)雷注意報、(解除)強風注意報
三浦半島 (継続)強風注意報、(継続)波浪注意報、(継続)霜注意報、
(解除)雷注意報
相模原 (継続)霜注意報、(解除)雷注意報
県央 (継続)霜注意報、(解除)雷注意報
足柄上 (継続)霜注意報、(解除)雷注意報
西湘 (継続)霜注意報、(解除)雷注意報、(解除)強風注意報

最新釣果
- 2025年2月21日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワハギ | 0~6 匹 | 18~26 cm | 竹岡沖~鴨居沖水深20~30m | ||
2 | アマダイ | 1~2 匹 | 25~50 cm | 剣崎沖水深80~90m | ||
3 | イカ | 4~6 匹 | 0.4~0.8 kg | 久里浜沖水深50m |
- 2025年2月20日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワハギ | 3~12 匹 | 18~28 cm | 竹岡沖水深20~40m | ||
2 | アマダイ | 4 匹 | 20~33 cm | 剣崎沖水深90m | ||
3 | イカ | 0~2 匹 | 0.8~1 kg | 久里浜沖水深50m |
- 2025年2月18日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワハギ | 0~11 匹 | 18~28 cm | 竹岡沖水深20~30m | ||
2 | アマダイ | 1~4 匹 | 25~50 cm | 久里浜沖~剣崎沖水深40~90m | ||
3 | イカ | 1~4 匹 | 0.4~0.8 kg | 久里浜沖水深50m |
- 2025年2月16日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワハギ | 0~15 匹 | 18~30 cm | 剣崎沖~竹岡沖水深20~30m | ||
2 | イカ | 0~4 匹 | 0.5~0.8 kg | 久里浜沖水深50m |
- 2025年2月15日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワハギ | 0~5 匹 | 18~29 cm | 竹岡沖水深30m | ||
2 | アマダイ | 0~5 匹 | 22~40 cm | 剣崎沖水深80~95m | ||
3 | イカ | 0~6 匹 | 0.45~0.8 kg | 久里浜沖水深50m |
ニュース
営業情報
施設名 | 山下丸(ヤマシタマル) |
---|---|
電話番号 | 080-5058-8856 |
住所 | 〒239-0828 神奈川県横須賀市久比里2-6-10 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 「山下丸」は先代・山下勝弘が創業し、2016年現在で約60年。全国に先駆け、カワハギ乗合を始めた老舗です。 大型船4隻を所有し、皆さまへ快適な釣り空間をお届け致します。 「山下丸」へ釣りにきて大切な一日をいい思い出に変えましょう。 |
営業時間 | 操業に準ずる |
定休日 | 毎週水曜日 |
氷 | あり:200円 |
釣り座の選定 | 先着順の自由席 |
船の設備 | 第三十二山下丸:19トン、エンジン800馬力、魚群探知機、GPS、レーダー、ソナー、探見丸、電子レンジ、キャビン(前後)、洋式水洗トイレ、男性用トイレ2か所、海水循環ポンプ、電動リール電源12V×18か所 第三十一山下丸:19トン、エンジン800馬力、魚群探知機、GPS、レーダー、電子レンジ、キャビン(前後)、洋式水洗トイレ、男性用トイレ2か所、電動リール電源12V×12か所 第二十七山下丸:13トン、エンジン650馬力、魚群探知機、GPS、レーダー、キャビン(前後)、洋式水洗トイレ、男性用トイレ2か所、電動リール電源12V×10か所 第二十五山下丸:11トン、エンジン550馬力、魚群探知機、GPS、キャビン(前後)、水洗トイレ、男性用トイレ2か所、電動リール電源12V×10か所 |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | 電動セット:1,500円 |
駐車場 | あり(無料) |
1日の流れ
■ご予約&お問い合わせ
山下丸は、全船予約制ですので事前にご予約ください。
■釣り座の取り方
乗船前日の帰港後の時間帯から当日の出船までの間に自分の座りたい場所に荷物などを置いてください。※貴重品は自己管理でお願い致します。
各船には操舵室横と後部に魚種名の看板がございます。お間違えのないようにお願いします。
出船前にその日の乗船人数に応じて間隔を船長が取り直します。ご了承ください。
■駐車場について
土日祭日にお車でお越しの方は駐車場に限りがございますので、出船約1時間前までにお越しください。
駐車場所は随時係りの者がご案内致します。
■受付
乗船名簿を書いて、乗船料金をお支払いください。
レンタルタックル・仕掛け・オモリ・氷等の購入も受付時にお願いします。
ライフジャケットをお持ちでない方は無料でお貸ししておりますので、受付の際に申し出てください。
受付の時に番号札をお渡しします。出船まで番号札はなくさないようにしてください。
■乗船
出船前に番号札を回収しますので、ご用意ください。
出船時間の30分前までには受付を済ませていただくようにご協力ください。
■実釣
釣り場までの航程は釣り物にもよりますが30分程度です。
■帰港
お茶とお茶菓子がありますので、ゆっくりと休憩していってください。
ご乗船ありがとうございました。
施設写真
-
-
船宿入口 -
第三十二山下丸 -
第三十一山下丸 -
第二十七山下丸 -
第二十五山下丸 -
-
-
-
-
地図
横浜横須賀道路→「佐原インター」を降りて左折 →「佐原交差点」右折→ しばらく直進して京浜急行のガード下を通過後、国道134号線、「久里浜交差点」を左折(イオンの手前の信号)→夫婦橋交差点を直進→夫婦橋を渡りきって、すぐ漁業組合脇を右に入り、一つ目の入口が駐車場です。カーナビの設定は「神奈川県横須賀市久比里2-6-10」と入力してください。(船着場)駐車場が狭いのでなるべく乗り合わせておいでください。特に休日は電車でのご利用をおすすめします
京浜急行「京急久里浜駅」、JR横須賀線「久里浜駅」から徒歩6~8分です。夫婦橋を渡りきって、すぐ右の階段を下りてください
神奈川県横須賀市久比里2-6-10
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カワハギ | カワハギ | 10,000~11,000円 | 殻アサリ付 ※アサリ剥き身付は11,000円 | ||||||||||||
アマダイ | アマダイ | 10,000円 | オキアミ付 | ||||||||||||
カサゴ | カサゴ | 10,000円 | サバ切り身・ドジョウ付 | ||||||||||||
スミイカ | アオリイカ スミイカ |
10,000円 | |||||||||||||
アジ | マアジ サバ |
9,200円 | イワシミンチ・赤タン付 |
天気
久比里港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
3月19日(水) | 3月20日(木) | 3月21日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
8.9℃ | 8.5℃ | 7.8℃ | 7.4℃ | 7.0℃ | 6.6℃ | 6.3℃ | 6.1℃ | 6.8℃ | 6.6℃ | 7.2℃ | 7.9℃ | 8.7℃ | 8.7℃ | 9.8℃ | 9.2℃ | 10.7℃ | 11.0℃ | 12.5℃ | 11.1℃ | 11.9℃ | 10.0℃ | 10.4℃ | 10.9℃ | 11.3℃ | 11.6℃ | 11.8℃ | 11.9℃ | 12.1℃ | 11.6℃ | 11.3℃ | 11.1℃ | 10.1℃ | 9.4℃ | 9.2℃ | 9.9℃ | 10.6℃ | 11.4℃ | 11.7℃ | 12.1℃ | 12.6℃ | 13.2℃ | 13.9℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
10.8m | 11.1m | 10.1m | 10.1m | 11.6m | 13.4m | 13.7m | 13.5m | 12.9m | 12.0m | 11.1m | 10.7m | 8.9m | 7.4m | 7.5m | 6.8m | 5.1m | 5.0m | 3.3m | 1.4m | 4.1m | 5.0m | 4.8m | 5.1m | 5.4m | 5.9m | 6.2m | 7.2m | 9.6m | 11.9m | 12.0m | 11.9m | 8.0m | 5.3m | 3.8m | 5.9m | 10.4m | 13.2m | 14.0m | 14.6m | 15.2m | 15.6m | 16.4m |
1.0m | 1.0m | 1.0m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m |
神奈川県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
3月20日(木)
|
3月21日(金)
|
3月22日(土)
|
3月23日(日)
|
3月24日(月)
|
3月25日(火)
|
3月26日(水)
|
---|---|---|---|---|---|---|
13 ℃ | 17 ℃ | 22 ℃ | 20 ℃ | 20 ℃ | 22 ℃ | 23 ℃ |
5 ℃ | 5 ℃ | 8 ℃ | 10 ℃ | 8 ℃ | 9 ℃ | 11 ℃ |
10 % | 0 % | 10 % | 10 % | 20 % | 30 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |