• 検索条件
  • イシモチ

横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年7月17日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 180匹 10~25 cm 全釣り場
2 イシモチ 合計 2匹 25 cm 沖桟橋
3 イワシ 合計 4,135匹 10~13 cm 全釣り場
4 カサゴ 合計 32匹 17~21 cm 渡り桟橋・新護岸・旧護岸
5 クロダイ 合計 4匹 36~44 cm 渡り桟橋
6 サバ 合計 28匹 20~25 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
7 シロギス 合計 65匹 10~21 cm 沖桟橋・旧護岸
8 タコ 合計 30匹 0.3~1.5 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
9 ハゼ 合計 1匹 10 cm 沖桟橋
10 フグ 合計 3匹 15 cm 沖桟橋
11 ベラ 合計 1匹 19 cm 旧護岸
12 ムツ 合計 45匹 12~13 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
13 メジナ 合計 3匹 25~29 cm 渡り桟橋・旧護岸
14 メバル 合計 1匹 18 cm 渡り桟橋

入場者数:224人
朝は雨が残りましたが、昼前には晴れて暑くなりました。終日南風が入り、最大風速10m吹く時もありました。水質、水温も落ち着き、アジ・イワシは終日釣れました。ここ数日の荒天のため、入場者は少なく釣果の総量は目立ちませんが、中には大釣りをされるお客様もいらっしゃいました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年7月17日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 83匹 12~21 cm
イシモチ 合計 1匹 20 cm
カサゴ 合計 17匹 18~23 cm
カタクチイワシ 合計 1,144匹 10~12 cm
カワハギ 合計 1匹 27 cm
クロダイ 合計 9匹 30~40 cm
サッパ 合計 6匹 12~15 cm
サバ 合計 12匹 12~15 cm
シマイサキ 合計 1匹 22 cm
シロギス 合計 202匹 12~20 cm
タコ 合計 29匹 0.4~1 kg
ヒイラギ 合計 20匹 14~15 cm
ムツ 合計 6匹 10~12 cm
メジナ 合計 1匹 30 cm

1入場者数:105人
日中のエギングで好調なタコが姿を現しています。また、サビキ釣りでは限られた場所でカタクチイワシ・アジが上がり、投げ釣りでシロギスが数を伸ばしています。クロダイを専門に狙われている方が良型をヒットされていました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年7月17日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 5匹 19~23 cm 南桟橋・中央桟橋
2 イシモチ 合計 1匹 22 cm 中央桟橋
3 カサゴ 合計 3匹 16~24.5 cm 東桟橋・中央桟橋
4 コノシロ 合計 1匹 26 cm 東桟橋
5 シロギス 合計 104匹 11~24 cm 南桟橋・東桟橋
6 タコ 合計 8匹 0.3~1 kg 全釣り場
7 フグ 合計 4匹 15 cm 南桟橋・東桟橋
8 ムツ 合計 2匹 15 cm 南桟橋
9 メジナ 合計 20匹 20~28 cm 東桟橋

入場者数:66人

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年7月16日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 103匹 18~22 cm
イシモチ 合計 15匹 23~30 cm
カサゴ 合計 14匹 16~23 cm
カタクチイワシ 合計 106匹 13 cm
クロダイ 合計 6匹 40~46 cm
シロギス 合計 69匹 12~20 cm
タコ 合計 19匹 0.3~1 kg
ホウボウ 合計 1匹 18 cm
マゴチ 合計 1匹 48 cm

1入場者数:27人
サビキ釣りは飽きない程度にカタクチイワシが釣れていました。サビキ針に付いたカタクチイワシに、マゴチもヒットしていました。アジは朝方の短い時間帯と夕方は16時以降で釣果がありました。特に夕方は16時~18時過ぎまで時合があり、多い方で30匹でした。イシモチ・シロギスも数が出ております。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年7月15日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アコウ ~48 cm
ハマチ ~55 cm
ニベ 65 cm
マダイ ~50 cm

1他にサバ。

釣りもの
  • メバル
  • ガシラ
  • アジ
  • タチウオ
  • アオリイカ
  • タイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
釣果の詳細を見る