- 検索条件
- コノシロ
該当21件 (1~5件を表示)
- 2025年7月2日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 250匹 | 17~28 cm | 全釣り場 | ||
2 | イカ | 合計 1匹 | 0.3 kg | 沖桟橋 | ||
3 | イワシ | 合計 2,361匹 | 10~13 cm | 全釣り場 | ||
4 | カサゴ | 合計 2匹 | 15~20 cm | 新護岸 | ||
5 | カレイ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
6 | クロダイ | 合計 14匹 | 36~43 cm | 渡り桟橋・旧護岸・沖桟橋 | ||
7 | コノシロ | 合計 7匹 | 25~28 cm | 沖桟橋 | ||
8 | コショウダイ | 合計 2匹 | 25~27 cm | 渡り桟橋 | ||
9 | サバ | 合計 14匹 | 20~23 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
10 | シロギス | 合計 103匹 | 10~15 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
11 | タコ | 合計 17匹 | 0.3~0.7 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
12 | フグ | 合計 13匹 | 18~20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
13 | ムツ | 合計 83匹 | 10~13 cm | 全釣り場 | ||
14 | メゴチ | 合計 3匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 |
入場者数:227人
午後、遠方で遠雷が聞こえたものの、心配された雷雲の接近はなく、ひたすら蒸し暑い一日でした。昼からサビキ釣りは苦戦。16時頃より渡り桟橋の一部でアジがポツポツ釣れた程度でした。イワシに交じり、最近は薄茶色の口が大きい小ムツが釣れます。このような子魚はリリースしても復活しないことが多いので持ち帰って美味しく食べてください。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年7月2日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 147匹 | 18~25 cm | 中央桟橋・南桟橋 | ||
2 | イシモチ | 合計 12匹 | 20~26 cm | 中央桟橋・南桟橋 | ||
3 | カサゴ | 合計 9匹 | 15~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
4 | カタクチイワシ | 合計 468匹 | 11~12 cm | 全釣り場 | ||
5 | クロダイ | 合計 1匹 | 45 cm | 東桟橋 | ||
6 | コノシロ | 合計 40匹 | 25~28 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
7 | サバ | 合計 2匹 | 12~15 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
8 | シロギス | 合計 38匹 | 10~16 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
9 | タコ | 合計 15匹 | 0.3~0.8 kg | 全釣り場 | ||
10 | ハゼ | 合計 5匹 | 8~10 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
11 | ヒイラギ | 合計 2匹 | 12~13 cm | 南桟橋 | ||
12 | フグ | 合計 5匹 | 12~25 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
13 | ベラ | 合計 4匹 | 15~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
14 | ムツ | 合計 7匹 | 11~13 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
15 | メジナ | 合計 34匹 | 18~28 cm | 南桟橋・東桟橋 |
入場者数:78人
日中は晴れる時間もありましたが、ほとんど曇りでとても蒸し暑い一日でした。サビキ釣りではアジが一部ではありますが開場時より好調で夕マヅメまでポツポツと釣れ、磯子では数の出ないカタクチイワシが今日も釣れました。投げ釣りではイシモチを数釣りされた方がおり、浮きフカセ釣りでは「磯子クロダイダービー2025」初エントリーの方がおりました。ダービーはまだ2週間程ありますので、ご参加及び記録更新を目指してください。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年7月1日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 131匹 | 15~26 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
2 | イカ | 合計 1匹 | 0.4 kg | 新護岸 | ||
3 | イシモチ | 合計 5匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
4 | イワシ | 合計 3,827匹 | 10~13 cm | 全釣り場 | ||
5 | ウミタナゴ | 合計 1匹 | 20 cm | 新護岸 | ||
6 | カサゴ | 合計 17匹 | 15~27 cm | 渡り桟橋・旧護岸 | ||
7 | クロダイ | 合計 3匹 | 34~40 cm | 沖桟橋・新護岸・渡り桟橋 | ||
8 | コノシロ | 合計 4匹 | 25~28 cm | 沖桟橋 | ||
9 | サバ | 合計 9匹 | 20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
10 | シロギス | 合計 179匹 | 10~18 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
11 | タコ | 合計 21匹 | 0.3~0.7 kg | 新護岸・旧護岸 | ||
12 | ハゼ | 合計 26匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
13 | フグ | 合計 32匹 | 15~30 cm | 沖桟橋・新護岸・渡り桟橋 | ||
14 | ベラ | 合計 1匹 | 25 cm | 沖桟橋 | ||
15 | ホウボウ | 合計 2匹 | 20~24 cm | 沖桟橋 | ||
16 | ムツ | 合計 57匹 | 10~12 cm | 全釣り場 | ||
17 | メゴチ | 合計 8匹 | 13~18 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 |
入場者数:243人
今日は曇りで一時晴れ間も見えましたが、風も弱く釣りやすい一日でした。イワシは朝から好調で、全釣り場で釣れて数を伸ばしました。アジは朝と昼頃に沖桟橋で、夕方には渡り桟橋でポツポツ釣れましたが、釣れるポイントは限定されていました。シロギスは小型が中心ですが、相変わらず好調を維持しています。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年7月1日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 164匹 | 18~24 cm | |||
イシモチ | 合計 1匹 | 31 cm | ||||
ウミタナゴ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
カサゴ | 合計 12匹 | 17~23 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 1,291匹 | 10~12 cm | ||||
クロダイ | 合計 4匹 | 35~40 cm | ||||
コショウダイ | 合計 1匹 | 29 cm | ||||
コノシロ | 合計 1匹 | 25 cm | ||||
サバ | 合計 5匹 | 18~22 cm | ||||
シマイサキ | 合計 2匹 | 20~25 cm | ||||
シロギス | 合計 41匹 | 10~20 cm | ||||
シリヤケイカ | 合計 7匹 | 0.35~0.5 kg | ||||
タコ | 合計 22匹 | 0.3~1 kg | ||||
フグ | 合計 9匹 | 18~30 cm | ||||
ムツ | 合計 45匹 | 12~15 cm | ||||
メジナ | 合計 19匹 | 23~30 cm |
1入場者数:109人
日中のエギングでタコ・シリヤケイカが姿を現しています。また、サビキ釣りでは限られた場所でカタクチイワシ・アジが数を伸ばし、投げ釣りでシロギスも上がっています。メジナを専門に狙われている方が良型をヒットされていました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る