• 検索条件
  • コノシロ

  • 2025年7月13日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 クロダイ 0~4 匹 25~40 cm 北防
2 キス 3~5 匹 15~18 cm 南防
3 サバ 10~15 匹 10~15 cm 大井川港
4 コノシロ 5~10 匹 20~23 cm 大井川港
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年7月12日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 240匹 15~22 cm
イシモチ 合計 112匹 25~30 cm
カサゴ 合計 37匹 18~23 cm
カタクチイワシ 合計 452匹 12~14 cm
カマス 合計 2匹 35~40 cm
カワハギ 合計 1匹 18 cm
キジハタ 合計 1匹 42 cm
クロダイ 合計 13匹 31~46 cm
コショウダイ 合計 4匹 27~40 cm
コノシロ 合計 3匹 20~22 cm
サッパ 合計 70匹 10~13 cm
サバ 合計 6匹 20~25 cm
シマイサキ 合計 4匹 25~26 cm
シロギス 合計 428匹 10~23.5 cm
タコ 合計 17匹 0.3~0.8 kg
ハゼ 合計 3匹 10~11 cm
ヒイラギ 合計 57匹 12~15 cm
フグ 合計 3匹 15~20 cm
マイワシ 合計 1匹 15 cm
マゴチ 合計 10匹 38~48 cm
ムツ 合計 10匹 12~13 cm
メジナ 合計 17匹 27~32 cm

1入場者数:364人
シロギスが好調をキープしており、昼前の潮止まりの時間帯からイシモチの時合がありました。サビキ釣りのカタクチイワシは群れが寄って来ると数釣りが出来ています。アジは夕方に群れが入ってきたようで多くの方がお土産をお持ちになっていました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年7月12日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 70匹 18~24 cm 南桟橋・中央桟橋
2 イシモチ 合計 26匹 20~25 cm 南桟橋・中央桟橋
3 オニオコゼ 合計 1匹 26 cm 東桟橋
4 カサゴ 合計 35匹 15~20 cm 南桟橋・東桟橋
5 カタクチイワシ 合計 23匹 10 cm 南桟橋
6 カマス 合計 1匹 35 cm 南桟橋
7 キビレ 合計 1匹 25 cm 南桟橋
8 クロダイ 合計 12匹 26~48 cm 南桟橋・東桟橋
9 コノシロ 合計 199匹 24~26 cm 南桟橋・東桟橋
10 サバ 合計 1匹 20 cm 南桟橋
11 シロギス 合計 261匹 10~22 cm 全釣り場
12 タコ 合計 5匹 0.3~1 kg 南桟橋・東桟橋
13 ハゼ 合計 11匹 10 cm 南桟橋・東桟橋
14 ベラ 合計 5匹 15~18 cm 南桟橋・東桟橋
15 ホウボウ 合計 1匹 15 cm 南桟橋
16 メゴチ 合計 2匹 10~12 cm 東桟橋
17 メジナ 合計 6匹 20~28 cm 南桟橋・東桟橋
18 メバル 合計 2匹 18~22 cm 中央桟橋・東桟橋
19 ワニゴチ 合計 1匹 27 cm 東桟橋

入場者数:232人

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年7月11日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 270匹 10~27 cm 全釣り場
2 イシモチ 合計 9匹 23~26 cm 沖桟橋・新護岸
3 イワシ 合計 660匹 10~13 cm 全釣り場
4 ウミタナゴ 合計 3匹 18~20 cm 沖桟橋
5 カサゴ 合計 29匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
6 カマス 合計 3匹 30~35 cm 沖桟橋・新護岸
7 クロダイ 合計 14匹 38~45 cm 渡り桟橋・新護岸・旧護岸
8 コノシロ 合計 7匹 24~28 cm 沖桟橋
9 サッパ 合計 4匹 10~12 cm 旧護岸
10 サバ 合計 3匹 20~25 cm 沖桟橋・新護岸
11 シロギス 合計 280匹 10~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
12 タコ 合計 20匹 0.3~0.5 kg 渡り桟橋・新護岸・旧護岸
13 ハゼ 合計 10匹 10~12 cm 旧護岸
14 ヒイラギ 合計 1匹 15 cm 沖桟橋
15 フグ 合計 10匹 15~20 cm 旧護岸
16 ホウボウ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
17 ムツ 合計 80匹 10~15 cm 全釣り場
18 メゴチ 合計 2匹 10~12 cm 旧護岸
19 メジナ 合計 3匹 25~33 cm 渡り桟橋・旧護岸

入場者数:356人
サビキ釣りの釣果は、朝のうちカタクチイワシが釣れていましたが午前10時頃にはアタリが遠退いてしまいました。アジは、潮が変わったタイミングでポツポツと釣れた程度でした。投げ釣りのシロギスは、好調をキープしています。本日は、風の影響で少し海が荒れクロダイのアタリが頻繁にあったようです。時間延長により暗くなってから、少し良いサイズのカサゴがポツポツと釣れました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年7月11日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 231匹 18~23 cm
イシモチ 合計 11匹 22~29 cm
カサゴ 合計 12匹 16~18 cm
カタクチイワシ 合計 321匹 10~12 cm
クロダイ 合計 12匹 35~46 cm
コショウダイ 合計 2匹 26~30 cm
コノシロ 合計 1匹 25 cm
サッパ 合計 16匹 12~13 cm
サバ 合計 3匹 20~22 cm
シマイサキ 合計 1匹 27 cm
シリヤケイカ 合計 1匹 0.5 kg
シロギス 合計 272匹 10~21 cm
タコ 合計 12匹 0.3~0.7 kg
ハゼ 合計 2匹 8~10 cm
ヒイラギ 合計 26匹 13~15 cm
ベラ 合計 1匹 20 cm
マゴチ 合計 1匹 36 cm
ムツ 合計 15匹 10~12 cm
メジナ 合計 23匹 24~27 cm

1入場者数:116人
投げ釣りのシロギスが好調。イシモチもポイントを見つければ数釣りが期待できます。サビキ釣りのアジは16時頃から回遊があり、200匹超え。イワシ・サッパ・ヒイラギ・サバ等もアジに交じって上がっています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る