釣りビジョン倶楽部

尼崎市立魚つり公園

兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「尼崎」 の釣り場 「尼崎市立魚つり公園」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「ハネ」 「チヌ」 「スズキ」 「ウミタナゴ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2022年2月10日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ハネ 合計 2匹 56~58 cm
チヌ 合計 2匹 42 cm
【水温】9.2℃
1今日は珍しく潮がほとんど動かず風も弱かったので、ウキがずっと同じ場所に留まっている状態です。潮が動ない日は良くないと言いますが、昨日は多かったアタリも今日は全くありません…。釣果の数がアタリの回数と言った感じです。今シーズンは良い日と悪い日が交互にあり食いが安定しませんね。ただ、今日もそうですが最近はアタるタナがほとんど4ヒロなので、しばらくはその辺りを狙えば良さそうですね。
尼崎市立魚つり公園の2022年2月10日(木)1枚目の写真
  • 2022年2月9日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 4匹 61~64 cm
ハネ 合計 5匹 51~58 cm
【水温】9.5℃
1風もなく陽射しも差してとても過ごしやすい日です。今日も釣り場内向きではエビ撒き師が並んで竿を出していますが、アタリは多い人では10回近くと結構良かったようです。ただ針掛りはあまり良くなかったようでアタリ3回に1匹取れればヨシといった所でしょうか。
尼崎市立魚つり公園の2022年2月9日(水)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2022年2月9日(水)2枚目の写真
  • 2022年2月7日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 1匹 66 cm
ハネ 合計 3匹 47~51 cm
チヌ 合計 6匹 35~47.5 cm
ウミタナゴ 合計 1匹 27 cm
【水温】9℃
1今日は午前中は風も穏やかで絶好の釣り日和となりました。少し潮が速い時間もありましたが、ここ数日の厳しかった状況と比べると比較的アタリはあったようです。最近はチヌが良く釣れるようになってきた気がしますね。もうしばらくしたら産卵に備えたチヌが荒喰いを始めるようになりますよ。そうなると良型チヌが釣れやすくなってくるから楽しみですね~。
尼崎市立魚つり公園の2022年2月7日(月)1枚目の写真
  • 2022年2月6日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 チヌ 合計 4匹 35~45 cm
【水温】8℃
1昨日と同じく朝から強風となっている為に中学生以下の小人は入場制限中となっています。釣り場ではハネ・チヌ狙いでエビ撒きのウキ釣りやフカセ釣りのお客様が竿を出していますが、シラサエビのウキ釣りでは内向きでチヌが3匹、オキアミをエサにしたフカセ釣りでは沖向きでチヌが1匹といった釣果。タナは4~5.5ヒロ、釣れ始めは10時以降でした。今日はハネ・スズキはお休みだったようですね。
尼崎市立魚つり公園の2022年2月6日(日)1枚目の写真
  • 2022年2月5日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 1匹 72 cm
【水温】8.6℃
1折角、天気の良い週末なのに今日は朝から西風が強く吹いている為、中学生以下のお子様の入場は終日制限されています。こんな状況ですから今日は厳しいかな…と思っていましたが10時半頃にウキ釣りの竿が曲がり、やり取りの後にタモ網に収まったのは72cmの立派なスズキでした。年が明けてからエビ撒き釣りでは大きくても60cm台でしたが、やっと70cmオーバーも口を使ってくれるようになりましたね。アタリも少なく本日の釣果はこの1匹だけとなりましたが、この調子でエビ撒きでもランカーサイズが期待出来るかな~。
尼崎市立魚つり公園の2022年2月5日(土)1枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 尼崎市立魚つり公園(アマガサキシウオツリコウエン)
電話番号06-6417-3000
住所 〒660-0087 兵庫県尼崎市平左衛門66
リンク 施設のサイトへ
サービス 子供割引 貸し道具
設備
紹介文 施設内にエサ、釣り具、貸し竿などが用意された売店あり。
監視員による安全確認や釣りの技術指導も行っています。
お気軽にお越しください。
営業時間 12~4月 午前7時~午後5時 5・6・11月 午前6時~午後7時 7~10月 午前6時~午後9時
定休日 年末年始と火曜日
料金形態 大人800円、小人400円、6才未満無料
有料( 小:150円 大:300円)
割引(サービス) 回数券、ポイントカードサービス有り
宿泊施設 なし
釣具レンタル 有料 1,000円(仕掛け付 )
駐車場 アリ(有料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【06-6417-3000】でお問い合わせください。

1日の流れ

尼崎市立魚つり公園の
1日の流れはありません。

施設写真

地図

阪神高速5号湾岸線・尼崎末広出口から約5分

阪神電鉄・武庫川駅下車。施設までタクシーで約10分

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
セイゴ・カレイ・メバル アブラメ・ガシラ・ボラ セイゴ
カレイ
メバルアブラメ
ガシラ
ボラ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ アブラメ・ガシラ・チヌ・メバル アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリアブラメ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ・メバル アブラメ・カレイ・チヌ・タチウオ・ガシラ アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリ
イゴ・カレイ・アブラメ・メバル ウマヅラハギ・ウミタナゴ・ハゼ イゴ
カレイ
アブラメ
メバルウマヅラハギ
ウミタナゴ

天気

尼崎 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
6月14日(金) 6月15日(土) 6月16日(日)
18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時
23.0℃ 23.9℃ 23.2℃ 23.7℃ 23.2℃ 22.9℃ 22.6℃ 22.3℃ 22.1℃ 22.8℃ 23.5℃ 24.2℃ 25.6℃ 26.3℃ 27.8℃ 28.4℃ 28.7℃ 28.8℃ 28.1℃ 27.8℃ 26.0℃ 25.6℃ 24.3℃ 23.6℃ 23.0℃ 22.4℃ 21.8℃ 21.4℃ 21.1℃ 20.8℃ 20.5℃ 20.3℃ 20.1℃ 20.0℃ 19.8℃ 19.8℃ 20.2℃ 21.0℃ 21.8℃ 22.6℃ 23.2℃ 23.8℃ 24.3℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
5.7m 5.4m 3.9m 2.4m 1.8m 2.0m 2.4m 2.4m 1.5m 0.9m 0.6m 2.0m 3.3m 3.5m 3.8m 3.5m 2.1m 0.9m 0.9m 1.7m 1.4m 1.4m 1.2m 1.4m 0.9m 0.8m 0.2m 0.5m 0.9m 1.2m 1.5m 1.7m 1.7m 1.8m 2.0m 2.3m 2.6m 3.0m 3.3m 3.2m 3.6m 3.9m 3.8m
0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m

兵庫県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
6月15日(土)
6月16日(日)
6月17日(月)
6月18日(火)
6月19日(水)
6月20日(木)
6月21日(金)
29 ℃ 29 ℃ 28 ℃ 24 ℃ 27 ℃ 29 ℃ 28 ℃
22 ℃ 23 ℃ 22 ℃ 21 ℃ 20 ℃ 22 ℃ 22 ℃
40 % 40 % 20 % 40 % 40 % 40 % 40 %

注意報・警報

令和6年6月14日20時07分 神戸地方気象台 発表

南部解除
北部乾燥

北部では、15日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに
注意してください。

阪神 (解除)雷注意報

北播丹波 (解除)雷注意報

播磨北西部 (解除)雷注意報

播磨南東部 (解除)雷注意報

播磨南西部 (解除)雷注意報

淡路島 発表注意報・警報はなし

但馬北部 (継続)乾燥注意報、(解除)雷注意報

但馬南部 (継続)乾燥注意報、(解除)雷注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名