令和7年7月10日04時04分 横浜地方気象台 発表
東部雷
西部雷
神奈川県では、10日昼過ぎから10日夜遅くまで竜巻などの激しい突
風や急な強い雨、落雷に注意してください。
横浜・川崎 (発表)雷注意報
湘南 (発表)雷注意報
三浦半島 (発表)雷注意報
相模原 (発表)雷注意報
県央 (発表)雷注意報
足柄上 (発表)雷注意報
西湘 (発表)雷注意報

「神奈川県」 「横浜」 「本牧ふ頭」 の釣り場 「横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「アジ」 「イカ」 「イシモチ」 「イワシ」 「ウミタナゴ」 等が釣れています。
最新釣果
- 2025年6月17日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 170匹 | 14~34 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
2 | イカ | 合計 1匹 | 0.5 kg | 沖桟橋 | ||
3 | イシモチ | 合計 5匹 | 25~31 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
4 | イワシ | 合計 4,531匹 | 8~12 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
5 | ウミタナゴ | 合計 2匹 | 13~15 cm | 沖桟橋 | ||
6 | カサゴ | 合計 20匹 | 18~21 cm | 全釣り場 | ||
7 | カマス | 合計 2匹 | 30~32 cm | 沖桟橋 | ||
8 | クロダイ | 合計 23匹 | 30~40 cm | 全釣り場 | ||
9 | コノシロ | 合計 113匹 | 25~30 cm | 沖桟橋 | ||
10 | サバ | 合計 4匹 | 25~40 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
11 | シロギス | 合計 206匹 | 10~15 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
12 | スズキ | 合計 1匹 | 86 cm | 沖桟橋 | ||
13 | タコ | 合計 11匹 | 0.3~0.5 kg | 沖桟橋・新護岸 | ||
14 | ダツ | 合計 1匹 | 6 cm | 旧護岸 | ||
15 | ハゼ | 合計 10匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
16 | フグ | 合計 16匹 | 12~20 cm | 沖桟橋 | ||
17 | ホウボウ | 合計 2匹 | 20 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
18 | ムツ | 合計 32匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
19 | メゴチ | 合計 15匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
20 | メジナ | 合計 2匹 | 27~30 cm | 渡り桟橋 |
【水温】21.5℃
- 2025年6月16日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 114匹 | 10~32 cm | 全釣り場 | ||
2 | イカ | 合計 3匹 | 0.4~0.6 kg | 沖桟橋・新護岸 | ||
3 | イシモチ | 合計 20匹 | 25~31 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
4 | イワシ | 合計 4,002匹 | 8~18 cm | 全釣り場 | ||
5 | ウミタナゴ | 合計 4匹 | 18~22 cm | 沖桟橋 | ||
6 | カサゴ | 合計 20匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
7 | クロダイ | 合計 10匹 | 30~42 cm | 渡り桟橋・新護岸 | ||
8 | コノシロ | 合計 207匹 | 25~28 cm | 全釣り場 | ||
9 | サバ | 合計 7匹 | 27~32 cm | 沖桟橋 | ||
10 | シマダイ | 合計 2匹 | 20~22 cm | 渡り桟橋 | ||
11 | シロギス | 合計 466匹 | 10~17 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
12 | セイゴ | 合計 1匹 | 25 cm | 沖桟橋 | ||
13 | タコ | 合計 6匹 | 0.3~0.8 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
14 | ダツ | 合計 1匹 | 53 cm | 旧護岸 | ||
15 | トビウオ | 合計 1匹 | 33 cm | 沖桟橋 | ||
16 | ニベ | 合計 1匹 | 37 cm | 沖桟橋 | ||
17 | ハゼ | 合計 16匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
18 | フグ | 合計 14匹 | 15~35 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
19 | ベラ | 合計 2匹 | 17~20 cm | 渡り桟橋・新護岸 | ||
20 | マダイ | 合計 1匹 | 23 cm | 旧護岸 | ||
21 | ムツ | 合計 59匹 | 10~13 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
22 | メゴチ | 合計 16匹 | 10~14 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
23 | メジナ | 合計 2匹 | 27~29 cm | 渡り桟橋・旧護岸 | ||
24 | メバル | 合計 1匹 | 15 cm | 渡り桟橋 |
【水温】21℃
入場者数:443人
本日は、気温も上がり蒸し暑い1日でした。イワシ・シロギスは好調をキープしています。イワシは時間により釣れるタナが変わるのでアタリのあるタナを探してください。アジは早朝と閉場前に少しだけ釣れただけでした。
本日は、気温も上がり蒸し暑い1日でした。イワシ・シロギスは好調をキープしています。イワシは時間により釣れるタナが変わるのでアタリのあるタナを探してください。アジは早朝と閉場前に少しだけ釣れただけでした。
- 2025年6月15日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 102匹 | 15~23 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 | ||
2 | イカ | 合計 6匹 | 0.3~0.5 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
3 | イシモチ | 合計 5匹 | 22~28 cm | 沖桟橋 | ||
4 | イワシ | 合計 6,133匹 | 10~15 cm | 全釣り場 | ||
5 | ウミタナゴ | 合計 4匹 | 20~22 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
6 | カサゴ | 合計 41匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
7 | カワハギ | 合計 1匹 | 15 cm | 旧護岸 | ||
8 | クロダイ | 合計 3匹 | 36~40 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
9 | コショウダイ | 合計 5匹 | 22~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
10 | サバ | 合計 88匹 | 20~34 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
11 | シマダイ | 合計 2匹 | 23 cm | 渡り桟橋 | ||
12 | シロギス | 合計 353匹 | 10~23 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
13 | タコ | 合計 20匹 | 0.3~0.4 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
14 | ダツ | 合計 1匹 | 86 cm | 沖桟橋 | ||
15 | トビウオ | 合計 1匹 | 30 cm | 沖桟橋 | ||
16 | ハゼ | 合計 48匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
17 | フグ | 合計 19匹 | 10~20 cm | 全釣り場 | ||
18 | ムツ | 合計 191匹 | 10~15 cm | 全釣り場 | ||
19 | メゴチ | 合計 49匹 | 10~15 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
20 | メジナ | 合計 1匹 | 21 cm | 渡り桟橋 |
【水温】21℃
入場者数:707人
開場時からの暴風雨も11時頃に治まり、午後は風も弱い釣り日和になりました。サビキ釣りはカタクチイワシが一日を通してコンスタントに釣れました。ムツの子・小サバが交じっています。日中釣れなかったアジは時間延長の夕マヅメに期待がかかりましたが、残念ながら少し釣れたに留まりました。護岸のシロギス・タコは数が出ていますが、型は小振りが主体です。
開場時からの暴風雨も11時頃に治まり、午後は風も弱い釣り日和になりました。サビキ釣りはカタクチイワシが一日を通してコンスタントに釣れました。ムツの子・小サバが交じっています。日中釣れなかったアジは時間延長の夕マヅメに期待がかかりましたが、残念ながら少し釣れたに留まりました。護岸のシロギス・タコは数が出ていますが、型は小振りが主体です。
- 2025年6月14日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 103匹 | 15~30.5 cm | 全釣り場 | ||
2 | アナゴ | 合計 8匹 | 40~75 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
3 | イカ | 合計 5匹 | 0.4~0.5 kg | 沖桟橋・新護岸 | ||
4 | イシモチ | 合計 7匹 | 25~27 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
5 | イワシ | 合計 2,662匹 | 10~13 cm | 全釣り場 | ||
6 | ウミタナゴ | 合計 4匹 | 18~20 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
7 | カサゴ | 合計 99匹 | 15~25 cm | 全釣り場 | ||
8 | カワハギ | 合計 1匹 | 18 cm | 旧護岸 | ||
9 | クロダイ | 合計 20匹 | 35~46 cm | 全釣り場 | ||
10 | コショウダイ | 合計 4匹 | 25~26 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
11 | コノシロ | 合計 243匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
12 | サッパ | 合計 3匹 | 10 cm | 新護岸 | ||
13 | サバ | 合計 10匹 | 25~34 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
14 | シマダイ | 合計 3匹 | 20~22 cm | 渡り桟橋 | ||
15 | シロギス | 合計 344匹 | 10~18 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
16 | タコ | 合計 28匹 | 0.3~0.6 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
17 | テンジクダイ | 合計 11匹 | 8~10 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
18 | トビウオ | 合計 1匹 | 30 cm | 沖桟橋 | ||
19 | ハゼ | 合計 34匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
20 | フグ | 合計 20匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
21 | ベラ | 合計 3匹 | 17~19 cm | 新護岸 | ||
22 | ホウボウ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
23 | ムツ | 合計 141匹 | 10~13 cm | 全釣り場 | ||
24 | メゴチ | 合計 21匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
25 | メジナ | 合計 4匹 | 25~31 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 | ||
26 | メバル | 合計 4匹 | 16~21 cm | 新護岸・旧護岸 |
【水温】21℃
入場者数:671人
朝のマヅメ時はイワシ以外の釣果は芳しくなく、渋めのスタートでしたが、日中の曇天や雨雲が魚種や総数を伸ばしてくれました。アジは総数100匹超えとやや少なめですが、27cmを超える良型や尺アジも数匹釣れております。イワシは1日を通して釣れ続けていたのですが、針掛かりする数が少なく、サビキではムツの幼魚が段々と多くなってきました。シロギスは再び好調に戻りましたが、群れの個多数が小さめです。タコは一潮毎に大きく成長しますので、0.3kgを超える数は30匹前後でした。メジナ・シマダイ・コショウダイ等の、本牧の夏を知らせる魚達が賑わいに拍車を掛けてくれる事を期待したいです。
朝のマヅメ時はイワシ以外の釣果は芳しくなく、渋めのスタートでしたが、日中の曇天や雨雲が魚種や総数を伸ばしてくれました。アジは総数100匹超えとやや少なめですが、27cmを超える良型や尺アジも数匹釣れております。イワシは1日を通して釣れ続けていたのですが、針掛かりする数が少なく、サビキではムツの幼魚が段々と多くなってきました。シロギスは再び好調に戻りましたが、群れの個多数が小さめです。タコは一潮毎に大きく成長しますので、0.3kgを超える数は30匹前後でした。メジナ・シマダイ・コショウダイ等の、本牧の夏を知らせる魚達が賑わいに拍車を掛けてくれる事を期待したいです。
- 2025年6月13日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 411匹 | 15~28 cm | 全釣り場 | ||
2 | アナゴ | 合計 2匹 | 30~70 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
3 | イカ | 合計 5匹 | 0.5~0.7 kg | 沖桟橋・新護岸 | ||
4 | イシモチ | 合計 1匹 | 28 cm | 沖桟橋 | ||
5 | イワシ | 合計 1,834匹 | 8~12 cm | 全釣り場 | ||
6 | ウミタナゴ | 合計 13匹 | 20~23 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
7 | カサゴ | 合計 38匹 | 18~20 cm | 全釣り場 | ||
8 | クロダイ | 合計 36匹 | 35~48 cm | 全釣り場 | ||
9 | コノシロ | 合計 606匹 | 25~30 cm | 全釣り場 | ||
10 | サッパ | 合計 6匹 | 10~11 cm | 新護岸 | ||
11 | サバ | 合計 41匹 | 20~40 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
12 | シマダイ | 合計 7匹 | 21~24 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
13 | シロギス | 合計 295匹 | 10~23 cm | 全釣り場 | ||
14 | フッコ | 合計 1匹 | 48 cm | 沖桟橋 | ||
15 | タコ | 合計 30匹 | 0.3~0.8 kg | 全釣り場 | ||
16 | テンジクダイ | 合計 11匹 | 7~10 cm | 沖桟橋 | ||
17 | ハゼ | 合計 53匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
18 | フグ | 合計 30匹 | 15~30 cm | 全釣り場 | ||
19 | ベラ | 合計 2匹 | 20~22 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
20 | ムツ | 合計 111匹 | 10~12 cm | 全釣り場 | ||
21 | メゴチ | 合計 92匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
22 | メジナ | 合計 6匹 | 26~32 cm | 沖桟橋・旧護岸・渡り桟橋 | ||
23 | メバル | 合計 4匹 | 20~21 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 |
【水温】21℃
入場者数:488人
晴れ間が少なく釣りには良い天気でした。アジは夕方暗くなってからが中心で数を伸ばしています。イワシ・コノシロが沖桟橋中心に一日ポツポツと釣れていました。シロギスは小型が中心ですが好調を維持しています。また、渡り桟橋ではメジナ・シマダイが釣れています。
晴れ間が少なく釣りには良い天気でした。アジは夕方暗くなってからが中心で数を伸ばしています。イワシ・コノシロが沖桟橋中心に一日ポツポツと釣れていました。シロギスは小型が中心ですが好調を維持しています。また、渡り桟橋ではメジナ・シマダイが釣れています。
ニュース
営業情報
施設名 | 横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設(ヨコハマフィッシングピアーズホンモクウミヅリシセツ) |
---|---|
電話番号 | 045-623-6030 |
住所 | 〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1番地 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | 手軽なのに大物も狙える東京湾を代表する釣り場。 初心者からベテランまで楽しめる海釣り施設です! 釣り収容人数700人。 護岸、釣り専用桟橋のつり場総延長1,400m。 売店、食堂、休憩室、廊下掲示板等を完備する管理棟。 230台収容の有料駐車場完備。 お子様向けフローティングベスト無料貸し出し、AED設置、釣場と管理棟内の車椅子用スロープ設置、など多くの方が釣りを楽しめる設備とサービスの提供を進めています。 また、親子釣り教室や初心者釣教室などの定期的な開催、お楽しみ企画などを実施しています。 売店では釣具やエサも購入可! 手ぶらでも遊びに来れる海釣り施設です。 《 季節で釣れるお魚 》 ■春…カレイ、アイナメ、シロギス、カサゴ、ウミタナゴ、メバル ■夏…サバ、アジ、シロギス、クロダイ、イワシ、メバル ■秋…カレイ、アジ、サヨリ、カサゴ、クロダイ、スズキ、イワシ ■冬…カサゴ、スズキ、アイナメ、カレイ、ウミタナゴ、メバル |
営業時間 | 《 釣り場営業時間 》 4~10月…6:00~19:00 11~2月…7:00~17:00 3月…6:00~18:00 《 売店・食堂の営業時間 》 4~10月…6:00~18:30 11~3月…7:00~16:30 |
定休日 | 年末年始(12月31日~1月1日) |
料金形態 | 《 個人料金 》 大人900円/中学生450円/小学生300円 (見学料金:大人100円/中学生50円/小学生50円) ※お得な回数券(5枚・10枚・20枚)あります。 《 団体料金(20人以上) 》 大人450円/中学生220円/小学生150円 (見学料金:大人50円/中学生20円/小学生20円) 【注意事項】 ・見学券では釣りは出来ません。 ・お子さまの付き添いで大人が同伴される場合は、大人釣り料金となります。 ・10歳未満のお子さまだけでのご利用はできません。 ・16歳未満のお子さまだけでのご利用は18時までです。 ・ペットと同伴でのご入場はできません。(介助犬・盲導犬は除く) ・入場者が500名(定員の70%)を超えた場合、ルアー・テンヤ・エギなどを使用した釣りは、 ・事故防止のため全釣り場禁止となります。 ・気象状況等により、釣り場閉鎖や避難勧告をする場合があります。 ・駐車場の満車時に、停車しての空き待ちはご遠慮ください。 ・当施設前の道路は、駐停車禁止となっています。 |
宿泊施設 | 紹介します |
駐車場 | 30台収容可(3時間以内250円/5時間以内350円/5時間以上500円) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【045-623-6030】でお問い合わせください。
1日の流れ
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設の
1日の流れはありません。
施設写真
-
ビギナーからベテランまで楽しめる『本牧海釣り施設』 -
沖へ向かい伸びる釣り桟橋 -
長~い桟橋! -
釣り桟橋も広々!! -
手すりがあるので安全安心! -
季節の様々な魚が釣れる -
桟橋から見た管理棟 -
管理棟左右には釣り護岸が広がる! -
足元には根魚も多い! -
釣り護岸 -
釣り護岸 -
注意書き看板 -
流し完備! -
管理棟内の清潔なトイレ完備 -
売店や食堂完備! -
麺類販売しています! -
売店内 -
各種エサ販売 -
子供用の貸し出しライフジャケット -
施設2階は展望台と休憩所 -
展望台からの眺め -
休憩スペース -
施設の案内看板 -
施設入り口 -
自動販売機で入場券を購入 -
自動販売機で入場券を購入 -
施設前には特定車両駐車場あり -
市営バスの発着所 -
バス停 -
路線図 -
横浜駅行き時刻表 -
時刻表② -
有料駐車場 -
料金はこちらを参照
地図
・首都高速湾岸線 本牧ふ頭ICから左折してD突堤方面に進んだ突き当り(約5分)
・首都高速狩場線 新山下ICから直進して本牧ふ頭、D突堤方面に進んだ突き当り(約8分)
横浜市営バス(所要時間…横浜~約40分、桜木町~約30分)
・「横浜駅」東口または「桜木町駅」から26系統「海づり桟橋」行き/「横浜港シンボルタワー」行きで「海づり桟橋」下車
店舗電話番号
釣りもの
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設の釣りものはありません。
天気
本牧ふ頭 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月10日(木) | 7月11日(金) | 7月12日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
31.1℃ | 31.5℃ | 32.5℃ | 32.1℃ | 32.4℃ | 33.8℃ | 33.4℃ | 31.9℃ | 30.0℃ | 28.1℃ | 28.5℃ | 27.7℃ | 27.8℃ | 26.1℃ | 26.7℃ | 25.4℃ | 25.1℃ | 25.9℃ | 25.7℃ | 25.0℃ | 24.6℃ | 24.0℃ | 23.5℃ | 23.1℃ | 23.0℃ | 23.1℃ | 23.4℃ | 23.8℃ | 24.3℃ | 24.8℃ | 25.3℃ | 25.6℃ | 25.5℃ | 25.2℃ | 25.1℃ | 24.9℃ | 24.6℃ | 23.5℃ | 23.3℃ | 22.9℃ | 22.3℃ | 21.6℃ | 21.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.6mm | 2.3mm | 1.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
1.5m | 1.8m | 2.4m | 2.6m | 3.0m | 3.0m | 3.2m | 3.2m | 3.6m | 3.2m | 3.0m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.0m | 2.0m | 1.8m | 2.1m | 2.4m | 3.5m | 5.0m | 5.3m | 5.7m | 5.7m | 5.4m | 5.1m | 5.0m | 5.0m | 5.0m | 4.8m | 5.3m | 5.4m | 5.7m | 5.9m | 6.0m | 5.9m | 5.9m | 5.7m | 5.6m | 5.3m | 5.0m | 4.8m | 4.8m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m |
神奈川県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月11日(金)
|
7月12日(土)
|
7月13日(日)
|
7月14日(月)
|
7月15日(火)
|
7月16日(水)
|
7月17日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
27 ℃ | 29 ℃ | 32 ℃ | 30 ℃ | 29 ℃ | 30 ℃ | 31 ℃ |
24 ℃ | 23 ℃ | 24 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 26 ℃ |
50 % | 30 % | 30 % | 50 % | 60 % | 50 % | 50 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |
今日も暑い一日でした。アジは朝方少し、昼頃にポツリポツリと釣れていました。イワシは好調をキープしています。