新着釣果
おすすめ釣果
ニュース
各地方の最新釣果
北海道・東北地方
秋田県
吉栄丸
アジ・イナダ等
1)電気釣りの釣果。
北海道
釣りキチ丸
マダラ・ヤナギノマイ等
1)マダラタチ入り狙い!風も波OKです。今日は小型いません!大物来ますよ!電動使わず、手巻きで楽しんでました!!今日は数は上がりませんが大きなマダラタチ入りがポコン、ポコンと上がり、ヤナギノマイ少なくマグロがジャンプして凄いですね~!
北海道
第35末広丸
スルメイカ
1)朝イカ釣り。
関東地方
千葉県
吉野屋
アジ・カワハギ等
千葉県
幸丸
ヒラメ・マダイ等
1)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・カンパチ・キビレ・シイラ・ハナダイ・ヒラメ・フグ。MAX4.7kg、1.8kg2匹、1.7kg2匹、1.6kg2匹、1.5kgGET!!1kg級も多数交じりましたね!オデコなく、絶好調でした!
3)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・カンダイ・カンパチ・キビレ・シイラ・ハナダイ・ヒラメ・マゴチ・マハタ。多彩なゲストも交じりでポツリポツリ。全員安打達成でMAX3.2kgの他、2.3kg、2.2kgの良型GET!
4)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・キビレ・シイラ・ハナダイ・ヒラメ・フグ・ホウボウ。本日はハナダイ等ゲスト交じりに本命ポツリポツリ上がり、お土産になりました。また、MAX2.3kg、2.2kg、2.1kg、1.6kgの中ダイもGET!他に2回、フックオフでのバラシあり。
5)午前船の釣果。他にカサゴ・カンダイ・キビレ・ハタ・ハナダイ・ヒラメ。良型ハナダイ交じりでポツリポツリ釣れました。大物は出ませんでしたが、皆さんに本命釣れましたので良かったです。
6)午前船の釣果。他にカンパチ・マハタ。本日は大物チャンス2回!常連の方、ハリス切れ…。朝のうちは着ドン多く、後半は型程度と厳しい状況でしたね。オデコは1人、船酔いの方です。本日はエサが弱く、道半ばで早上がりになり申し訳ありません。また明日頑張ります。
神奈川県
あまさけや丸
イサキ・イナダ等
1)アジ泳がせ。
北陸・甲信越地方
福井県
はやし渡船
チヌ
チヌ好調。
福井県
金丸渡船
チヌ
長野県
野尻湖マリーナ
スモールマウスバス
天気:曇りのち雨強め
1)平均釣果。全体的に厳しかったようです。2時半過ぎてから強烈な雨降りで皆さん早上がりでした。
東海地方
愛知県
つり船 七福丸
カワハギ・タチウオ等
1)午前・乗合・20人の釣果。
三重県
牛若丸
カンパチ・チダイ等
1)2人の釣果。
静岡県
第八幸松丸
タチウオ・ムラサキイカ等
1)早夜便タチウオ。エサ釣りTOP10匹、2番手5匹、3番手3匹。ルアー1人撃沈。食い渋く、エサもテンヤもやっとフッキングしても途中で外れてしまう事が多かったようです。今後の食いに期待します。
関西地方
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
サッパ・サバ等
1)今日は午前中は雨模様でしたが週末とあって沢山のご家族、ご友人連れの方々で賑わっています。昨日に続いて今日も海は生命感に満ち溢れていて、魚があちこちで泳いだり追われたりする姿が見られます。本日も海面にはサヨリの泳ぐ波紋が沢山出ており、仕掛けを投入すれば一気に群がってくるのですが、刺し餌への反応はイマイチ悪い様子です。こんな時にはエサを何種類か持ってきている人であれば、その時のアタリエサを見つけることができるので、間を空けずに釣り続け釣果を伸ばすことができます。サヨリのアタリがあった時は竿を大きくあおって魚の口にハリ掛かりさせる、アワセという動作が必要になります。サヨリの顎は硬いのでアワセないと魚が途中で外れやすいですよ。サビキ釣りではサバの25cmを超えるような良型サイズがエサのアミエビを撒いて仕掛けを落としていればやっただけ釣れる爆釣状態が昼以降も続いています。サビキで釣れる魚はその時によって釣れる深さ(タナ)が結構変わる事があります。当園は水深が約10m弱ありますので基本は仕掛けを3~5秒くらい落とした所からスタートし、釣れなければ深さを前後して目的の魚が釣れるタナを探してみてください。今日の日中は表層~中層に小アジ・サッパ、中層~底でサバが掛かってくる感じでした。エビ撒き釣りではズボ釣りやウキ釣りで41cmまでのハネが2匹、35cmまでのチヌが5匹、セイゴが1匹釣れていました。アタリがあってもサバが掛かってくる事が多いそうです…。
和歌山県
由良海つり公園&釣堀ランド
カマス・キビレ等
和歌山県
天昇丸
アカイサギ・イラ等
1)中深海はサメがいて釣れても横取りされ上がらなかったが、浅場のメイチダイは小型ながら各ポイントで16匹釣れ、クーラー満タンでした。
中国地方
山口県
栄勇丸渡船
グレ
山口県
海斗
カツオ・ヒラマサ等
マグロのヒットはあったが痛恨のバラシ。ヒラマサの116cm(10.8kg)が釣れたが、それ以上のバラシもあった。見島では珍しい魚のカマスサワラ(オキザワラ)129cm(11.6kg)がルアーで釣れていたし、オナガも姿を現し出した。他にカツオ・イシダイ・ツムブリ・イサキ。
広島県
秀丸
マダイ