釣りビジョン倶楽部

尼崎市立魚つり公園

兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「尼崎」 の釣り場 「尼崎市立魚つり公園」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「ハネ」 「セイゴ」 「ウミタナゴ」 「チヌ」 「アジ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2024年6月15日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ハネ 合計 21匹 41~59 cm
セイゴ 合計 3匹 31~34 cm
ウミタナゴ 合計 1匹 20 cm
チヌ 合計 3匹 30~46 cm
アジ 合計 35匹 16~23 cm
カタクチイワシ 合計 10匹 8~12 cm
サッパ 合計 330匹 8~17 cm
コノシロ 合計 1匹 30 cm
グレ 合計 1匹 32 cm
【水温】21.9℃
1開園時は晴れていましたが午後からは空には雲が広がっています。今日はシラサエビを使ったエビ撒き釣りが朝から好調なようでウキ釣り、ズボ釣り共にハネを2~3匹釣られている人が多いです。エビ撒き釣りは基本的には開園すぐの朝一が一番チャンスが大きいですが、午後からでも喰い気が上がることもあります。釣果アップの秘訣はとにかく元気なシラサエビを刺しエサで付けること。たとえ魚の喰い気がない時でも目の前でシラサエビがピョンと跳ねると、条件反射で喰いついてしまうことも多いです。サビキ釣りではサッパが中層前後で釣れることが多くなりました。アジは相変わらずベタ底、回遊してきたタイミングで数を上げるには、やはり常にアミエビを撒いている必要があります。釣り場の水深は10mと深いのでエサを撒くにも手返しが重要になります。アジ狙いなら鉄カゴ&吸い込みバケツは必須ですよ。
尼崎市立魚つり公園の2024年6月15日(土)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2024年6月15日(土)2枚目の写真
  • 2024年6月14日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ハネ 合計 7匹 44~53 cm
セイゴ 合計 2匹 29~32 cm
チヌ 合計 2匹 33~42 cm
アジ 合計 20匹 16~23 cm
カタクチイワシ 8~12 cm
サッパ 合計 270匹 8~12 cm
【水温】21.4℃
1本日も快晴、30℃超えの真夏日となりました。近畿地方の梅雨入りはまもなくでしょうけど、個人的には雨が続くよりも暑くても快晴がいいですね。午前中はサビキ釣りでのアジ・イワシは回遊がほぼなかったようで不発。ただサッパは群れで浅いタナを泳いでいたようで、仕掛けを投入したらすぐに掛かってくる時もあったようです。釣りに慣れていない人が良くアジと勘違いするのがこのサッパという魚。あまり大きくならない魚で小骨が多いのが難点ですが、お酢で締めるなりして調理すれば小骨も気にならなないと思います。岡山方面では郷土料理としてママカリが有名ですね~!美味しいお魚ですので食べた事がない人は一度試してみてくださいね。
尼崎市立魚つり公園の2024年6月14日(金)1枚目の写真
  • 2024年6月13日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 1匹 65 cm
ハネ 合計 8匹 42~48 cm
セイゴ 合計 1匹 39 cm
チヌ 合計 3匹 33~41 cm
キビレ 合計 1匹 30 cm
アジ 合計 40匹 16~23 cm
カタクチイワシ 合計 5匹 8~12 cm
サッパ 合計 40匹 8~12 cm
コノシロ 合計 1匹 31 cm
【水温】20.9℃
1現在までのアジ全体釣果は40匹となっていますが、場所によって差が大きかったようで東寄りでは開園~8時半までの間に30匹釣られている方もいましたが、それ以外ではまとまったアジの釣果は確認できませんでした。シラサエビを使ったエビ撒き釣りでは多い人でハネを5匹。オキアミを使ったフカセ釣りではチヌを3匹釣られている方がいました。スズキは活アジを使って足元狙いのノマセ釣りでの釣果です。
尼崎市立魚つり公園の2024年6月13日(木)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2024年6月13日(木)2枚目の写真
  • 2024年6月12日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 3匹 61~72 cm
ハネ 合計 13匹 44~51 cm
チヌ 合計 6匹 37~47 cm
キビレ 合計 1匹 31 cm
アジ 合計 35匹 16~23 cm
サッパ 合計 60匹 8~12 cm
【水温】21.1℃
1近場のエサ店でもシラサエビの入荷が増えてきたことから、エビ撒き釣りのお客様が来られ、ハネ・スズキの釣果が上がっています。チヌはイガイをエサに使った落とし込み、オキアミをエサにフカセ釣り、シラサエビをエサにしたズボ釣りでの釣果。午前中はアジはポツリポツリと単発では釣れていましたが昼頃に10分位アジの時合があったようで、そのタイミングで15匹位釣れていた方もいました。サッパはエサをしっかり撒けば日中もパラパラといった感じで釣れてくれますがイワシは…またどっか行っちゃいましたね。
尼崎市立魚つり公園の2024年6月12日(水)1枚目の写真
  • 2024年6月10日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ハネ ~3 匹 合計 7匹 42~49 cm
チヌ 合計 2匹 36~41 cm
アジ 合計 15匹 16~23 cm
サッパ 合計 5匹 8~12 cm
カタクチイワシ 合計 1匹 8~12 cm
ツバス 合計 2匹 23~25 cm
【水温】20.1℃
1今日のサビキは厳しい日となったようで、昨日釣れていたイワシ・サッパの回遊が朝からなく、ほとんど釣果はありませんでした。またアジも何匹かは上がっていましたが、まとまった数を釣られている方はいなかったようです。まだまだこの時期は回遊が不安定ではありますが、梅雨が明ける頃にはサビキはもう少し安定して釣れるようになると思います。シラサエビを使ったエビ撒き釣りでは計7匹、多い人でハネ3匹。落とし込みとフカセ釣りでチヌが1匹ずつ釣れています。
尼崎市立魚つり公園の2024年6月10日(月)1枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 尼崎市立魚つり公園(アマガサキシウオツリコウエン)
電話番号06-6417-3000
住所 〒660-0087 兵庫県尼崎市平左衛門66
リンク 施設のサイトへ
サービス 子供割引 貸し道具
設備
紹介文 施設内にエサ、釣り具、貸し竿などが用意された売店あり。
監視員による安全確認や釣りの技術指導も行っています。
お気軽にお越しください。
営業時間 12~4月 午前7時~午後5時 5・6・11月 午前6時~午後7時 7~10月 午前6時~午後9時
定休日 年末年始と火曜日
料金形態 大人800円、小人400円、6才未満無料
有料( 小:150円 大:300円)
割引(サービス) 回数券、ポイントカードサービス有り
宿泊施設 なし
釣具レンタル 有料 1,000円(仕掛け付 )
駐車場 アリ(有料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【06-6417-3000】でお問い合わせください。

1日の流れ

尼崎市立魚つり公園の
1日の流れはありません。

施設写真

地図

阪神高速5号湾岸線・尼崎末広出口から約5分

阪神電鉄・武庫川駅下車。施設までタクシーで約10分

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
セイゴ・カレイ・メバル アブラメ・ガシラ・ボラ セイゴ
カレイ
メバルアブラメ
ガシラ
ボラ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ アブラメ・ガシラ・チヌ・メバル アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリアブラメ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ・メバル アブラメ・カレイ・チヌ・タチウオ・ガシラ アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリ
イゴ・カレイ・アブラメ・メバル ウマヅラハギ・ウミタナゴ・ハゼ イゴ
カレイ
アブラメ
メバルウマヅラハギ
ウミタナゴ

天気

尼崎 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
6月16日(日) 6月17日(月) 6月18日(火)
6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時
25.8℃ 25.5℃ 26.4℃ 26.6℃ 27.6℃ 27.3℃ 28.7℃ 27.2℃ 26.6℃ 25.9℃ 25.9℃ 24.8℃ 24.8℃ 24.2℃ 23.0℃ 23.6℃ 23.9℃ 22.2℃ 22.9℃ 22.8℃ 22.6℃ 22.4℃ 21.8℃ 21.2℃ 21.2℃ 21.9℃ 22.6℃ 23.2℃ 24.2℃ 24.9℃ 25.4℃ 25.6℃ 26.1℃ 25.6℃ 25.4℃ 24.9℃ 24.4℃ 24.4℃ 24.2℃ 23.9℃ 23.6℃ 23.4℃ 23.0℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
1.2m 0.6m 0.0m 0.9m 1.8m 2.9m 3.5m 3.6m 3.5m 2.9m 3.8m 5.9m 5.4m 4.4m 3.5m 1.5m 1.1m 1.2m 2.6m 2.0m 1.4m 1.2m 1.1m 1.1m 1.2m 1.5m 1.5m 1.7m 1.4m 1.4m 0.2m 1.1m 0.9m 0.9m 0.9m 1.1m 1.2m 4.1m 2.6m 1.4m 2.4m 3.0m 2.4m
0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m

兵庫県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
6月17日(月)
6月18日(火)
6月19日(水)
6月20日(木)
6月21日(金)
6月22日(土)
6月23日(日)
29 ℃ 29 ℃ 29 ℃ 30 ℃ 26 ℃ 27 ℃ 26 ℃
22 ℃ 20 ℃ 20 ℃ 21 ℃ 22 ℃ 22 ℃ 22 ℃
10 % 80 % 10 % 20 % 50 % 60 % 40 %

注意報・警報

令和6年6月16日04時18分 神戸地方気象台 発表

南部雷
北部雷

兵庫県では、16日昼前から16日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や
急な強い雨、落雷に注意してください。

阪神 (発表)雷注意報

北播丹波 (発表)雷注意報

播磨北西部 (発表)雷注意報

播磨南東部 (発表)雷注意報

播磨南西部 (発表)雷注意報

淡路島 (発表)雷注意報

但馬北部 (発表)雷注意報

但馬南部 (発表)雷注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名