釣りビジョン倶楽部

尼崎市立魚つり公園

兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「尼崎」 の釣り場 「尼崎市立魚つり公園」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「アジ」 「サバ」 「サッパ」 「コノシロ」 「チヌ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2023年7月31日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 583匹 6~18 cm
サバ 合計 650匹 11~19 cm
サッパ 合計 180匹 12~18 cm
コノシロ 合計 9匹 23~30 cm
チヌ 合計 11匹 29~48 cm
キビレ 合計 1匹 44 cm
サヨリ 合計 4匹 13~28 cm
【水温】27.3℃
1アジ内、16~18cmが3匹、小アジが290匹、豆アジ6~10cmが290匹。連日真夏日が続いています。午後からは風があるので過ごしやすくなりましたが、朝のうちは風がなかったことから屋根のあるところ以外で長時間の釣りはかなり厳しいようです。連日活性の高い状態が続いているチヌですが今日も相変わらず良かったようでフカセ釣りでは多い人では8匹の釣果だったようです。サビキ釣りでもサバをメインにアジ・サッパが良く釣れており、今日もエサさえしっかり詰めてあげれば終始釣れ続けてるような状況です。周りの人は釣れているのに自分の竿にはあまり魚が掛からない…なんて時は何か問題があるのかもしれません。そんな時は遠慮なくスタッフに聞いてみてくださいね。
尼崎市立魚つり公園の2023年7月31日(月)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2023年7月31日(月)2枚目の写真
  • 2023年7月30日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,925匹 6~20 cm
サバ 合計 1,150匹 12~17 cm
サッパ 合計 500匹 12~18 cm
イワシ 合計 150匹 10~15 cm
コノシロ 合計 30匹 20~33 cm
チヌ 合計 13匹 23~48 cm
キビレ 合計 1匹 30 cm
ガシラ 合計 1匹 10 cm
サヨリ 合計 1匹 28 cm
【水温】27.6℃
1アジ内、16~20cmが25匹、小アジ11~15cmが1,000匹、豆アジ6~10cmが900匹。今日も晴れの日曜日、早朝から多くのお客様がご来園されて一時は入場制限も掛かりましたが、暑さに加えて短時間でも十分満足できる釣果だったことから無理をせず早めに帰宅される方が多く、お昼前には釣り場はかなり空いている状況となっています。そんなわけで今日もサビキは絶好調!サバ・アジはほぼほぼ毎投掛かってくるほど。タナは中層、プラカゴなら5カウント位沈めれば狙いの深さまで沈んでくれていると思います。あまり大きなサビキ仕掛けを使うと小魚の掛かりが悪くなるので、今なら3号位の仕掛けがちょうど良いかと思います。豆アジをメインで狙いたいならサイズは0.5~1号まで落とす方が掛かりが良いですね。また今はチヌの活性がとても高く、時々サビキ仕掛けに掛かったサバ・豆アジを狙ってチヌが食ってくることもありますので、その場合は太ハリスの仕掛けを選んでおく方が良いです。サビキの種類ではピンクスキンはアジを含めどの魚にもオッケー。サバ皮やウィリー付きサビキはサバに対して特に効果があると思います。ケイムラは周りが釣れていない時でも爆釣することがあります。
尼崎市立魚つり公園の2023年7月30日(日)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2023年7月30日(日)2枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2023年7月30日(日)3枚目の写真
  • 2023年7月29日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 935匹 6~22 cm
サバ 合計 750匹 10~18 cm
サッパ 合計 80匹 12~16 cm
コノシロ 合計 32匹 24~30 cm
セイゴ 合計 4匹 12~37 cm
チヌ 合計 9匹 30~48 cm
キビレ 合計 1匹 35 cm
アコウ 合計 2匹 10 cm
【水温】28.3℃
1アジ内、16~22cmが35匹、小アジ11~15cmが350匹、豆アジ6~10cmが550匹。晴れの土曜日とあって朝から多くのご家族連れで釣り場は賑わっています。そんなご家族連れがされる釣りはサビキ釣りですが、毎日コンスタントにサバ・アジは釣れています。群れが少ない時は釣れるタナがシビアになる時もありますが、基本的には中層を中心に狙っていただけると良いと思います。釣れる魚は小さい魚が多いのでサビキ仕掛けは2~3号を用意してくださいね。
尼崎市立魚つり公園の2023年7月29日(土)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2023年7月29日(土)2枚目の写真
  • 2023年7月28日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 322匹 6~22 cm
サバ 合計 850匹 10~18 cm
サッパ 合計 130匹 12~16 cm
チヌ 合計 10匹 39~48 cm
【水温】27.7℃
1アジ内、20~22cmが2匹、小アジ11~15cmが180匹、豆アジ6~10cmが140匹。今日も釣り人の多くがサビキ釣りをされていますが、しっかりアミエビを撒けばサバ・アジはバッチリ釣れています。ただ、同じようにやっているのに時々釣れない人を見かける事があります。そんな人にサビキ仕掛けを変えて同じようにやってもらうと一変して入れ喰いになることが良くあるので、問題はサビキ仕掛けだったと判明することも多いです。安いサビキ針では釣れないというわけではないですが、周りが釣れているのに自分だけ釣れていない時は一度仕掛けを疑ってみてください。公園サビキ等はやはりどんな状況でも安定して釣れてくれますし、効率良く釣れれば時間も有効に使えますよ。
尼崎市立魚つり公園の2023年7月28日(金)1枚目の写真
  • 2023年7月27日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 752匹 6~21 cm
サバ 合計 800匹 10~18 cm
サッパ 合計 30匹 11~14 cm
チヌ 合計 7匹 30~43 cm
キビレ 合計 1匹 33 cm
【水温】28℃
1アジ内、18~21cmが12匹、小アジ12~15cmが340匹、豆アジ6~10cmが400匹。例年35℃を超えるようになってくると暑すぎて人の数は減ってきますが、今日も屋根のある場所以外人はそれほど多くはありません。釣り人のほとんどがサビキ釣りをされていますが爆釣とはいかないまでもしっかりエサを撒いていればコンスタントに魚は掛かってきてくれるようです。ただ、魚を釣り上げても鉤が外れた場合、ほとんどがグレーチングの隙間から海に落ちてしまいます…。そんな場合100均などで防鳥ネット(1m×2m)やフック付きゴムバンド等が販売されていますから、それを使って足元に張っておけばせっかく釣り上げた魚も海に落とさず済みますよ。
尼崎市立魚つり公園の2023年7月27日(木)1枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 尼崎市立魚つり公園(アマガサキシウオツリコウエン)
電話番号06-6417-3000
住所 〒660-0087 兵庫県尼崎市平左衛門66
リンク 施設のサイトへ
サービス 子供割引 貸し道具
設備
紹介文 施設内にエサ、釣り具、貸し竿などが用意された売店あり。
監視員による安全確認や釣りの技術指導も行っています。
お気軽にお越しください。
営業時間 12~4月 午前7時~午後5時 5・6・11月 午前6時~午後7時 7~10月 午前6時~午後9時
定休日 年末年始と火曜日
料金形態 大人800円、小人400円、6才未満無料
有料( 小:150円 大:300円)
割引(サービス) 回数券、ポイントカードサービス有り
宿泊施設 なし
釣具レンタル 有料 1,000円(仕掛け付 )
駐車場 アリ(有料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【06-6417-3000】でお問い合わせください。

1日の流れ

尼崎市立魚つり公園の
1日の流れはありません。

施設写真

地図

阪神高速5号湾岸線・尼崎末広出口から約5分

阪神電鉄・武庫川駅下車。施設までタクシーで約10分

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
セイゴ・カレイ・メバル アブラメ・ガシラ・ボラ セイゴ
カレイ
メバルアブラメ
ガシラ
ボラ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ アブラメ・ガシラ・チヌ・メバル アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリアブラメ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ・メバル アブラメ・カレイ・チヌ・タチウオ・ガシラ アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリ
イゴ・カレイ・アブラメ・メバル ウマヅラハギ・ウミタナゴ・ハゼ イゴ
カレイ
アブラメ
メバルウマヅラハギ
ウミタナゴ

天気

尼崎 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
7月10日(木) 7月11日(金) 7月12日(土)
6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時
30.9℃ 31.1℃ 32.8℃ 33.9℃ 33.1℃ 33.3℃ 33.0℃ 32.9℃ 32.3℃ 31.9℃ 31.4℃ 30.3℃ 30.6℃ 29.8℃ 29.8℃ 28.6℃ 28.1℃ 28.6℃ 28.4℃ 28.0℃ 27.6℃ 27.3℃ 26.7℃ 26.6℃ 26.5℃ 26.7℃ 27.2℃ 27.9℃ 28.8℃ 29.5℃ 29.9℃ 30.4℃ 30.7℃ 31.0℃ 31.0℃ 30.7℃ 30.4℃ 29.7℃ 28.9℃ 28.4℃ 28.0℃ 27.5℃ 27.1℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
7.2m 6.9m 6.9m 6.9m 6.6m 5.9m 4.1m 2.7m 1.7m 5.4m 4.8m 4.2m 4.1m 3.3m 1.5m 2.7m 2.4m 2.4m 1.5m 4.8m 5.7m 6.0m 6.6m 6.6m 6.6m 6.0m 5.7m 6.2m 6.2m 6.5m 6.8m 5.9m 5.1m 6.2m 7.2m 7.2m 6.8m 7.2m 7.1m 5.6m 5.6m 5.7m 6.0m
0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m

兵庫県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
7月11日(金)
7月12日(土)
7月13日(日)
7月14日(月)
7月15日(火)
7月16日(水)
7月17日(木)
34 ℃ 34 ℃ 33 ℃ 31 ℃ 32 ℃ 32 ℃ 31 ℃
28 ℃ 28 ℃ 27 ℃ 27 ℃ 27 ℃ 27 ℃ 27 ℃
30 % 20 % 30 % 50 % 40 % 30 % 40 %

注意報・警報

令和7年7月10日09時40分 神戸地方気象台 発表

南部雷,高潮
北部雷,高潮

北部では10日夕方まで、南部では10日夜遅くから11日未明まで、
高潮に注意してください。兵庫県では、10日昼過ぎから10日夜遅くまで
急な強い雨や落雷に注意してください。

阪神 (発表)雷注意報

北播丹波 (発表)雷注意報

播磨北西部 (発表)雷注意報

播磨南東部 (発表)雷注意報

播磨南西部 (発表)雷注意報、(発表)高潮注意報

淡路島 (発表)雷注意報

但馬北部 (発表)雷注意報、(継続)高潮注意報

但馬南部 (発表)雷注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名