釣果・施設情報

新着釣果

ニュース

各地方の最新釣果

関西地方
和歌山県
松永渡船 泰斗丸
アカハタ・イシガキダイ等
京都府
西田渡船
チヌ
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
アコウ・カタクチイワシ等
1)今日はほとんど風のないポカポカ陽気で釣りをするにはもってこいの1日となりました。今日も釣り桟橋を囲むようにサヨリの群れが集まっています。撒き餌のアミエビには反応が良いですが、刺し餌はその時により好き嫌いが出る様子。数は十分いますのであとは工夫を凝らしてサヨリに口を使わせ釣果を伸ばしてください。サビキ釣りでは今日もカタクチイワシが良く釣れています。水面にはイワシの群れが泳いでいますが、サビキで釣れるのはもう少し深いところにいるイワシということが多いです。次いで釣れているサバは今日もサイズが良いです。サビキ仕掛けを回収している途中で掛かっているイワシにサバが食いついてくることも多いです。小アジは基本ベタ底狙いになります。アジが回遊してきたタイミングでしっかり底に撒き餌が効いていれば、しばらく釣れ続けることが多いです。シラサエビを使ったウキ釣りではハネ・セイゴが釣れています。こちらは内向きで竿を出している人が多いです。ノマセ釣りでは活きアジをエサに58cmのサゴシが釣れていました。最近されている人が多いノマセ釣りのエレベータ仕掛けは一旦仕掛けを投げればしばらく放置で良いので楽ですが、エサとなる魚が死んで海底に沈むことでアカエイが良く食ってきます。非常に危険な毒針をもっているので、魚の取り込みの際には十分注意していただくようお願いします。

「釣行記」(釣りビジョン マガジンより)

おすすめ釣り船

最新釣果・施設検索

エリア選択

日本地図
選択中のエリア

条件選択

新しい条件で検索する

カテゴリー

情報種別

釣り船・施設名

魚種

こだわり条件

選択
こだわり条件
    匹以上
    cm以上
    kg以上
    一日
    一週間
    条件を決定