新着釣果
おすすめ釣果
ニュース
各地方の最新釣果
北海道・東北地方
宮城県
名勝丸
タチウオ
1)ナギも良かったですが、なかなか口を使ってくれずでした。その他にサバ・イナダ・アジ。
宮城県
みなとや釣具店・みなとや丸
イナダ・ヒラメ等
1)マダイ1日船・5人の釣果。マダイ内、33~38cmが12匹、40~49cmが19匹、52~55cmが2匹。他にアイナメ・カサゴ・チャリコ多数!
宮城県
名勝丸
タチウオ
1)水温の低下で渋めでした。他にサバ・イナダ。
関東地方
千葉県
吉野屋
アジ・カワハギ等
4)LTアジ船。
5)ビシアジ船。
千葉県
幸丸
ヒラメ・マダイ等
1)午前船の釣果。他にカサゴ・クロダイ・キビレ・トラフグ・ハナダイ・ワカシ。今日も浅場でアタリ多く好調!1kg近いマダイも多数交じりましたね!!残念ながら0匹1人。
3)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ。今日も北風強く、浅場を攻めました。大物はワンチャンス、オマツリして抜けてしまいました。2kgオーバー10匹超えと良型揃ったが、ほぼ横一線で頭数伸びず残念でした。また明日頑張ります。
千葉県
明広丸
カンパチ・ヒラメ等
1)午前船の釣果。今日も朝から部原沖でアジ釣り、アジの反応非常に濃くあり、小サバ交じりで入れ喰い。お土産にもなりました。ヒラメ狙いに切り換えて、部原沖からアジの反応あるが潮の流れ悪く、ヒラメ1匹・カンパチの2.1kgが1匹だけで苦戦。中盤はあっちこっち移動しながらアタリなく苦戦。後半は岩和田港沖でアジの反応非常に濃くあるが、潮の流れ悪く3.7kgが1匹とハリス切れが2匹でした。バラシあり、ハリス切れ2匹。今後も大物大釣りチャンスです。他にカンパチ・マアジ・小サバ・ウルメイワシ。
北陸・甲信越地方
長野県
野尻湖マリーナ
スモールマウスバス
天気:曇り
1)平均釣果。朝方冷え込みましたが日中は風も吹かず快適でした。魚は浮き気味でパターンアタった方はそこそこ釣れていました。バンク、岬周り、定番フラット良い。ライトリグ全般。
福井県
金丸渡船
チヌ・ツバス等
福井県
はやし渡船
チヌ
荒れ後、チヌ数が釣れ出した。他の人も絶好調!
東海地方
静岡県
ふじや釣舟店
カイズ・クロダイ等
1)午前中はとても寒く、昼から日が出てからは気温上昇、暖かくなりました。後半はバラシ多数。お客さんのご都合で午後2時にて早上がり。
静岡県
海上つり堀まるや
マダイ・ワラサ等
静岡県
なごみ丸
アカゼムロ・シマアジ等
1)数は伸びませんでしたが、全員顔を見る事ができました。バレて口の周りに傷がある個体が増えてきています。ドラグの調整は緩く設定して時間をかけて確実に狙っていきましょう。朝は雑にエサを付けてもアタる事がありますが、渋くなってからは丁寧に付けないとなかなか本命がアタらなくなるので丁寧な釣りを心掛けましょう。他にイサキ・サンノジ。
関西地方
兵庫県
釣り船 魚英
サゴシ・サワラ等
1)ジギング船。
和歌山県
久家旅館
アイゴ・アオリイカ等
1)朝・筏・2人の釣果。
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
アコウ・アジ等
1)昨日は上着が必要な寒さでしたが、今日はポカポカ陽気で秋晴れといった感じの釣り日和。連日回遊中のサヨリとあって今日も釣り場はサヨリ狙いの方々で沖向きは賑わっています。日々サヨリは大きくなって来ていますので釣りごたえ抜群ですよ。サヨリ釣りは振りかぶって投げることの多い釣りになりますので、仕掛けをキャストする際には後方の通路に人がいないか安全確認した上でお願いします。刺餌はサシアミやイカで釣れていました。サビキではサバ・サッパ・小アジが釣れています。サビキ釣りは小型の回遊魚狙いになりますので回遊してきた時にアミエビを撒いていれば魚が留まり釣れますが、撒いていなければただ素通りするだけとなってしまいます。回遊を想定して釣れていない時にも撒いてやる事が他人と釣果の差をつけるコツになります。シラサエビや青イソメを使ったズボ釣りやウキ釣りでアコウ・ハネ・チヌが釣れていました。またフカセ釣りではチヌが1匹釣れていました。これらの釣りは水温が下がったせいかアイゴは減ったものの相変わらずのサバの多さに苦戦しているようです。