新着釣果
おすすめ釣果
ニュース
各地方の最新釣果
北海道・東北地方
山形県
第二宝運丸
カサゴ・マダイ等
1)ジギング。
宮城県
名勝丸
タチウオ
1)違う群れが入って来たようで入れ食いあり。気づけば100匹オーバーで10時早上がり。他にサバ・マトウダイ・カガミダイ。
宮城県
天祐丸
マダコ
関東地方
千葉県
幸丸
ヒラメ・マダイ等
1)午前船の釣果。他にカサゴ・ハナダイ。朝のうちまずまずの型がポツポツと釣れました!大物こそ来なかったが1.4kg、1.3kg、他1kg前後が交じりました。
3)午前船の釣果。他にマハタ。本日は少し沖のポイントから段々と浅場を攻めてみました。大物はワンチャンス!ガンガン巻いてしまいスッポ抜けてしまいました…。本日はバラシが多かったが、オデコなかったので良かったです。
4)午前船の釣果。ポツリポツリと釣れて全員安打達成!
5)午前船・14人の釣果。他にカンパチ・ヒラメ。MAX4kg、3.6kg、3.1kg、3kg、2kg台も多数交じり43匹ゲット!オデコなく爆釣!前半は小型メインでしたが、中盤以降サイズアップしました!また明日も楽しみですねー。
神奈川県
弁天屋
全日アジ・全日カワハギ等
1)他にカサゴ・イシモチ。
3)他にクロダイ。
6)スポット船。一つテンヤ・ラバー。
神奈川県
長崎屋
ショートLTアジ・ショートシロギス等
1)好調!南西風が早めからフワフワと吹き昼前には強まり波も出て来たので風影を狙いました。風影は中小サイズでしたが、メインポイントは中型以上多く良型もポツポツと交じりで好調でした!トップは1本竿で122匹!2番手90匹。40匹前後の方が多かったです。他にホウボウ・イシモチ・カサゴ・小ダイ等。
3)近場のライトアジ!今日も小型主体に中型交じりでポツポツ、ダブル多数の時間帯もあり好調でした!平均50匹前後とお土産になりました。他にクロダイ。
北陸・甲信越地方
福井県
直幸丸
マダイ・メダイ等
1)乗合・10人の釣果。
長野県
スピンネーカー
ワカサギ
1)型良型。だんだんと釣れ始め、良い時間もあり渋る時もありでした。
長野県
野尻湖マリーナ
ワカサギ
天気:晴れ
1)良型多い。朝、霜で真っ白でしたが日中は春の陽気で船内暑かったです。寒暖差激しく渋めでした。
東海地方
静岡県
伊達丸
ハタ・マダイ等
1)仕立便の釣果。タイラバゲーム。今日も秋晴れの良い天気の中、元気に出航になってます!!初めてタイラバゲームや魚釣りにチャレンジしてくださるお客様たちもいましたが、皆様30分もしない内にコツを掴み、次々と本命のマダイ・ハタ系などをキャッチ!全員安打で良い釣果でしたよ!帰ってからの料理が楽しみです!!
静岡県
ふじや釣舟店
クロダイ
1)午前中に釣れた。正午過ぎに西よりの風が急に吹いてきて、風強まり早上がり。
静岡県
山本釣船店
クロダイ
他にメジナ・マアジ。
関西地方
兵庫県
釣り船 魚英
サゴシ・サワラ等
1)ジギング船。今日はブリの顔を見ることができなかったのですが、サワラは釣れてくれました!
和歌山県
小川渡船
イガミ・イシガキダイ等
4)2人の釣果。
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
カタクチイワシ・コノシロ等
1)今日は日中は風が穏やかで釣り日和でしたが、午後になって少し風が強くなってきました。今日はシラサエビを使ったエビ撒き釣りではハネ・セイゴ・チヌが釣れていました。釣れるのはギリギリハネと呼べるサイズが多いですが、昨日のように70cmオーバーが釣れるかもしれませんので油断はしないでくださいね。サビキ釣りでは今日はサッパがメイン釣果となっています。どの魚の群れが来るかは当日にならないと判りませんが、サバ・サッパ・イワシのどれかが殆どですね。サバが多く釣れているようであれば仕掛けは6~8号の方が仕掛け絡みのトラブルは少なくなると思います。またサバ・アジ・コノシロが多い日ならプラカゴよりも比重の重い鉄カゴをお勧めします。昨日までの赤潮がなくなったことで今日はサヨリが釣れていましたが数はそれほど多くなかった様です。場所による偏りがでることもあるので、釣れない時は他の場所では釣れているか等、スタッフに遠慮なく聞いてくださいね。ノマセ釣りでは48cmほどのチヌが複数釣れていました。さすがに魚を捕食しているチヌは良型が掛かることが多いです。活性の高い魚を探して柱際を探り歩くのが良いですね。他にスズキ・チヌ・アコウ等が狙えますよ。
中国地方
広島県
愛裕南丸
マダイ
1)他にアコウ・クロソイ・ブリ等。
鳥取県
佑美丸
アオリイカ・カサゴ等
季節も徐々にシフトし、大型サワラ・ブリ好調です。
1)朝便・6時30分~11時・ジギング便。
山口県
栄勇丸渡船
イシダイ・グレ等