新着釣果
おすすめ釣果
ニュース
各地方の最新釣果
北海道・東北地方
北海道
釣りキチ丸
マダラ・ヤナギノマイ等
1)マダラタチ入り狙い!風も波OKです。今日は小型いません!大物来ますよ!電動使わず、手巻きで楽しんでました!!今日は数は上がりませんが大きなマダラタチ入りがポコン、ポコンと上がり、ヤナギノマイ少なくマグロがジャンプして凄いですね~!
北海道
第35末広丸
スルメイカ
1)朝イカ釣り。
北海道
第35末広丸
スルメイカ
1)夜イカ釣り。9月中はアオザメによる被害が多発してたが、最近ようやく被害のない日が徐々に増えてきた。
関東地方
千葉県
吉野屋
アジ・カワハギ等
1)LTアジ船。
5)ビシアジ船。
千葉県
幸丸
ヒラメ・マダイ等
1)午前船の釣果。他にイナダ・ウマヅラハギ・カサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・シイラ・ハナダイ・ヒラメ・フグ・ホウボウ。本日は予報に反して風強く難しい釣行となってしまいました。それでも、ハナダイ等ゲスト交じりに本命ポツリポツリ上がり、オデコなく全員本命GET!また、大ダイチャンスはありませんでしたが、2.2kg、2kg、1.7kg、1.6kg2匹、1.5kg2匹の中ダイや、1kg前後の良型も交じり、良いお土産になりました!また次回頑張ります。
東京都
船宿 まる八
アジ
1)LTショートアジ乗合船。今日も1日バリバリ。貸し竿の方3人いらっしゃいましたが皆様お土産バッチリでした。束釣り1人…90匹…80匹…60匹…。
北陸・甲信越地方
長野県
野尻湖マリーナ
スモールマウスバス
天気:曇りのち晴れ
1)平均釣果。良型が釣れていました。45~48cmが5匹、40~45cmが4匹、25~44cmが6匹、25~40cmが8匹でした。激渋の方もおられましたが久し振りに良かったです。ライトリグ全般、高比重ノーシンカー、キャロシャッド、メタル、フリーリグ等。
福井県
金丸渡船
チヌ・ツバス等
福井県
福丸
アオリイカ・コウイカ等
1)乗合・アオリイカ・コウイカ釣りの釣果。
東海地方
静岡県
ふじや釣舟店
カイズ・クロダイ等
1)午前中は風強めに吹いて釣りづらかった。午後から良く釣れた。
静岡県
山本釣船店
キビレ・クロダイ等
他にメジナ・マアジ・ヘダイ。
静岡県
なごみ丸
シマアジ
1)反応は相変わらず良かったですがアタリは少なめ。貴重なアタリを時間をかけて慎重にやったのでバラシは少なかったです。他にイサキ・メイチダイ。
関西地方
兵庫県
釣り船 魚英
サワラ・タチウオ等
1)ジギング船。サゴシ・サワラ・青物はブレードジギングでアタリがありましたが、バレたり切れたりでした。
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
サッパ・サバ等
1)今日は曇天の不安定な天気とあって、流石に釣り人は少なめです。サビキ釣りでは今日はサバを筆頭にサッパ・小アジが釣れています。サビキ釣りは撒き餌となるアミエビを足元の水中に撒いて、回遊してきたアジ・サバといった魚を足止めして釣る釣り方になります。なのでポツンと離れた所で1人で撒くよりも、他のサビキ釣りの人の近くで釣りをする方が撒き餌の効果が高まるのでおすすめですよ。今日もサヨリの群れは入っている様子で、最大26cmまでのサイズが内向き、外向きどちらでも釣れていました。サヨリ釣りは一定のスピードで巻いた方が良い時もあれば、ドッとエサを出したあとは糸フケを取る程度で漂わせた方が良い時もあります。活性が高いときは前者、多少喰いが悪いときは後者の感じでやってみてください。フカセ釣りでは41cmまでのチヌが2匹釣れています。エビ撒き釣りではセイゴが釣れていました。
和歌山県
久家旅館
アオリイカ
1)朝・筏の釣果。雨の為、昼過ぎに上がりました。