新着釣果
おすすめ釣果
ニュース
各地方の最新釣果
北海道・東北地方
山形県
第二宝運丸
アオハタ・アマダイ等
1)スーパーライトジギング。
宮城県
天祐丸
イシダイ・イナワラ等
1)マダコ狙い。
宮城県
みなとや釣具店・みなとや丸
マダコ
1)タコ船・8人の釣果。
関東地方
千葉県
吉野屋
アジ・カワハギ等
千葉県
幸丸
ヒラメ・マダイ等
1)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ヒゲソリダイ・ヒラメ・フグ。本日も大物狙い!朝マヅメ外してしまい、全くアタリなく苦戦しました。それでもポイント移動繰り返し、MAX4.2kg、3.9kg、2.2kg、1.6kg、1.5kgの大ダイ・中ダイGET!他にフックオフでのバラシあり。また、本命全員GET出来、良型ハナダイや1kgUPのマダイもちょこちょこ釣れ、皆さんお土産になりました!また次回頑張ります。
3)仕立・午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・キジハタ・ハナダイ・マハタ。ご要望により大物狙い!狙い通り何度も?4~5度チャンスはありましたが、全て切られてしまいGETは1匹のみ…!レギュラーサイズや大型のハナダイも釣れてお土産にもなりました!!
4)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ガンゾウビラメ・マハタ。朝のうちは流す度に型が見れたものの、その後はサッパリ。大きいウネリの影響か、止まってしまった潮のせいか、極端にアタリ少なくなってしまいましたね。サイズも小さく、オデコの方が2人で全員安打達成ならず。台風通過後に期待しましょう!
神奈川県
弁天屋
全日カワハギ・全日タチウオ等
6)スポット船。一つテンヤ・ラバー。
北陸・甲信越地方
福井県
金丸渡船
チヌ・ツバス等
長野県
野尻湖マリーナ
スモールマウスバス
天気:晴れ時々曇り
1)南強風で釣る場所が限られましたが、40cmUP2匹交じりました。小ブラックバスは活性高かったそうです。
福井県
金丸渡船
チヌ・ヒラメ等
東海地方
静岡県
岩崎レンタルボート(岩崎つり具店)
イサキ・イナダ等
1)3)~5)手漕ぎボートにて出船。
静岡県
なごみ丸
シマアジ
1)今日もシマアジ好調で2kgオーバーが2匹交じりました。コマセを撒いたところに釣り針があるようなイメージでやるとアタリが良くなるので試してみてください。他にカンパチ・イナダ・マダイ・メイチダイ・イサキ・ウスバハギ。
愛知県
つり船 七福丸
タチウオ
1)午前・乗合・6人の釣果。
関西地方
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
サッパ・サバ等
1)今日は朝から好天で釣りにはもってこいの日となりました。サビキ釣りは朝からサバが好調に釣れています。相変わらず良サイズなので、小さなクーラーボックスだと氷も含めるとサバはたくさん入らないですね。たくさん持って帰りたいなら大きめのクーラーボックスとブロック氷を用意しておいてください。サヨリの群れは今日もたくさん入っているようで着水後まもなく仕掛けの周りにサヨリの波紋が出て、追いかけている様子が見えます。しかし刺しエサには反応しなくなることも多いので、エサは数種類用意しておくほうが良いですね。多い人では1人で100匹位釣れている人もいました。これからサヨリを始めようとする初心者の方は、まずはキャスト時に仕掛けが絡むトラブルを減らすため、背中から風を受ける「風裏」で釣り座を構えるようにしてください。それだけで仕掛けの絡みトラブルはかなり減らせます。着水時に仕掛けが絡まっているとアタリは激減しますよ。もう一つは刺しエサにサシアミを使った場合は、柔らかいのでキャスト時やアワセに失敗した時にエサが取れやすいです。慣れない内は多少喰いが落ちても生イカやゴカイ等、取れにくいエサを使うほうが良いかも。シラサエビを使ったエビ撒き釣りやズボ釣りでは55cmまでのハネ・セイゴ・チヌ等が釣れていました。柱周りを狙った落とし込みではフジツボをエサにチヌが6匹と良く釣れています。
和歌山県
由良海つり公園&釣堀ランド
カマス・マルアジ等
和歌山県
平良丸
イサギ・チダイ等
1)午前の釣果。今日もイサギが順調に釣れました。