新着釣果
おすすめ釣果
ニュース
各地方の最新釣果
北海道・東北地方
宮城県
名勝丸
タチウオ
1)先日の低気圧の影響で激濁りと水温低下。他にサバ・イナダ。
宮城県
みなとや釣具店・みなとや丸
マダコ
1)タコ船・11人の釣果。
宮城県
みなとや釣具店・みなとや丸
マダコ
1)タコ船・9人の釣果。
関東地方
千葉県
幸丸
カツオ・キメジ等
1)午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ヒラメ・フグ。本日は潮流れず、苦戦しました。それでも、中盤以降はポツリポツリ上がりお土産になりました。また、平均サイズ良く2kgの中ダイや1kg前後も多数交じりました!
3)仕立・午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ニベ。流す度にポツリポツリと型が見れ、全員安打達成でした!
4)仕立・午前船の釣果。他にカサゴ。あまり良いポイントは入れず、すみません。後半に船長のおかげで全員釣る事が出来ました。
5)仕立・午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ガンゾウビラメ・カンパチ・キントキ・ヒラメ。ポツリポツリと上がり、楽しんで頂きましたが!残念ながらオデコ2人でした。ゲストも豊富で皆さんお土産になりました。
6)午前船の釣果。5kg以上?のカツオが入れ食い!!とにかくサイズが良く、バラシも多数!小型は数匹でしたね。1度キハダクラスも掛かりましたが、もーちょいの所で針が外れてしまいました。残念!!
千葉県
明広丸
ヒラメ
1)午前船の釣果。今日も朝から部原沖でアジ釣り、アジの反応少なく喰い渋く、岩和田港沖にアジの反応濃くあり、ポツポツと小サバ交じりで釣れてお土産にもなりました。ヒラメ狙いに切り換えて、岩和田東沖から潮色濁りアタリなく、岩和田港沖に移動してアジの反応濃くあり、ポツリポツリとアタリがありました。中盤も岩和田港沖でポツリポツリとアタリがありました。後半は岩和田海水浴場沖に移動してみたが、アタリなく苦戦。2~4kg中心に上がりました。バラシ多数あり、ハリス切れ3匹。今後も大物大釣りチャンスです。他にスズキ・マアジ・小サバ・ウルメイワシ・小ムツ。
神奈川県
栃木丸
ヤリイカ
1)ヤリイカ船。城ヶ島沖へ行ってみました。イカらしき反応が少なくて苦戦しました。朝の内は空振りが多くて、その後も出ても出るばかりでした。他にスルメイカが交じりました。
北陸・甲信越地方
長野県
スピンネーカー
ワカサギ
1)型良型。朝釣れず…だんだんと釣れ出した。
長野県
野尻湖マリーナ
ワカサギ
天気:濃霧のち晴れ
1)10時頃まで濃霧で寒く昼から暖かくなりました。朝方は回ってきてポツポツ、昼頃から安定してポツポツ釣れていました。良型多い。
福井県
金丸渡船
チヌ
3)2人の釣果。
東海地方
静岡県
海上つり堀まるや
マダイ・ワラサ等
愛知県
竜宝丸
タチウオ・ハマチ・ワラサ等
1)泳がせ釣り。朝から噛み跡はしっかり付いてくるのですが、なかなか針掛かりせず苦戦しましたね。次回のチャレンジをお待ちしています。
静岡県
利一丸
イナダ・シイラ・メジナ・サバ等
1)ボートの釣果。
関西地方
兵庫県
尼崎市立魚つり公園
アコウ・カタクチイワシ等
1)今日は太陽が出ない曇り空で厚手の上着が必要な寒さです。早朝はかなり気温が下がっていますので、防寒着の用意は必ずしてくださいね。午前中はサビキの釣果が今ひとつ伸びなかったですが、しっかりエサのアミエビを毎投詰めている人はコンスタントに釣果が増えています。午後になってもペースは変わらずサバ・アジ・サッパ・イワシが同程度で釣れています。対してサヨリは変わらず好調を維持しており喰い気も高く、午後からは1投1匹ペースで、多い人は100匹程釣られています。エサは生イカやオキアミが良さそうです。ノマセ釣りではサビキで釣れたサバを生き餌にして、内向きで89cmのブリが釣れていました。シラサエビを使ったウキ釣りやズボ釣りではチヌ・ハネ・アコウ・メッキ等が釣れています。
和歌山県
久家旅館
アオリイカ・イシガキダイ等
1)朝・筏・2人の釣果。
和歌山県
由良海つり公園&釣堀ランド
サバ・ヒラメ等