番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
アジングへ行こう! 35 真夏のアジング攻略 愛媛県宇和島の旅
今回の舞台は愛媛県宇和島市に位置する戸島。1時間ほどフェリーに乗り、水通しの良い豊後水道に向かいます。家邊流・真夏のアジング攻略法をご紹介します。全国的には豆アジが数多く釣れる時期ですが、戸島ではサイズの良いアジばかり。家邊さんがアジング初心者・KANAちゃんにレクチャー。アジングのいろはを教えます。
初回放送:2022/08/24
-
ソルト
Dz SALT 2ND NO.24 鹿児島県トカラ列島 ショアGT
今回の『Dz SALT 2ND』は鹿児島県トカラ列島が舞台。アングラーはショアからのビッグゲームを得意とする瀬川良太。ターゲットはロウニンアジことジャイアントトレバリー。最大60キロ、70キロにもなる巨大魚を、ルアーフィッシングの中でも究極に難しいとされる磯からのショアゲームで狙う。果たして、狙いの大物を釣り上げることはできるのか?
初回放送:2022/08/24
-
バス
BIG BITE story‐156 猛暑の山口県川上ダム!ビッグバス攻略
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は梅雨明け直後、猛暑の山口県川上ダムへ!サマーメタルパターンで挑むという。メタルと聞くと真冬の釣り・タフな状況の切り札と考えてしまうのだが、真夏こそビッグバスが釣れるのだという。しかし数日前から気温があがり、水温も急上昇してしまう。
初回放送:2022/08/23
-
磯釣り
ZENSOH流儀 style3 兵庫県姫路で夏の棒ウキ修業!
ウキフカセ釣りをもっと身近に!元プロスケートボーダーの経歴を持つ吉田尚玄が、溢れる才能を武器に全国の磯や堤防を巡る!丁寧で分かりやすい解説も必見!今回のフィールドは兵庫県家島諸島。磯チヌを極めるべく尚玄は姫路の師匠を訪ねた。与えられたテーマは棒ウキ。慣れない棒ウキをマスターしナイスなチヌに出会えるのか!?
初回放送:2022/08/22
-
地域番組
発見!すごかby九州 9 北九州小倉 真夏のスーパーライトジギングで根魚祭り
日本各地の釣りガールたちが身近な釣りを紹介する『釣りますニッポン!』シリーズの九州版。今回は北九州小倉で小雪ちゃんがスーパーライトジギングの魅力をお届けします。誰でも扱いやすい軽量タックルで楽しめるこの「SLJ」はジギング初心者にピッタリ。番組では基本動作はもちろんのこと、タックルの価格や揃え方まで詳しく解説します。
初回放送:2022/08/22
-
トラウト
トラウトギャラリー 名手が魅せる夏ヤマメ攻略術
「夏ヤマメは一里一匹」。そんな言葉がある様に、高水温期の渓流トラウトゲームは、渇水やシーズン終盤戦のプレッシャーが重なり、難易度が高まる季節である。一方、まとまった雨が降ると、トラウトは流下する陸生・水生昆虫等を荒食いするため積極的にルアーを追う。番組ではそんな多面的な要素がある夏の渓流ルアー攻略術を紹介。
初回放送:2022/08/21
-
スペシャル
G WORLD 22 衝撃ヒット!底物最高峰の巨大魚クエに挑む!
数多ある釣りの価値観の中で、記録魚を釣り上げることにこだわり、最高峰の技巧で挑み続け、その道を極めた釣り人たちの釣りに密着するドキュメント番組『G WORLD』。最大サイズは40キロを超え、磯釣りでは最大級のターゲット・クエ。一晩で一回アタリがあればよいと言われるほど釣ることが難しい魚。今回は大分県南、デイゲームで挑む!
初回放送:2022/08/20
-
バラエティ
J LAND 35 大好評!コミットマン夏休みスペシャル 堤防でSLS&サビキ釣り
さまざまな“釣り遊び”を紹介するバラエティ番組。MCはダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」の大野雄大。ジャンルにとらわれず、役立つ情報を30分に凝縮してお届けします!今回は大人気のコミットマンが夏休みSPで登場!堤防でスーパーライトショアとサビキ釣りのコミットを目指す!さらに、コミットマンのライバル登場で波乱の展開!?
初回放送:2022/08/20
-
スタジオ
釣りうぇ~ぶ 156 【ガチャ】カーボンロッド工場を見学【ギア】海快晴
【ガチャ】晴山由梨の釣り業界社会見学:カーボンロッド工場【フィッシング】全国の最新釣果【ギア】海快晴釣り人の“見たい!知りたい!釣ってみたい!”心を刺激し、釣りをより楽しむための多彩な要素を盛り込んだ番組独自の取材情報をスタジオから毎週発信!
初回放送:2022/08/19
-
バラエティ
Natural Tripper season2 TRIP6 夏の桧原湖 暑い時は避暑地にかぎるで!
今回は少しでも涼しい場所で夏のバスフィッシングを満喫したい村上様。福島県桧原湖へ向かい、番組初となるスモールマウスバスを釣られるとのことです。約10年振りの桧原湖を訪れる村上様は、胸が高鳴り、かなり機嫌がよろしゅうございます。昔と今では道具が全く違うため、桧原湖のバスがどう応えてくれるのか見ものです。
初回放送:2022/08/18