番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第851回 ふくだあかり(百目達成 釣りガール)
GUEST:ふくだあかり 毎週、多彩なゲストとの釣りトークにあなたのフィッシングライフをもっと豊かにしてしまうヒントが隠されているかも!?釣りのない人生なんて…イヤだ 釣りの質問&疑問、ゲストへのメッセージはこちら…mail: okami@fishing-v.co.jp
初回放送:2018/12/20
-
ソルト
アジングへ行こう! 13 「初冬のアジング 兵庫県芦屋・淡路島の旅」
今回の『アジングへ行こう!』は兵庫県が舞台。大阪市内から車で約30分という近さにあり、高級住宅街のイメージがある兵庫県芦屋市。このエリアのアジングを紹介します。アジングの第一人者・家邊さんが分かりやすい解説を交えて、釣れる理由を紐解いていきます。そして芦屋の街をぶらーり散歩!これを見ればアジングに行きたくなるはず!
初回放送:2018/12/19
-
ソルト
Dz SALT case111 高知県・宿毛湾のタイラバゲーム
タイラバのスペシャリスト中井一誠。今回舞台となるのは高知県西部に位置する宿毛湾。温暖な黒潮が育む豊かな海は、一年を通して様々な魚種を狙う事ができるスポットだ。 マダイの魚影は濃いもののタイラバ船がほとんどないエリアのため、レンタルボート釣行となる今回。魚探もGPSも無い状況で、中井は知識と経験を頼りに宿毛湾に立ち向かう!
初回放送:2018/12/19
-
バス
TryB 5 冬の相模湖にTry!
若手実力派バスアングラー・伊藤巧が、視聴者からの質問やリクエストに答えながら全国のメジャーフィールドに挑戦していく番組『TryB』。第5回目の舞台は神奈川県相模湖。関東近郊の人気リザーバーの一つであり、アングラーによるプレッシャーも高い相模湖。しかも季節は冬。低活性の魚たちに巧はどのようなアプローチをし、攻略していくのか?
初回放送:2018/12/18
-
バス
バーニング帝国 第三十三作戦 行くぞ山口県 冬やのに冒険すんの!?
真冬だろうが年の瀬だろうが関係ない。我が帝国は感動を追い求め、初場所にこだわる。普段よく耳にするフィールドではなく、秘境の地へと冒険に向かうのだ。今回は山口県。山間にひっそりと存在する、小さな極秘リザーバーが舞台だ!当然、リスクは承知の上だが、このチャレンジが奇跡を生み、視聴者の感動を生むのだ。
初回放送:2018/12/18
-
ソルト
進め!日本バスクラブ 6 世界遺産で釣り?有明・八代海でランカーシーバスを満喫!
全国のフィールドを舞台に、JBTOP50の選手や釣り専門学校の講師から釣りを教わり、近隣の観光名所やグルメを巡るこの番組。今回は、初冬の熊本県でシーバスを狙います。 ランカーシーバスの宝庫として知られる「有明・八代海」。釣り専門学校の講師、藤原建一先生と共に、メーター超えのシーバスと、世界遺産・三角西港の魅力を紹介します。
初回放送:2018/12/17
-
船釣り
すごかby九州 #47 冬のお手軽フィッシング!でっかいアジさんに挑戦だぜぇい!
九州の釣り事情をご紹介する九州発の釣り番組『すごかby九州』。今回は「冬のお手軽フィッシング」と題して、長崎県の堤防でルアーで狙うアジ釣りに挑戦します。 40センチを超えるような「デカアジ」を狙えるのがこれからのシーズン。ライトなタックルを片手に、でっかいアジさんを求める美舞ちゃんの奮闘ぶりをご覧ください。
初回放送:2018/12/17
-
淡水
ワカサギマニアックス 9 服部和彦@山梨県山中湖
初心者からファミリーまで楽しめるワカサギ釣り。その魅力は数釣り。しかし、何度か経験してみると意外と数が伸びない。そんな釣り人に送るのが、この番組。 今回はドーム船が充実しているメジャーワカサギフィールド、山中湖が舞台。群れが入ってきた時に多点掛けで釣果を伸ばす秘訣に迫ります。
初回放送:2018/12/16
-
スタジオ
つりステ釣会議 第14回
釣りに役立つホットな話題や疑問、最新釣果などを議題に、釣り界で活躍するコメンテーター陣が独自の視点で討論していく『会議系フィッシングワイドショー番組』。 今週は、スポーツニッポン元デスクの林悠二さん、9代目アングラーズアイドルの廣瀬麻伊さん、宮本英彦さんを迎えて激論を交わします!
初回放送:2018/12/15
-
スタジオ
ギアステーション 第621回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2018/12/15