番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
鮎
鮎2018 地元の視点で読み解く狩野川
狩野川のほとりに生まれ育ち、2013年のジャパンカップ優勝など、全国規模の大会でもその実力を発揮する鮎釣りのエキスパート三嶋英明。彼が地元目線で狩野川を読み解く。 解禁から今まで、放流、天然共に順調に推移してきた2018年の狩野川。しかしロケ直前になり状況は一転、急な増水という状況。三嶋はどう狩野川を釣っていくのか。
初回放送:2018/07/23
-
鮎
伝心伝承 186 四万十川水系北川 ~解禁日の鮎釣り~
磯釣りの鬼才・松田稔出演の釣り番組『伝心伝承』。「釣りは楽しく楽に楽に」をモットーに日本各地の釣り場で大暴れ!今回は解禁日の鮎釣りをお届けする。舞台は四万十川上流域にある北川。大好きな清流の一つであるが、今年は何やら鮎の様子がおかしい。多くの仲間と繰り広げる鬼才が愛する夏の釣り。お楽しみに!
初回放送:2018/07/23
-
バス
バスギャラリー ニューカマー登場!初夏の遠賀川で釣ったるばい!
1年先まで予約が埋まっているという琵琶湖の人気フルタイムガイド・永野総一朗が番組初登場!生まれ育った九州のメジャーフィールド、福岡県遠賀川に挑む! 地元とはいえバスボートでチャレンジするのは人生初。オカッパリでは数回経験があるというが、苦い思い出ばかり…。琵琶湖で磨いたスキルで借りを返す事はできるのか!?
初回放送:2018/07/22
-
船釣り
釣りたガール! 5 兵庫県を満喫!家島のシロギス/明石のマダコとジギング
カンテレアナウンサー村西利恵がゲストと共に女子がもっと釣りたくなる情報を発信。今回は兵庫県家島諸島のシロギスと、明石沖のマダコ&青物ジギングをお届けします。 家島諸島では風光明媚な景色の中、美しいシロギスを堪能!そして、明石沖では豪快な青物ジギングとブランドとなっているマダコ狙い。兵庫県の釣りを大満喫します。
初回放送:2018/07/22
-
スタジオ
つりステーション 第602回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2018/07/21
-
スタジオ
ギアステーション 第602回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2018/07/21
-
バス
BASS STUDY STEP9 雨の日は釣れ釣れ!?夏のダム湖で釣りしてみよう!!
バスフィッシングのHOW TOプログラム『BASS STUDY』。今回の舞台は、2017年の秋にバスアングラーへのボートレンタルがスタートした千葉県三島湖。 水の動きや雨量によりポイントが左右される、夏のリザーバー攻略法をお届け。雨の日に有効なポイント選択や、トップウォータールアーのアプローチ方法を紹介する。
初回放送:2018/07/20
-
フライ
フライギャラリー Hunt Down Blind&sight
秋田県在住の渋谷直人が、6月中旬の岩手県米代川水系で尺ヤマメを狙う。折からの渇水でタフな状況が予想される中での釣り。予想に違わぬ苦境に直面することとなった。本流ではブラインド、支流ではサイトで釣りを組み立てて行く渋谷。そして一つのきっかけでチャンスが拡大していく。
初回放送:2018/07/20
-
海釣り
関西発!海釣り派 173 七代目卒業!聖地 武庫川一文字でタコ大逆転! in大阪湾
関西地方の旬の釣りを紹介する『関西発!海釣り派』。七代目ナビゲーターの北垣有唯ちゃんが、今回で番組を卒業します。最後は武庫川一文字でタコ釣りに挑戦です! 武庫一のタコは関西の夏の風物詩。最盛期にはキロクラスの大物が堤防各所で釣れているんです。今年もポツポツ釣れ始めたと聞き、堤防に渡った有唯ちゃんの結果はいかに!?
初回放送:2018/07/19
-
スタジオ
五畳半の狼 第831回 Satanシマダ(バスアングラー)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:Satanシマダ(バスアングラー) ■お題:チャンス
初回放送:2018/07/19