番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第345回 根深 誠(登山家・文筆家)
今週のゲストは、登山家であり文筆家の根深 誠さん。ヒマラヤを中心とした数多くの登頂体験や、 国内では白神山地を世界遺産へと導いた立役者とあって、自然環境へは特別な感情を持っている。 そして大の釣り好きでもあるが故、一緒になって、自然に対して何が出来るのかを考えていこうではないか。
初回放送:2008/06/05
-
船釣り
名人劇場 胴付き仕掛けの歴史
胴付き仕掛けとは、元々、瀬戸内海が発祥の地であり、潮流の早いポイントで如何に仕掛けを海底に下ろすかという発想から生まれた仕掛けである。 今回の名人劇場はこの胴付き仕掛けに焦点を合わせ、その歴史や仕組みをテーマに東京湾でカサゴ釣りにいそしんだ。
初回放送:2008/06/04
-
ソルト
関西海擬似餌研究所 #42 まったりと日本海!日ごとに変化する春イカを検証する
寒くも暑くも無くマターリする季節。研究所一行は日本海へアオリイカ検証へと出かけた。 産卵を控えたアオリイカは、岸近くの藻場へと接岸し卵を産み付ける。ただ秋のアオリイカと違い、三寒四温の影響や台風の加減で、昨日まで居たのに今日はまったくといった日替わりな状況があり、今回は一番かたいとされる日本海へ出向いたのだ。 さてさて。
初回放送:2008/06/04
-
バス
Natural Tripper Trip-21 「和歌山県 5月の川」
新緑に包まれたフィールドには小川が流れ小鳥がさえずる。今回のナチュラルトリッパーは和歌山めぐりでございます。川に海にと、とにかく気の多いフィールドでございますから、さぞかし村上様はお楽しみでございましょう。スタッフの方々。どうかお体にはお気をつけくださいまし。
初回放送:2008/06/03
-
バス
Go for it! GAME95 5月のリザーバー・大分県芹川ダム
田辺哲男が自身の限界に挑み、マイゲームを築き上げて行く唯一無二のストーリー『Go for it !』。 今回の舞台は大分県芹川ダム。地元アングラ-の努力により入漁料システムも導入、ベイトフィッシュも豊富でコンディションの良い魚が釣れるという貴重な湖。 季節は5月下旬・アフタースポーン。いち早く回復しているであろう西の地でのゲーム。
初回放送:2008/06/03
-
海釣り
黒鯛・東京湾STYLE 19 愛知県・日間賀島
関東流のクロダイ釣り「落とし込み」のスペシャリスト・山下正明。5月半ばともなればノッコミも終わり、体力回復を図るためクロダイも一休みする時期。しかし、愛知で既に釣果が出ているとの情報を聞きつけた山下は知多半島の先端に位置する日間賀島へと向かう。 予想外の海況に苦戦を強いられる中、最後の最後に短竿が大きく絞り込まれる!
初回放送:2008/06/02
-
バス
JB TOP50 2008 第2戦 奈良県・七色ダム
国内最高峰のトーナメント、「JB TOP50プロシリーズ」。第2戦の舞台は国内屈指のビッグバスレイク、奈良県・七色ダム。リスキーではあるが、スーパービッグを狙える時期の開催である。 1日1本ビッグフィッシュを持ち込む選手が現れるのか?それとも400~500グラムのキーパーでウエイトを積む選手が勝つのか? 答えは神のみぞ知る…
初回放送:2008/06/01
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の四十 野釣り企画第3弾 北海道大沼で巨ベラを狙う
様々なシチュエーションでのヘラブナ釣りを熊谷充ことクマちゃんが紹介していく「ヘラブナ漫遊記!」。 今回は野釣り企画第3弾ということで北海道函館近郊の大沼に巨ベラを求めて旅立ったクマちゃん。果たして40上(カミ)と呼ばれる良型のヘラブナを見ることは出来るのだろうか?
初回放送:2008/05/31
-
スタジオ
ギアステーション 第115回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ソウルズ トラウト&ツナタックル ■ランキングナウ:釣り場でおすすめの防水グッズ ■俺に訊け!:多摩川のテナガエビタックル
初回放送:2008/05/30
-
スタジオ
つりステーション 第115回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2008/05/30