番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第319回 八百板浩司(イラストレーター)
今週のゲストは、アメリカ釣り雑誌やカタログなどにも作品が掲載されている凄腕イラストレーター・八百板浩司さん。 イラストだけでなく釣りの腕も相当な八百板さんに、海外釣行の秘話、そして自選作品ベスト4を発表!スタジオが美術館に!?
初回放送:2007/11/15
-
ソルト
とことんエギパラダイス パラダイス10 和歌山県中紀の旅 ええっ冬のキロアップってホントけろ?
エギパラ10は和歌山県中紀が舞台。秋から冬と言えば数釣りの季節ですが、なんと冬でもキロアップが釣れるというのです。そう冬のデカイカは沖の深場に落ちるとか・・。キモは「ディープと遠投」。祐子おねぃさんはデカイカを求め、ある新兵器を導入。エギパラ2度目の冬をキロアップで飾りたい。祐子おねぃさんはハラマキ持参で頑張りました。
初回放送:2007/11/14
-
トラウト
エリアトラベラーズ 28 あづみ野フィッシングセンター
村田 基が巡る、管理釣り場(エリア)の旅。ここは常連の客もあまり他人に教えたがらないというエリアフィールド。養魚場直営釣り場の為、魚のストック量がハンパではないのだ!しかも釣れる魚のサイズも良くトルクフル。毎秒1トンの湧水を引いている為、水質はキレイでクリア。さあ、どう攻略していくか!?
初回放送:2007/11/14
-
バス
BIG BITE story-71 『未知の水域 晩秋の小規模ダムを攻略せよ!』
今回BIGBITEの舞台となったのは、徳島県の山奥にひっそりとたたずむ小規模ダム。菊元自身、いまだかつて訪れた事がないというフィールド。急激に下がり始めた気温と水温の中、菊元はどう攻略するのか!こうご期待!!
初回放送:2007/11/13
-
磯釣り
磯釣り探求 第33話 ウキの重心位置による違いとその効果
磯釣り道具のTPOから魚の生態までを探求し検証していく番組「磯釣り探求」。今回は、「ウキの重心位置による違いとその効果」を検証していく。ウキには大きく分けて低重心型と高重心型とに分かれる。安定感重視の低重心型とアタリに敏感な高重心型。どちらも大きくメリット・デメリットがあり、それらのウキの特性を検証していく。
初回放送:2007/11/12
-
フライ
Fun to FlyFishing STEP-2 Vol.6 総まとめ
「本流」と「湖」をフィールドに基礎を学んできたFFF STEP-2。ここまで学んできた事を今一度おさらい。どんなタックルを使うのか?必要なノットとは?そして道具のメンテナンスの仕方も紹介!
初回放送:2007/11/10
-
スタジオ
ギアステーション 第89回
釣りにまつわる道具をテーマにお送りする、「ギアステーション」。人気タックルを紹介するランキングナウや、各メーカーの最新タックルを紹介するギアコレクション。そして、旬の釣りのオススメタックルは釣具店に訊いちゃいます。また、道具のメンテナンスなど詳しく紹介するフィッシングクリニックは超必見!!お見逃しなく!! ■ギアコレクション オリンパスの最新のデジカメ・アネロンの効果的な使用方法 ■俺に訊け/アオリイカのエギングタックル ■フィッシングクリニック 包丁について
初回放送:2007/11/09
-
スタジオ
つりステーション 第89回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。
初回放送:2007/11/09
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その32 剣崎沖のカワハギ
関東の沖釣りの魅力を多くの人に伝えるべく結成された「大漁!関東沖釣り爆釣会」。今回リーダーの本多絵里子ちゃんが狙うのはカワハギ。「エサ取り名人」の異名をもち、難度の高い釣りとして多くのマニアが腕を競う魚だけに、「リーダー大丈夫?」という声が聞こえてきそう・・・。しかし、船上には奮闘&爆釣する絵里子ちゃんの姿が!?
初回放送:2007/11/08
-
スタジオ
五畳半の狼 第318回 松野頼久(衆議院議員・民主党)
今週のゲストは、民主党所属衆議院議員、松野頼久氏。 自身の政治活動とは別に、釣りという文化をなくしてはいけないと、徹底的に現在の特定外来生物法と戦う構え。現在、釣魚議員連盟に所属。
初回放送:2007/11/08