番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第95回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。
初回放送:2007/12/21
-
海釣り
こちら東海です。 40 ~清水港海釣り公園で今年最後の釣り収め!~
2007年最後の釣り収めの舞台に選んだのは静岡県清水港の海釣り公園!富士山を眺めながら今年一年の釣行も振り返り釣りを楽しむ!終わりよければ全てよし!果たして釣果の方はどうなったのか?
初回放送:2007/12/20
-
スタジオ
五畳半の狼 第324回 伊東由樹(メガバス代表取締役社長)
今週のゲストは、メガバス代表伊東由樹さん。 新番組「Megacomplex phase-2」や新作DVD「Megacomplex EXTRA」の話を、とりたての映像とともにご紹介。
初回放送:2007/12/20
-
ソルト
RUN&GUN SALT CHIBA SEABASS FISHING
今回のRUN&GUN SALTは千葉県房総半島の内房が舞台。河口のウェーディングと磯から狙うマルスズキをメインにお送りします。年末間近のこの季節は、大型が狙える最後のチャンス!狙いの大型をキャッチし、この年を締めくくれるか?
初回放送:2007/12/19
-
バス
バスギャラリー 俺たちのバスフィッシング7 「冬」~これって進歩?進化でしょ~
この番組では二人の若い世代のアングラー(伊豫部健・ダウザー俺達。)にスポットをあて、個性的なふたりがそれぞれのスタイルでバスフィッシングに挑む。今回の舞台はイヨケンのフェイバリットフィールド・長良川。出れば確実にデカイ。スーパーガイド・イヨケンの知られざるビッグバスパターンを公開!?そしてイヨケンがついにON・・・。
初回放送:2007/12/18
-
バス
SUGOIアワー 80 密着!オールスタープラクティス DAY2
毎回、無理難題なお題をクリアするべく、釣りに笑いにと奮闘する「SUGOIアワー」。今回の舞台となるのは茨城県・霞ヶ浦。前回の北浦に引き続き、オールスターのプラクティス2日目に密着する。完全プラクティスモードに入った河辺・川口。それを上回るべく猛アピールする青木。今回のSUGOIアワーはいつもと違うぞ!
初回放送:2007/12/18
-
磯釣り
磯釣りギャラリー 福良元宏
“フカセ釣りの聖地=徳島”をホームグラウンドとし、近年トーナメントシーンにおいて目覚しい活躍を見せる福良元宏。そして今回のテーマは「未知のエリアで“真の実力”を発揮してもらう」というもの。ロケ場所は関東では絶対的な人気を誇る静岡県伊豆半島に設定。そう、彼にとってはまさに“未開の地”でのチャレンジが始まったのである!
初回放送:2007/12/17
-
磯釣り
伝心伝承 59 長崎県五島列島『上五島のヒラマサ攻略』
釣りは楽しく面白く、楽に楽にをモットーとする磯釣りの鬼才松田稔。今回の伝心伝承は、長崎県五島列島でのヒラマサ攻略だ。毎年この時期に定番となりつつあるカゴを使ってのヒラマサ狙い。強風吹き荒れる磯で、鬼才が見せる釣りとは。一体どんな旅になったのか。乞うご期待!
初回放送:2007/12/17
-
バラエティ
Fishing Cafe 第21回
釣りと自然のかかわり合いや釣り文化を伝えていくFishing Cafe。今回は日本を代表する文豪、山本周五郎が千葉県浦安市の昭和期を描いた現代小説「青べか物語」を紐解いていく。周五郎が一時期、居を構えた船宿「浦安吉野屋」を舞台に昭和のはじめの釣りと、それらにまつわる文化を番組を通し垣間見ていく。
初回放送:2007/12/15
-
フライ
Go Slow #022 旅の小休止
渓が束の間の静寂のときを迎えた。ヤマメもイワナも産卵という一大イベントを終え、新たな命がはぐくまれているころ、里見さんはニジマス釣りを楽しんでいた。そこで、この一年の旅を振り返りながら、また来るシーズンに思いをはせる。
初回放送:2007/12/15