番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
JB TOP50 2007 第3戦 長野県野尻湖
2007年9月7日。JB TOP50 第3戦は長野県野尻湖が戦いの舞台となる。例年、見るものを唸らせる激戦を展開してきた同フィールド。ムシパターンは秋の山上湖でも成立するのか、安定感のあるディープフラットが試合を支配するのか、現段階では、台風9号の影響により、開催が危ぶまれる状況であるが、選手たちの行方に注視したい。
初回放送:2007/09/23
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の三十六 短竿短ハリスのチョウチン釣り
様々なシチュエーションでのヘラブナ釣りを熊谷充ことクマちゃんが紹介していく「ヘラブナ漫遊記!」。今回は短竿短ハリスのチョウチン釣りを紹介する。長竿を使ったダイナミックな釣りとは違い、浅棚の釣りに対抗できるほどの手返しの良さが魅力のこの釣り。クマちゃんは池の状況をみながら釣れる状況を模索していくのだが・・・。
初回放送:2007/09/22
-
スタジオ
ギアステーション 第83回
釣りにまつわる道具をテーマにお送りする、「ギアステーション」。人気タックルを紹介するランキングナウや、各メーカーの最新タックルを紹介するギアコレクション。そして、旬の釣りのオススメタックルは釣具店に訊いちゃいます。また、道具のメンテナンスなど詳しく紹介するフィッシングクリニックは超必見!!お見逃しなく!! ■ギアコレクション オリムピックのニューロッド/ラッキークラフトUSAの最新バスルアー ■俺に訊け/イシモチのルアーゲーム ■フィッシングクリニック 魚を取り込むときの注意点
初回放送:2007/09/21
-
スタジオ
つりステーション 第83回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。
初回放送:2007/09/21
-
船釣り
こちら東海です。 37
東海地方の旬の釣り物・人気の釣りをエサやルアー釣りに限らず紹介していきます。体験リポーターは太田原久乃嬢。そして、それぞれの釣りに精通する先生から手解きいただきます。今回は船釣りのメッカとして知られる愛知県の伊良湖水道が舞台。ここで今旬の太刀魚が釣れているとか?気まぐれな幽霊魚の太刀魚に挑戦します!
初回放送:2007/09/20
-
スタジオ
五畳半の狼 第312回 藤克朗(「釣り東北」編集長)
今週のゲストは、月刊誌「釣り東北」の編集長。 東北地方の釣りを宇宙一!?知る男が今アツい東北の釣りについて語る。
初回放送:2007/09/20
-
ソルト
RUN&GUN SALT SHIZUOKA SEABASS
今回のRUN&GUN SALTは、静岡県・富士川、狩野川のシーバスゲームをお送りします。アングラーは、久々の登場となる中村RED祐介。河川のナイトゲームから磯のマルスズキ、ヒラスズキまでに精通している。今回はエキサイティングなトップウォーターゲームをメインに、シーバスを狙う。お楽しみに・・・。
初回放送:2007/09/19
-
バス
下野流! 97 特別企画第2弾「下野さんと一緒にバス釣りの旅に出ちゃいましょうinアメリカ」
特別企画第2弾「下野さんと一緒にバス釣りの旅に出ちゃいましょうinアメリカ」。広すぎるフィールド…とんでもない悪天候…自炊しながらの毎日…下野さんがハプニングを乗り越えながら、見知らぬアメリカの地で一匹のバスにたどりつくドラマの数々を改めて味わってみませんか!?
初回放送:2007/09/19
-
バス
SUGOIアワー 77 も~う、誰の呪いだよ!(怒)
日本各地で猛暑日が続いた8月中旬。今回のSUGOIアワーはその最中での取材となる。舞台は千葉県と茨城県の県境を流れる大河川、利根川。SUGOIアワー的には寿司酢川本流としてお馴染みのフィールドである。午前6時で既に気温は26℃にまで達し、陽が高くなるにつれて激タフ化するのは必至!3人の男達は朝と夕方に全てを賭ける!
初回放送:2007/09/18
-
鮎
伝心伝承 56 島根県匹見川『金色に輝く鮎を求めて』
釣りは楽しく面白く、楽に楽にをモットーとする磯釣りの鬼才松田稔。今回の伝心伝承は、島根県の中でも有数の鮎釣り河川である匹見川で、鮎の友釣りを行う。緑豊かな山と透きとおるような清流。旨いと言われる匹見の鮎を探し、鬼才がおとりを泳がせていく。自然の中に溶け込む鬼才。乞うご期待!!
初回放送:2007/09/17