番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
船釣り
オフショアレボリューション vol.25 本牧沖のエビスズキ・コチ
2年ぶりとなるエビスズキ狙い。握りこぶしが軽くはいってしまうくらいの大口のスズキだが、アタリは非常に小さく、わかりずらい。しかし、合わせた時のズシッとくる重みが大きな魅力だ。あたりがいつくるか分からなず、竿先から目が放せない。また、もしかすると80オーバーがくるかもしれないそのドキドキ感を余すところ無くお伝えする。
初回放送:2007/05/31
-
スタジオ
五畳半の狼 第297回 佐藤信治(バスプロ)
今週のゲストは、独自の理論と経験でストロングスタイルを推奨するバスプロ・佐藤信治さん。「MORIZO帝国」でもおなじみの2枚目キャラ、そして琵琶湖でのバスフィッシングとなると、怒涛のオーラでモンスターバスを攻略していくスペシャリストの素顔に迫る。
初回放送:2007/05/31
-
船釣り
名人劇場 江戸の風物詩 東京湾のキス&夜アナゴリレー
今回は、初夏を代表する江戸の風物詩、キスと夜アナゴのリレー船を紹介。釣って楽しい食べて美味しいキスとアナゴは、初心者からベテランまで、幅広い人気がある。しかし繊細さも兼ね合わせた釣りだけに、実力で釣果の差が大きく開く釣り物。そんなキスとアナゴの釣り方を名人の昔話を織り交ぜながらお送りします。初回放送:2007/5/30
初回放送:2007/05/30
-
ソルト
関西海擬似餌研究所 30 初夏の大阪湾!青物ジギングでそのポテンシャルに迫る!!
母なる海・大阪湾。このベイエリアは、多種多様の魚達を育み、計り知れないポテンシャルを誇る。今回のソル研は、もう一度原点を振り返り、ジギングでその可能性を科学する。ターゲットはハマチ。身近なターゲットに的を絞り、地球温暖化に伴った時代の流れを一早く掴む。果たして新メソッドは誕生するのか!?皆様ご期待あれ~。
初回放送:2007/05/30
-
バス
トップ道 10
41才の春を迎えたトップ界のミュータントこと荒井謙太。トップ道’07シリーズは十八番のスタイル、野池のフローター&オカっぱりを完全封印。新たな道に突き進むべくメジャーレイクに挑む。今回は手始めに千葉の雄蛇ヶ池・亀山ダム・笹川湖の3つのフィールドにレンタルボートで出撃。シーズン開幕戦、3連勝で勢いに乗りたいところだが。
初回放送:2007/05/29
-
バス
Go for it! GAME83 5月の高知県早明浦ダム
舞台は西日本一の大貯水池、高知県早明浦ダム。利用者登録制などのルールが制定され(早明浦ダム湖面利用者協議会HP参照)、地元行政と釣り人らが一丸となって安全かつ快適に湖を活用しようという先進的なフィールド。無論田辺が理想とするシステム。季節は5月中旬、プリからアフターまでの混在が予想される中、いかなるゲームを構築するのか。
初回放送:2007/05/29
-
海釣り
黒鯛・東京湾STYLE 14 千葉県木更津で黒鯛を狙う!
関東流のクロダイ釣り「落とし込み」のスペシャリスト山下正明がクロダイを狙う。例年だとゴールデンウィーク明けから釣果が出てくる千葉県木更津堤防。その状況を探る為山下とともに木更津へと向かった。果たして暖冬の影響はあるのだろうか?そして黒鯛の行動は・・・。状況を探りながらなの取材が始まった。
初回放送:2007/05/28
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の三十四 野釣り企画第二弾 ノッコミの巨べラを狙う!
舞台となっるのは長野県木崎湖。近年50センチを超す巨ベラが釣れる湖として注目されている場所である。ノッコミを狙うにはタイミングが重要、それが上手く合わなければ魚の姿を見ることが出来ない。果たしてタイミングを合わせ、クマちゃんは巨ベラを手にすることができるのか?木崎湖に熊の遠吠えがこだまする・・・
初回放送:2007/05/26
-
スタジオ
ギアステーション 第67回
釣りにまつわる道具をテーマにお送りする、「ギアステーション」。人気タックルを紹介するランキングナウや、各メーカーの最新タックルを紹介するギアコレクション。そして、旬の釣りのオススメタックルは釣具店に訊いちゃいます。また、道具のメンテナンスなど詳しく紹介するフィッシングクリニックは超必見!!お見逃しなく!! ■ギアコレクション オーナーばりの最新アイテム ■ランキングナウ クロダイ Mリグ系ルアー ベスト5 ■俺に訊け/ マダイのラバージギングタックル ■フィッシングクリニック リールの巻き方
初回放送:2007/05/25
-
スタジオ
つりステーション 第67回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。
初回放送:2007/05/25