番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
海釣り
こちら東海です。 その32 目指せ50cmオーバー!清水港で巨大クロダイを追え!
ノッコミもまだこない渋~い状況という清水港で、久乃ちゃんがクロダイ釣りに挑戦!今回はカセ釣りで50cmオーバーを狙う!最近釣果絶好調な久乃ちゃんなだけにまたまたミラクルを起こせるかも?!
初回放送:2007/04/26
-
スタジオ
五畳半の狼 第292回 平岩孝典
今週のゲストは、元祖S字系産みの親、平岩孝典さん。紀州のヤニコイお話で、盛り上がる1時間。バスだけでなく、現在イカにも並々ならない思いを馳せる、33歳の青年の等身大の姿があった。
初回放送:2007/04/26
-
ソルト
RUN&GUN SALT WAKAYAMA EGGING2
今回のランガンソルトは和歌山県・串本、田辺湾が舞台。ターゲットはアオリイカ。最近では串本と言えばアオリイカを連想するアングラーも数多い。そして田辺湾はヤエン発祥の地。その地で、エギング界の大御所・弓削和夫が、沖磯とボートから春の大型アオリイカを狙う。
初回放送:2007/04/25
-
バス
下野流! 92 寒いやんけ~ポカポカの春ちゃうんか!
「寒いやんけ~!ポカポカ陽気の春ちゃうんか~!」とボヤく下野さん。やはり、というか、いつも通りというか今回も琵琶湖周辺は悪天候=4月だというのに大雪…。そんな状況の中、アフターのデカバス&第2陣のプリスポーンバスを探すのが今回のテーマ。「来たで~!こいつはデカいで~!」吹雪の中、感動のドラマがやってくるのであります!
初回放送:2007/04/25
-
バス
ジャパンスーパーバスクラシック 2007
国内最高峰の権威を誇るビッグタイトル「ジャパンスーパーバスクラシック」。今シーズンは、例年の晩秋開催とうって変わり、春の河口湖が舞台となった。巨大化するネイティブ/シラウオパターン・・・。いづれも試合の行方を左右するキーワードである。その数およそ40名。少数精鋭による頂上決戦が切って落とされた。
初回放送:2007/04/24
-
バス
SUGOIアワー 72 ドタキャンは無しだよな!
撮り溜めもいよいよ底を尽き、2007年最初のSUGOIアワーがついに始動する。舞台は房総半島の野池群。ちょうど1年前に成田(通称:寿司酢さん)が人生を熱く語り、アメリカへ旅立った感慨深いフィールドである。間違いなくあの時の成田は誰よりも輝いていた。そして、成田が抜けた今、あの輝きを取り戻すべくプリのデカバスを狙うのだ!
初回放送:2007/04/24
-
磯釣り
伝心伝承 51 ~九州 男女群島の尾長~
鬼才 松田稔が九州男女群島の尾長グレに挑む!!五島列島のさらに南西に位置する1級磯群は、川のような潮流で、磯釣り師あこがれの場所となっている。果たして鬼才は、大型尾長を手にすることができるのか!?
初回放送:2007/04/23
-
バラエティ
放任計画 39 谷 剛のフィールドクリニック バチ抜け
ギアステーションの人気コーナー「フィッシングクリニック」。今回の放任計画はスタジオを飛び出して視聴者の疑問・質問を解決!!「フィールドクリニック」をお送りします。気になるテーマは「バチ抜け」。シーバスフィッシングの一大イベントでありますが、そのパターンが成立するには沢山のコツとキモが存在するのです。
初回放送:2007/04/21
-
バラエティ
放任計画 38 ルアーで10目釣りに挑戦!『アタック10』
淡水、海水を問わず、ルアーフィッシングで10種目の釣りに挑戦!管理釣り場や河川・河口に海・堤防ととにかくその日の状況からアングラーが何を考えて、どのような順番で1日の釣りを組み立てて行くのかが見どころ。ルアーはプラグやジグやエギにソフトルアーと何でもあり。制限時間は日の出の6時から翌午前0時まで。達成なるか?
初回放送:2007/04/21
-
フライ
Go Slow #018 北関東の釣りの旅
里見さんの地元・北関東。首都圏から日帰り圏内ゆえ、その混雑ぶりは日本一。しかし、いくつもの川が流れ、状況のいいところを転々と彷徨うのもまた楽しい。今回はそんな、里見さんの普段の釣りに同行。季節は冬から春へと移行する、まさに端境期。さあ、どんな出会いが待っているのか?
初回放送:2007/04/21