番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
ギアステーション 第46回
釣りにまつわる道具をテーマにお送りする、「ギアステーション」。人気タックルを紹介するランキングナウや、各メーカーの最新タックルを紹介するギアコレクション。そして、旬の釣りのオススメタックルは釣具店に訊いちゃいます。また、道具のメンテナンスなど詳しく紹介するフィッシングクリニックは超必見!!お見逃しなく!! ■ギアコレクション: ≪サンライン≫ ・トラウティストエリア ・トラウティストエリアLE ≪プリズムデザイン≫ ・DIVA(ディーバ)「62」 ・DIVA(ディーバ)「55」 ■俺に訊け:上州屋キャンベル 高崎店 菅井拓哉さん ・氷上ワカサギを楽しむ快適アイテム ・氷上ワカサギの道具を選ぶポイント ■フィッシングクリニック: ロッドの持ち方
初回放送:2006/12/15
-
スタジオ
つりステーション 第46回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。 ■釣果24時:「スポーツ報知」文化社会部 高田典孝氏 「朝日新聞」大阪本社 釣り欄 常任執筆 來田仁成氏 ■釣果請負人:大阪市大阪マリンターミナル 「スマック」太田昌佳船長
初回放送:2006/12/15
-
海釣り
関西発!海釣り派 その34 「ゆうちゃん大ピンチ!冬の武庫一でノマセ釣りににチャレンジ!」
今回の舞台は、お馴染みの武庫川一文字です。アジを活餌に、ノマセ釣りでハマチを狙います。皆さんご存知のように、ハマチは出世魚。関西ではツバス、ハマチ、メジロ、ブリと呼び名が変わっていきます。回遊魚であるハマチ、当然回ってこないと釣れません。前日の釣果を見てみると…。はたしてゆうちゃんは釣ることができたのでしょうか?
初回放送:2006/12/14
-
スタジオ
五畳半の狼 第275回 河辺裕和
今週のゲストは、つい先日、Basser All Star Classic 2006を優勝した、河辺裕和。 今年で20回目を迎えるこの大会。なんと優勝回数最多選手が河辺裕和。単に、相性がいいだけじゃない。なんでそこまで強いのか?フリップ&VTRを中心にトークを展開していく。番組の後半には、驚きのゲストも登場!!
初回放送:2006/12/14
-
ソルト
とことんエギパラダイス パラダイス2 そろそろ冬 デカイカパラダイスってどこ?
第2回目となる今回のエギパラダイスは、山口県周防大島が舞台!先生役に、地元の女性エギンガーを迎えてのデカイカパラダイスの旅。地元のおじさんとのふれ合いやラーメン紹介も見逃せません!!前回はドラマイカを見事ゲッチューしたエギンガー裕子ちゃんでしたが、今回もドラマイカをゲッチューする事が出来たのでしょうか?
初回放送:2006/12/13
-
船釣り
船釣り一番 その17 「淡路沖のカワハギがやっぱり一番!」
今回の船釣り一番は、カワハギを狙って淡路沖へ行きます。未だ関西では定着していないカワハギ釣り。ですが、関東では誰もがかかる「カワハギ病」と言われるほどの人気ぶり。その訳はナゼ?本場・関東からその名人を先生に向かえ、我等が橋本裕士がカワハギ釣りの魅力に迫ります。関東流釣法vsエサ取りの名手。詳しくは番組をご覧下さい。
初回放送:2006/12/13
-
バス
本気でオカッパリ 27 根性でマジオカ!
今回のマジオカの舞台は、関東屈指のメジャーフィールド・茨城県北浦。かつては、JBワールド北浦戦で優勝し、北浦にルパン関和ありと言わしめたフィールドだ。当然狙いは不二子ちゃん級のナイスバディなバスとなる。とは言え、やはり関東の激タフレイクだけに、なかなかお触りが叶わない。そう、北浦は甘くなかった…。
初回放送:2006/12/12
-
バス
BIG BITE story-60 『ノーフィッシュ覚悟!冬枯れした百間川にモンスターを攻略する』
ビッグバイト今回は、釣れればモンスター間違いなし、岡山のビッグバスリバー百間川に挑む。番組でも過去に2度訪れたことのあるフィールド。そのいずれも、数こそ出ないがランカーを釣り上げた実績を持つ。これから来る厳しい冬に備え、2006年最後を飾るのに相応しいデカバスを求める。乞うご期待。
初回放送:2006/12/12
-
バラエティ
放任計画 30 細山長司 2006年総集編
本流釣りにこの男あり。言わずと知れた日本屈指のノベ竿使いの仕事人が、06年シーズンを振り返り、その中からいかにして魚を獲るのかを導き出す。また、06年シーズンメモリアル ヒットシーンも満載。お楽しみに。
初回放送:2006/12/11
-
磯釣り
磯を駆ける 第二十七章
日本中の未知なる磯を旅する若者、平和卓也。今回彼が向かったのは、三重県錦・古和浦エリア。寒グレシーズン間近の海を見にやってきた卓也であったが、青物が回遊するなど、まだ冬のベストシーズンにはほど遠い状況であった。しかし、巨大なグレが潜んでいるのは間違いないはず…さあ、納得のいく魚に出会えるのか。
初回放送:2006/12/11