番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
関西海擬似餌研究所 23 コロッケサイズ大歓迎。検証!!オカッパリDE秋のアオリイカin淡路島
本格的な秋のハイシーズンを向かえ、いつにも増して闘志を燃やす研究所。そして今回、食う・釣る・遊ぶをモットーに、食べておいしい秋イカを、たらふくゲットする作戦に出た。そう、研究所では初めてとなるオカッパリでのエギング。入門者にはおすすめ!アオリイカをいっぱい釣るための完全攻略法を伝授する。これで君たちも立派なエギンガーだ。
初回放送:2006/11/01
-
バス
バスギャラリー the CROSSROAD #2 2006-秋
深江真一が、アメリカFLWツアーへ参戦して3シーズンが経過しようとしている。ルーキーイヤーとなった2004年「アングラーオブザイヤー獲得」、さらに進化した2006年「1シーズンで2度の優勝」。数々の偉業を成し遂げてきた彼は、今どんな「CROSSROAD=分岐点」に立っているのだろうか。緊急帰国した深江に、その熱い思いを聞いた…。
初回放送:2006/10/31
-
バス
Go for it! GAME76 秋の山中湖
富士五湖最大の湖、山梨県山中湖。比較的水深が浅く、地形変化も緩やかな天然湖。また湖面の標高980mは、日本第3位の高さ。これらの地形的要因と記録的な厳冬による2006年1月の全面結氷は、記憶に新しい。そしてこの出来事は、'06シーズンを凶年へと陥れていた。10月中旬、例年にない釣れなさ、それは田辺の予想を遥かに超えていた。
初回放送:2006/10/31
-
バラエティ
放任計画 24 8年分まとめて見せちゃいます!アクシデント&ハプニング編
釣りビジョンも開局して、早9年目に突入!日本各地に留まらず、世界各国で様々な釣りを取材してきました。悪天候あり、強行スケジュールありと、ロケには常にアクシデントが付き物。そこで今回は、過去8年分の番組の中から、記憶に残る“アクシデント&ハプニング映像”をお届けします。ドキドキハラハラの30分!お見逃しなく!!
初回放送:2006/10/30
-
鮎
鮎2006 激流戦 野嶋玉造2006熊本県球磨川
アユ釣りシーズン終盤、数釣りから大鮎釣りへとその目標を変える釣り師は多い。泣く子も黙る激流師「野嶋玉造」は、今回台風通過直後の激流球磨川を訪れた。今シーズン、尺鮎はまだ上がっていないという状況の中、あくまでも「尺」にこだわり、激流に立ちこむ。果たして「尺」は上がるのか?
初回放送:2006/10/30
-
海釣り
チヌ道一直線 其の二十 本命のタナを探れ!激闘!巨チヌを仕留める
チヌ道第20弾は、三重県紀伊長島、三浦の筏から巨チヌを狙う!三浦は、この時期から真冬にかけて巨チヌが姿を現し、夢の60cm級を狙って通うチヌ釣り師が多いポイントなのだ港からおよそ10分の筏で竿を出す。仕掛けをおろそうとした時、60cm級の巨チヌが数匹、悠然と泳いでいた。このチヌを仕留め、番組新記録となるのか?乞うご期待!!
初回放送:2006/10/30
-
船釣り
東北魚王 「ライトタックルマダイゲーム・青森県むつ湾のし釣り編」
今や東北でブームとなっている、ライトタックルで狙う青森県むつ湾でのマダイ釣り。今回は、カチローが初秋から初冬にかけてのポイントとなる、同湾内の白砂・油川沖での「のし釣り」に挑戦。果たして、春の流し釣りの時のように、良型を仕留めることができるのか?
初回放送:2006/10/28
-
スタジオ
ギアステーション 第39回
釣りにまつわる道具をテーマにお送りする、「ギアステーション」。人気タックルを紹介するランキングナウや、各メーカーの最新タックルを紹介するギアコレクション。そして、旬の釣りのオススメタックルは釣具店に訊いちゃいます。また、道具のメンテナンスなど詳しく紹介するフィッシングクリニックは超必見!!お見逃しなく!! ■ギアコレクション:オフィスZPI(ズィーピーアイ) ・SiCBBキット ・MR45DA-B ・MR45SH-R ■ランキングナウ:人気エリア用プラグ ベスト5 ■俺に訊け:エギングの釣果を伸ばすタックル一式 /キャスティング 稲田堤プラザ 佐藤直樹さん ■フィッシングクリニック:ラジオペンチ
初回放送:2006/10/27
-
スタジオ
つりステーション 第39回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。 ■釣果24時:「東京中日スポーツ」猪俣健三氏 「朝日新聞 大阪本社」釣り欄常任執筆 來田仁成氏 ■AVC:「児島玲子さんと船タチウオを楽しむ会」 フィッシングエイト本店 喜多村洋平さんのリポート
初回放送:2006/10/27
-
船釣り
こちら東海です。 その26 伊勢湾伝統釣法「ウタセマダイ」に初挑戦!
前回、ジギングで大きなマダイをバラしてしまった久乃ちゃん。その悔しさから、今回選んだターゲットは「マダイ」。伊勢湾の伝統釣法「ウタセマダイ」に初挑戦です!“底取り3年、エサ付け8年”と言われるこの釣りは、エサの付け方がとっても大切!器用に見えて不器用な久乃ちゃん・・・この難関をクリアすることが出来るのでしょうか?!
初回放送:2006/10/26