番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
海釣り
関西発!海釣り派 その32 「ゆうちゃん大感激!秋の岸和田一文字を満喫!」
Tシャツ一枚では肌寒い季節になってきました。秋は多種多彩な魚が狙える季節。今回の海釣り派は、秋の岸和田沖一文字で五目釣りに挑戦です。海釣り派三代目に決まった春山ゆうちゃん。釣りはほぼ初心者のゆうちゃんは、初めての取材で見事に釣ることが出来たのでしょうか~?
初回放送:2006/10/19
-
スタジオ
五畳半の狼 第267回 宮澤幸則
今週のゲストは、ダイワ精工商品企画課のスタッフであり常に独創的な釣りを提案し続ける宮澤幸則さん。 現在、宮澤さんが特に情熱を注いでいるのがエギングとカワハギ釣り。エギングの最新トレンドから、この2つの釣りの共通点などを余すことなくお伝えする!!
初回放送:2006/10/19
-
船釣り
沖釣りギャラリー KAWAHAGI
その技術介入の高さから、それまでの沖釣りファンのみならず、ソルトルアーゲームやバスフィッシングのファンをも惹きつけ、近年、大いに盛り上がっているカワハギ釣り。それに伴い、タックルや釣法は日々めざましい進化を遂げている。この番組では、そんな最新タックル、釣法を用いながら、カワハギ釣りの楽しさをお届けする。
初回放送:2006/10/18
-
船釣り
船釣り一番 その16 「須磨沖のアオリイカがやっぱり一番!」
今回の船釣り一番は、アオリイカを狙って須磨沖へ行きます。近年のアツイ、ブーム。そして、我等が橋本くんもどっぷりとはまっているエギング。なんと!今回は沖に出て、船からのエギングを、おもいっきり楽しみたいと思います。しかし・・・蓋を開けてビックリ!待ち受けていたのは全く想像していなかった釣法と釣果。その結果やいかに・・・。
初回放送:2006/10/18
-
バス
本気でオカッパリ 26 番長と愉快な仲間達
今回のマジオカは、関和の地元とも言える利根川が舞台。既に秋の気配が漂う利根川は、好調が続いているという。「今回はデッカイの釣りますよ!」関和の気合も十分にスタートするが、やはり水位が複雑に変化する利根川は、簡単には調子に乗せてくれない。沈黙が続く中、突如現れた大物ゲスト。彼が関和のピンチを救うのか!?
初回放送:2006/10/17
-
バス
BIG BITE story-58 『秋の悪夢 フォールターンオーバー野池を攻略せよ!!』
『BIG BITE 菊元スタイル』それは決して崩すことの出来ない、菊元にとっては絶対的なストロングスタイル。BIG BITEでは、毎回このスタイルを貫き通し、数々のドラマを生み出してきた。岡山県の野池を舞台にし、今回もまた新たなドラマが生まれる。
初回放送:2006/10/17
-
バラエティ
放任計画 22 プチヘラぶな大魔王
あのヘラぶな大魔王が蘇る。ヘラぶな釣りで世界征服を企てる闇の組織「世界統一ヘラぶな連合関西支部」が復活。世界を統一するため日夜努力を積み重ねていたのだ。今回MORIZO帝国でお馴染みのピンポン安山を新人エージェントとし、ベテランエージェントがみっちり基礎を教え込む。果たして、一日と言う短い時間でヘラぶな釣りを習得できるのか。
初回放送:2006/10/16
-
磯釣り
磯を駆ける 第二十六章 京都府舞鶴
自然を相手に楽しむ釣りは、自分の思うようにはなかなか行かないもの…。日本海を中心に未知なる磯を探し続ける卓也であるが、今回の“若狭エリアの旅”も、季節はずれの台風&低気圧でかなり厳しい状況に追い込まれてしまう…。さあ、卓也は初秋の磯からどんな答えを導き出すのか!?
初回放送:2006/10/16
-
ヘラブナ
2006シマノジャパンカップ へら釣り選手権全国大会
国内最高峰のビックタイトル「第23回シマノジャパンカップへら釣り選手権全国大会」。総勢629名、全国3つの予選を勝ち抜いた名手たちが覇を競う。番組では、覇権奪回に燃える萩野孝之に密着。ビッグイヤーに懸ける情熱、葛藤、そして緊張感をお伝えする。
初回放送:2006/10/15
-
ヘラブナ
深宙 17 秋の埼玉県円良田湖
今回の舞台は、埼玉県寄居町に位置する周囲4.3kmの準山上湖、円良田湖(つぶらたこ)。古くから多くのヘラ師が足を運ぶ名釣り場。近年は数釣りの野としてその名を馳せ、冬場の2桁、盛期には3桁も夢ではない。しかしその魚影の濃さゆえ、逆に釣り込むことは決して簡単ではない。旭舟は、10尺両ダンゴで秋の野に燃えた。
初回放送:2006/10/14