番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第25回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。 ■釣果24時:東京中日スポーツ 猪股健三氏 朝日新聞大阪本社 釣り欄常任執筆 來田仁成氏 ■必殺 釣果請負人:「フィッシングエルモ」(兵庫県明石市) 福島武店長
初回放送:2006/07/14
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その16 剣崎沖のマルイカ
「大漁!関東沖釣り爆釣会」のリーダー・本多絵里子ちゃん。今回は、浅場での「マルイカ釣り」。実はこの釣り、去年も挑戦したのだが、その時は船酔い+早上がりで、思うような釣果が得られなかった。今回は、番組初の女性先生を迎え、楽しくそして丁寧な指導で、スッテの回収や誘いの腕を上げる。果たしてリベンジなるか!?
初回放送:2006/07/13
-
スタジオ
五畳半の狼 第254回 菊元俊文
今週のゲストは、釣りビジョン人気番組「BIG BITE」出演の菊元俊文さん。 この度釣りビジョンからDVDが発売される記念ということで「BIG BITE」の魅力を思う存分語っていただきます!
初回放送:2006/07/13
-
バラエティ
放任計画 9 菊元俊文の昆虫日誌
「放任計画」第9話は、ついに釣りビジョン屈指の人気アングラー菊元俊文が登場!!いったいどんなビッグバイトを見せるのかと思いきや・・・なっ・・なんと、菊元が向かったのは、とある山中!この山奥でクワガタを取るというのだ。BIGBITEでは見せない、菊元のプライベートな一面。全身で楽しむその姿に乞うご期待!!
初回放送:2006/07/12
-
ソルト
Fish League 24th face off
エコギアプロスタッフと一般アングラーが技を競う『FISH League』。今回のターゲットは、フラットフィッシュ。日本一の魚影の濃さを誇ると言っても過言ではない宮城県を舞台に、数多くのドラマを生んできたこの戦いも、遂に5年目に突入!参加した全てで優勝を納めている“王者”田辺を抑え、勝利を勝ち取るアングラーは現れるのか!
初回放送:2006/07/12
-
海釣り
Small Games STAGE-3 弱音は吐くな!イカゲー勝負
第3弾も、前回好評だったスモールボートでの実釣で、房総半島岩井での「アオリイカ」がターゲット。そう、今回は“イカゲー”で姫を喜ばせようと計画は進んでいくのである。エギを使ってのシャクリの釣りを、姫はマスター出来るのか!?さらにヤエンでのアオリイカ釣りも紹介。ニュースタイルを提案する今回のスモゲーは要チェック間違いなし!
初回放送:2006/07/12
-
バス
MORIZO帝国 第六十四作戦 「B.A.S.S優勝記念!!まあ出来がちがうと言うことですワ!!in日吉ダム」
B.A.S.SそしてF.L.Wと、現在アメリカ遠征中のキングモリゾー。ある日、帝国本部にビッグニュースが入ってきた。なんと!B.A.S.Sのエントリーシリーズで見事に優勝したというのだ!これは帝国的にも超輝かしい栄誉である。今回は、京都府の山奥に位置する、あの日吉ダムが舞台。去年のあの爆釣劇は記憶に新しいはず。翌日、再び渡米を控えるキング。絶対に失敗は許されないのだ!!
初回放送:2006/07/11
-
磯釣り
ザ・激磯 淡島で梅雨の晴れ間にクロダイ攻略!
前線が日本列島上に居座り、天気がくずれがちの6月。メジナ釣りの好ポイントである伊豆半島先端部は、まともに釣りのできないことも多い。そこで今回は、ウネリや風の影響を受けにくい駿河湾の最奥部、淡島へと釣行。エサトリの高活性が予想される中、サナギを武器に良型のクロダイを狙っていく。
初回放送:2006/07/10
-
バス
Megacomplex phase1 「日本で生まれた世界ブランドの秘密」
いよいよMegacomplexが始動する。20年前、ひとりの青年が立ち上げた小さなブランド「メガバス」。その後、日本を代表する巨大ブランドへと成長を遂げた。その成功の影には一体何があったのか。番組では伊東由樹氏にスポットをあて、巨大ブランドの謎に迫る。「X-DNA」は伊東氏の実釣ドキュメント。「SIXTH-SENSE」ではito ENGINEERINGの内部に潜入する。
初回放送:2006/07/09
-
フライ
Fun to FlyFishing STEP-1 Vol.4 叩き上がり
緑濃くなり、いよいよ最盛期を迎えた渓流。渓魚たちのコンディションも最高に整い、フライフフィッシャーを迎え入れる。この時期になると水棲昆虫はもちろん、陸生昆虫=テレストリアルも多く捕食するようになる。今回は、宮城県荒雄川で盛期におけるテレストリアルの釣りとヒラタカゲロウを意識した、ウエットフライの釣りを紹介していく。
初回放送:2006/07/08