番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第19回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ロコステ編は、釣果情報主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、名物船長から釣りの極意を聞くコーナーや、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナーなどなど、新企画も目白押し。 ■釣果24時:スポーツ報知 編集局文化社会部 高田典孝氏 朝日新聞大阪本社 釣り欄常任執筆 來田仁成氏 ■必殺 釣果請負人:「山田渡船」(大阪湾岸和田一文字) 山田好子さん
初回放送:2006/05/26
-
海釣り
こちら東海です。 その21 プライベートで釣っちゃった!目指せキロUPのアオリイカ
今、久乃ちゃんが1番ハマッている釣りが「アオリイカ」。しかも今年の目標はキロオーバー!そんな無謀な夢を、何とプライベートで達成してしまいました。カメラがまわっていないプライベートで…。と言う訳で“こち東”でも釣ってもらいましょ~!普段の練習の成果を発揮して、“まぐれ”じゃないことを証明してもらいましょ~!
初回放送:2006/05/25
-
スタジオ
五畳半の狼 第248回 GUEST:矢口高雄
『参るぞ狼』前身の長寿看板番組。その名作回を西新宿の西の果てから大発掘!多くの視聴者の釣りライフを豊かにしてきた多彩なゲストとのトークを当時のままお送りします。※この番組は制作当時の内容で配信しております。お題やプレゼントの募集は終了しております。
初回放送:2006/05/25
-
バラエティ
放任計画 4 密着・Mr.Nの休日
当チャンネルで御馴染みのトラウティストN氏は、厳しいロケが続くと、気分転換に友人とボートシーバスでリフレッシュするとの情報をキャッチ。早速、釣りビジョンはN氏に頼み込み、ボートシーバスに同船。カメラは、友人と共にボートシーバスを楽しむN氏を追った!普段、決して見ることの出来ないN氏の素顔とは…?
初回放送:2006/05/24
-
ソルト
RUN&GUN SALT TOKYO BAY SEABASSFISHING & HIRASUZUKI
今回のRUN&GUN SALTは、シーバスフィッシングをお送りする。東京湾ではボートシーバスを、千葉県南房総ではヒラスズキを狙う。一見、対極にあるような釣りだが、実は合い通じる点があるという。二つの釣りをこなす辺見の実釣を追い、その真相に迫る。
初回放送:2006/05/24
-
バス
下野流! 81 GWの琵琶湖バスの攻略法を教えます!
ゴールデンウィークが終わった頃、下野さんがバスボートに乗り込みます。「今年は少しバスの動きが遅れとるんや~」と言いながら、琵琶湖バスのスポーニング絡みの動きを、ガイドさながらに説明してくれます。「もう、アフタースポーンやな~」とすばやく状況を分析。それに合わせたエリア&ルアー選択で、見事に攻略していくのであります。
初回放送:2006/05/24
-
バス
進め!西日本バスクラブ 63 春嵐リバーでラッキーフィッシング♪
いつでもどこでもバスクラブ。今回は、徳島県旧吉野川での活動。だが、バスクラブの苦手とするリバーバッシング。未だそのイメージは拭いきれない。そう、今回は気合いを入れてイメージアップ大作戦なのだ!しかし、立ちはだかるのは台風の様な風雨。釣りもままならない状況で、発売目前の部長の必殺ワームが火を噴く!
初回放送:2006/05/23
-
バス
SUGOIアワー 61 やったぁ!ブラックバスだぁ!
成田がアメリカへと旅立ち、半月。新たに青木大介をメンバーに迎え、新展開へと突入する今回のSUGOIアワー。舞台となるのは、広島県芦田川。約1年前に期待を裏切り撃沈したフィールドである。そして、またしても今回、直前に西日本を襲った大雨により、フィールドは激タフ化していた。果たして、3人に春は訪れるのか?
初回放送:2006/05/23
-
淡水
伝心伝承 40 ~面河川水系のアマゴ~
釣りは楽しくおもしろく、楽に楽にをモットーとする磯釣りの鬼才松田 稔。今回の伝心伝承は、いつもの磯釣りではなく、鬼才が癒しの釣りと位置づける、渓流でのアマゴ釣りを紹介する。緑あふれる山奥の沢、思う存分に楽しむ鬼才の姿が新鮮だ。乞うご期待!!
初回放送:2006/05/22
-
フライ
ハイパーエキスパート 6年目の挑戦 ~北海道島牧のウミアメ~
今回のターゲットは、北海道のウミアメ。杉坂は5年前に取材でこの地を訪れ、この釣りの奥深さを実感していた。それから毎年島牧へと通い、年々釣果をあげてきた。そして6年目となる2006年。遂に番組で、そのテクニックをお伝えする。
初回放送:2006/05/20