番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ヘラブナ
深宙 17 秋の埼玉県円良田湖
今回の舞台は、埼玉県寄居町に位置する周囲4.3kmの準山上湖、円良田湖(つぶらたこ)。古くから多くのヘラ師が足を運ぶ名釣り場。近年は数釣りの野としてその名を馳せ、冬場の2桁、盛期には3桁も夢ではない。しかしその魚影の濃さゆえ、逆に釣り込むことは決して簡単ではない。旭舟は、10尺両ダンゴで秋の野に燃えた。
初回放送:2006/10/14
-
トラウト
Troutist Dream 北海道・道東 ハイランドレイクのワイルドレインボー
北海道に足繁く通い続けて早4年。忠類川のピンクサーモンに始まり過去、様々な魚種をターゲットとして来た。が、唯一レインボートラウトだけには苦戦を強いられ続けて来たそんな中、北海道のサポーターから一報が入った。「50オーバーのレインボートラウトがいる湖を見付けました!」西村は、急遽北海道・道東に飛んだ!!
初回放送:2006/10/14
-
スタジオ
ギアステーション 第37回
釣りにまつわる道具をテーマにお送りする、「ギアステーション」。人気タックルを紹介するランキングナウや、各メーカーの最新タックルを紹介するギアコレクション。そして、旬の釣りのオススメタックルは釣具店に訊いちゃいます。また、道具のメンテナンスなど詳しく紹介するフィッシングクリニックは超必見!!お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ダイワ精工 ・モアザンブランジーノ87LML アーバンサイドカスタム ・イグジストシリーズ ■ランキングナウ:人気クランクベイト ベスト5 ■俺に訊け:アイナメゲームのタックル一式 / フィッシャーマン 南仙台店 柳 賢太郎さん ■フィッシングクリニック:ランディングネット ■次回(10/20)のギアコレ:スカジットデザインズ
初回放送:2006/10/13
-
スタジオ
つりステーション 第37回
釣果情報を主体に、新聞釣果欄の注目記事、大会や制度など、釣り業界の最新情報、名物船長から釣りの極意を聞くコーナー、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナー、そして、全国の釣具店からの釣果予報など、盛りだくさんの内容でお送りします。 ■釣果24時:「スポーツニッポンAPC」桜多吾作氏 「ハローフィッシング」編集部 谷 伸一氏 ■必殺 釣果請負人「日立丸」(茨城県日立港) 稲川浩延船長
初回放送:2006/10/13
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その19 富津のイイダコ&ショウサイフグ
「大漁!関東沖釣り爆釣会」のリーダー本多絵里子ちゃん。今回リーダーが狙うのは、イイダコとショウサイフグ。ビギナーからベテランまで楽しめる釣り物。2回目の先生役で登場となる桜多先生に教えてもらいながら、旬のターゲットを狙います。
初回放送:2006/10/12
-
スタジオ
五畳半の狼 第266回 宮澤幸則
今週のゲストは、ダイワ精工商品企画課のスタッフであり常に独創的な釣りを提案し続ける宮澤幸則さん。 現在、宮澤さんが特に情熱を注いでいるのがエギングとカワハギ釣り。 エギングの最新トレンドから、この2つの釣りの共通点などを余すことなくお伝えする!!
初回放送:2006/10/12
-
ソルト
Fishing BUM vol.45 神奈川県・湘南シーバスフィッシング
今回のFISHING BUMは、野呂のホームグランドとなる神奈川県湘南が舞台。サーフや河川での、陸っぱりシーバスフィッシングをお送りしする。江ノ島から小田原までをRUN&GUNし、80センチアップの大型を狙う。果たして出るのか?
初回放送:2006/10/11
-
バス
トップ道 9
今回の舞台は、荒井謙太のホームグラウンドである千葉県の野池。オカっぱり&フローターで、初秋のフィールドをRUN&GUN。開始第1投目からバイト!惜しくものらず、第2投目・・・いきなりのミラクルが!!出だしから絶好調、おまけに音楽活動も絶好調?賛否両論の荒井謙太バンドのセカンドライヴもお見逃しなく!
初回放送:2006/10/10
-
バス
MORIZO帝国 第六十七作戦 「絶対失敗は許されへんねん!なにがなんでも釣ったる!」
BASSエリートシリーズ第7戦で見事優勝を果たした我がキングモリゾー。10月のMORIZO帝国はリアルタイム帝国。アメリカ全土を震撼させたキングモリゾーの釣りが、日本で大暴れするのだ。フィールドは、大物が潜むという兵庫県の野池群。黒川兄弟の弟ジャイアントシウバがフルサポートをおこなうのだ。行くぞデラックスDEジョン。
初回放送:2006/10/10
-
バラエティ
放任計画 21 ホリデーなアングラー part2
今回は、河辺裕和にスポットを当てる。当初、彼がまだ学生だったころ、「かっこいい女の子にモテたい」ただそれだけの理由で始めたサーフィン。だがいつの間にか、その魅力にドップリと浸り、日々サーフィンに明け暮れ、湘南への引っ越しも考えたほどであった。そして今回は、バスアングラーとしてではなく、サーファーとしての違った一面を紹介する。
初回放送:2006/10/09