番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
伝心伝承 39 ~鬼才激白! 大グレを仕留めろ!!~
大型尾長グレが多数棲息していることが確認されていながら、複雑すぎる潮流などの条件により釣りきれず、多くの釣り人が手を焼いている、高知県沖ノ島と鵜来島。そんな中、次々と大グレを釣り上げ、一人気を吐く、鬼才・松田 稔が、その極意を語る。
初回放送:2006/04/24
-
トラウト
トラウトギャラリー 道南のサクラ咲く Shigehiro iida meets 海櫻
道南のサクラ咲く…。見る者すべてを魅了し、かつて海アメ狙いの延長線で手にすることができた貴重なターゲット「海サクラ」が人気を獲得した理由は、確かな戦略にあった。トラウトGallery第一弾は、ルアーデザイナー、そしてミノーイングの名手として知られる飯田重祐氏が登場!!熱狂冷め止まぬ北海道・道南の海サクラゲームをお送りする。
初回放送:2006/04/22
-
フライ
Go Slow #012 九州の釣りの旅
九州でマダラ、エノハなどと呼ばれるヤマメ。冬でも盛んにエサを採る彼らは、本州と同時期でも驚くべきサイズと状態の良さを見せる。3月の解禁からドライの釣りが楽しめ、良型が釣り人を魅了する九州の川。今回里見さんは、九州の友人「金内義政」さんを訪ね、ともに渓を歩く。
初回放送:2006/04/22
-
スタジオ
ギアステーション 第14回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ギアステ編は、最新ギアコレクションを主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、これから始めてみたい釣りなどに対してタックルをどうしたらいいかを店員さんから直接聞いてしまう「俺に訊け」、また痒いところに手が届く「Fishingクリニック」といった新企画も目白押し。 ■ランキングナウ:春にオススメシーバスルアーベスト5 大阪湾編 ■ギアコレ:サンライン ・ハイテンションメタル ・ブラックストリームマークX ・マシンガンキャスト ■俺に訊け:ファミリーにオススメのエギングの道具一式 ■フィッシングクリニック:リール竿マスター ・お子さんや初めての方にオススメの、スピニングタックルの準備の仕方をレクチャー
初回放送:2006/04/21
-
スタジオ
つりステーション 第14回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ロコステ編は、釣果情報主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、名物船長から釣りの極意を聞くコーナーや、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナーなどなど、新企画も目白押し。 ■釣果24時:スポーツ報知 編集局文化部 高田典孝氏 ■必殺 釣果請負人:「かわばた渡船」(和歌山県串本袋港) 2代目 川端雄二船長
初回放送:2006/04/21
-
海釣り
関西発!海釣り派 その26 「春の神戸港 エビ撒きでチヌにチャレンジ!」
ついにこの時がやってきました!祐子ちゃんがあの魚一本で勝負する日が!そう、今回は満を持してチヌに挑戦です。1月の北港でのエビ撒き釣りでは、思わぬ釣果に驚かされましたよね。祐子ちゃんが、かなり上達したと思った方も多いはず。その腕前を実証すべく、体当たりでチャレンジします。さぁ、頑張ってチヌ釣ってよぉ~、祐子ちゃん。
初回放送:2006/04/20
-
スタジオ
五畳半の狼 第243回 ジェイソン・フェリス
今週のゲストはジェイソン・フェリスさん。日本の釣りのみならず、日本の全てを愛すジェイソンさん。そのユーモアラスで陽気なトークは必見!
初回放送:2006/04/20
-
船釣り
船釣り一番 その13 「鳴門沖のメバルがやっぱり一番!」
今回の船釣り一番は、鳴門沖の「メバル釣り」をお送りします。ここ鳴門沖は、メバルのエサとなるイカナゴ漁も盛んな地域で、今年は豊漁続きとか。エサが多ければメバルもデカイ!!しかも鳴門海峡の複雑な潮流で育ったメバルは、身が引き締まって食べ応えも十分です。とにかく今回は楽しみいっぱいの数釣りにジャーナリスト橋本裕士が挑みます。
初回放送:2006/04/19
-
バス
本気でオカッパリ 23 春なのに大ピンチ!
2006年4月4日早朝。マジオカ実行委員と番長関和は、未だに決まらないロケ地を決めるべく、緊急ミーティングを行っていた。実は数日前の寒波と大雨により、関東のフィールドはどこも超激タフ状態で釣れていないと言う。そして午前6時、ついにロケ地が千葉県黒部川に決定される。バスのストック量が多い黒部川で、まずは1匹を求めていくのだ。
初回放送:2006/04/18
-
バス
BIG BITE story-52 『春バス捕獲大作戦 ビッグレイク菅野を攻略せよ!!』
今回BIG BITEの舞台となるのは、山口県菅野ダム。春を迎え、日々暖かさを増す季節。いままで幾度と無くドラマを起こしてきたこのフィールドで、菊元はいったいどんな釣りを展開するのか・・・乞うご期待!!
初回放送:2006/04/18