番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
磯を駆ける 第二十三章 京都府舞鶴
日本中の磯を釣り歩く平和卓也。今回彼が向かったのは若狭湾。数年前まで毎日のように通い、磯釣りの基本を徹底的に覚えたこのエリアは、彼にとってホームグラウンドであり故郷でもある。しかし、待っていたのは大荒れの日本海…なかなか思うようなゲーム展開ができない…。それでも卓也は、チヌを狙ってロッドを振り続けた…。
初回放送:2006/04/17
-
トラウト
第5回トラウトキング選手権大会 エキスパート部門第3戦 福島県・北那須白河フォレストスプリングス
第5回トラウトキング選手権大会もいよいよ大詰め。年間ポイントランキング上位3名にのみ与えられる称号“マイスター”の座をかけた争いに、遂に終止符が打たれる。大会ごとに違うフィールド、目まぐるしく変わる状況など、全てを判断しその実力を試されるこのエキスパート部門で、常に安定した成績を誇り、頂点に君臨するのは果たして誰か!
初回放送:2006/04/16
-
ヘラブナ
深宙 15 野武士乱舞・春の淡路島
2006年4月上旬、舞台は兵庫県淡路島。島内には無数の野池が点在。その中には、これぞへらぶなという美しい野武士の棲む池があるという。夢のような春の大釣りに期待を馳せ、旭舟は淡路島を訪れた。地元へら師の案内のもと、2日間の釣行に挑む。
初回放送:2006/04/15
-
トラウト
Troutist Dream 鮭の街・新潟県村上 三面川のサクラマスゲーム
2006年3月初旬、大型サクラ対応のニューレングスロッドが、過酷なテスト期間を経てリリース。西村は、このNEWロッドのポテンシャルを実証すべく、三面川のサクラマスに挑んだ!が、ロケ当日の天気予報は、低気圧の通過に伴い、雪に雨と荒れ模様。悪条件が、予想される中、三面川でのサクラマスゲームは成立するのか!
初回放送:2006/04/15
-
スタジオ
ギアステーション 第13回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ギアステ編は、最新ギアコレクションを主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、これから始めてみたい釣りなどに対してタックルをどうしたらいいかを店員さんから直接聞いてしまう「俺に訊け」、また痒いところに手が届く「Fishingクリニック」といった新企画も目白押し。 ■ランキングナウ:春にオススメシーバスルアーベスト5 大阪湾編 ■ギアコレ:釣研 「α‐D」「夜グロSP」「潮目SP」「α‐E」「遠投どんぐりLS 」 「エサバケツHG」「水くみバケツ」「シャクホルダーHG」「ファストパス」 ■俺に訊け:サクラマス釣りのオススメの道具一式 ■フィッシングクリニック:のべ竿仕掛けの基本
初回放送:2006/04/14
-
スタジオ
つりステーション 第13回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ロコステ編は、釣果情報主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、名物船長から釣りの極意を聞くコーナーや、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナーなどなど、新企画も目白押し。
初回放送:2006/04/14
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その13 鹿嶋沖のイシガレイ
「大漁!関東沖釣り爆釣会」のリーダー・本多絵里子ちゃん。彼女が狙うのは、今シーズン大爆釣の「イシガレイ&マコガレイ」。番組スタートから早一年が経過。「そろそろ外房でもデビューしちゃう!?」と、広報部みんなで気合い入りまくり。しかし…ひさしぶりの「船酔い大魔人」の襲来が…。さあ、リーダーの運命やいかに!?
初回放送:2006/04/13
-
スタジオ
五畳半の狼 第242回 牧朗(イラストレータ)
今週のゲストはイラストレータの牧朗さん。 芸術家でもある彼の手から創りだされるジャンクルアーたちは必見!
初回放送:2006/04/13
-
ソルト
Fishing BUM vol.42 相模湾 サワラ
魚偏に春と書いて、鰆(サワラ)。桜が満開となったこの時期、Fishing BUMでは、春にふさわしいターゲット・サワラを狙う。といっても、まだ狙って釣れるターゲットとは言いがたい。しかし最近では、相模湾で船中100匹といった釣果が上がっている。果たして、サワラ攻略となるのか?
初回放送:2006/04/12
-
バス
MORIZO帝国 第六十一作戦 「関東征伐!ヤバすぎるって真冬の片倉ダム!!+S」
春4月あちこちで釣れだしているが、我々は厳しい時期の撮り溜めで応戦しなければならない。そう地獄の撮り溜めツアー関東ロケ、いよいよその時が来た。フィールドは、大物が潜むという千葉県片倉ダム。万一の事態に備え「謎の怪力男・フンガーさん」が緊急サポートに。キングモリゾーがついに関東のフィールドで大暴れするのだ、どうする弟よ。
初回放送:2006/04/11