番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
魚種格闘技戦! BATTLE68 第二幕 ~熱いぜメキシコ!モンスターハンティング見聞録~
「ビッグバスは、海外なら簡単に釣れるのか?」 基本的には、国内だろうと海外だろうと狙い方は同じだ、と彼は語る。狙いは、10LB超えのビッグモンスターバスだ!初日の釣行を終え、“ロクマル”狩りには成功したものの、更なるビッグモンスターバスを求めて、釣行2日目となるエルサルトの湖面を滑走していく。
初回放送:2006/02/04
-
スタジオ
ギアステーション 第4回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ギアステ編は、最新ギアコレクションを主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、これから始めてみたい釣りなどに対してタックルをどうしたらいいかを店員さんから直接聞いてしまう「俺に訊け」、また痒いところに手が届く「Fishingクリニック」といった新企画も目白押し。 ■ランキングナウ:今すぐ欲しいフィッシンググローブ ベスト5 ■ギアコレ:ベイトプレス ・ソフトジャークベイト「GUTSY(ガッツィ)」 ・ロッド「エヴォラ」 ■俺に訊け:クロ釣りにオススメの道具一式 ■Fishingクリニック:釣りの時、鍵どうしてますか?
初回放送:2006/02/03
-
スタジオ
つりステーション 第4回
週刊つり情報バラエティー「つりステーション」ロコステ編は、釣果情報主体の番組として、1時間枠となりました。新コーナーでは、名物船長から釣りの極意を聞くコーナーや、視聴者がビデオリポーターとして参加出来るAVC(アングラーズビデオクラブ)コーナーなどなど、新企画も目白押し。 ■釣果24時:スポーツ報知 編集局文化部 高田典孝氏 ■必殺 釣果請負人:兵庫県武庫川一文字「宮本渡船」3代目 宮本悦男氏 ■AVC:千葉県外房大原沖 ヒラメ釣り 釣りビジョンディレクター・ペッシェ岡野
初回放送:2006/02/03
-
船釣り
オフショアレボリューション vol.9 東京湾本牧のエビスズキ&沖ノ瀬のヤリイカ
今回のターゲットは、今シーズン絶好調のヤリイカと本牧沖のエビスズキ。いずれも、船長の指示ダナを守ってアタリを取って行く釣りである。番組内では、道具選びから操作まで、基本の動作はもちろんの事、アタリの出し方、あるいは待ち方、それぞれのイメージの仕方を紹介して行く。
初回放送:2006/02/02
-
スタジオ
五畳半の狼 第233回 葉多埜恵介
今週のゲストは葉多埜恵介さん。 シーバス大改新時代を中心に話を伺う。
初回放送:2006/02/02
-
ソルト
関西海擬似餌研究所 14 激アツ名古屋!ボートシーバスでテンコ盛り?!
シーバスが爆釣していると言う事前情報を聞きつけ、一行は東を目指す。日本一の貿易港として君臨する名古屋港。そう今回の研究所は、そのベイエリア一帯を大調査する。爆釣間違いなし!予測では早々に調査を終え、名古屋グルメを堪能する。だが…!そう簡単に行くわけもなく…。悪戦苦闘する研究所!果たして…。
初回放送:2006/02/01
-
バス
Go for it! GAME 67 厳冬1月のリザーバー・山口県豊田湖
今回のフィールドは、山口県のマウンテンリザーバー豊田湖。ダムが完成した50年も前よりレンタルボート店があり、ヘラブナとワカサギの釣り場として人気を誇る。ワカサギレイクならではの、コンディションの良いバスが釣れるというが、冬場の情報は極めて乏しい。記録的な寒さに見舞われた2006年1月、田辺が冬のストロングパターンを追う。
初回放送:2006/01/31
-
海釣り
黒鯛・東京湾STYLE 6
関東流のクロダイ釣り「落とし込み」のスペシャリスト山下正明が、東京湾でクロダイを狙う。前回ボートからの落とし込みを行い、深場ではなく浅いバースで黒鯛を釣ることが出来た。果たして気温が1℃と寒い時期に、黒鯛はどのようなポイントで釣れるのだろうか?
初回放送:2006/01/30
-
トラウト
第5回トラウトキング選手権大会 ビギナーズ部門第3戦 三重県・サンクチュアリ
国内最大級の管理釣り場トーナメント・トラウトキング選手権大会も、今年で遂に5年目に突入!大会をビギナーズ部門・エキスパート部門に分け、マイスターを目指す選手達がしのぎをけずる!今回はビギナーズ部門第3戦・三重県サンクチュアリの模様をご紹介。有名アングラーが1対1で対戦するエキシビジョンマッチもお見逃しなく!
初回放送:2006/01/29
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の二十六 段差の底釣り
季節のヘラブナ釣りをお伝えするこの番組。水温も下がり、釣果が出ないこの時期に有効となる段差の底釣りで、管理釣り場を攻略していく。
初回放送:2006/01/28