番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
トップ道 5
関東トップウォーター界のカリスマ、荒井謙太が真夏の千葉を楽しみます。トップ道3では驚異のロクマルモンスター、4ではゲストに迎えた山科氏が50アップキャッチと絶好調だったトップ道。しかし、ロクマルにすべての運を使い果たしたのか、最近は絶不調だという荒井氏。でもご安心あれ、必ず何かが起きるのがトップ道!
初回放送:2005/08/30
-
バス
Go for it! GAME 62 八月の芦ノ湖
今回のフィールドは、神奈川県芦ノ湖。1925年、赤星鉄馬の尽力により日本で最初にブラックバスが移植された湖。トラウト、ワカサギ、ヘラブナなども楽しまれる日本有数のゲームフィッシュレイクであり、2000年よりプラスチックワームの使用が禁止されている。8月下旬、一匹との出会いを求め、田辺哲男が2日間のゲームに挑む。
初回放送:2005/08/30
-
鮎
鮎2005 小倉吉弘
長年、競技会シーンのトップを走り続けるアユ師・小倉吉弘。鮎シーズンにおいて、渇水とアカ腐れで“土用隠れ”と呼ばれる、アユが一番スプーキーな時季に、泳がせの名手はどう攻略していくのか?追いの悪いアユに追わせるという、究極のテクニックを伝授する。タフコンディションを究極の泳がせ術で打ち破る、勝利の方程式とは何か!?
初回放送:2005/08/29
-
海釣り
伝心伝承 32 ~徳島県 小鳴門海峡のカセ釣り~
釣りは楽しくおもしろく、楽に楽にをモットーとする、磯釣りの鬼才・松田稔の魅力を全面に押し出した番組が、我が伝心伝承。そして今回、舞台となったのは、徳島県小鳴門海峡のかせ釣り。鬼才にとってホームグラウンドであるこの場所で、一体どんな釣りを見せてくれるのか。乞うご期待!
初回放送:2005/08/29
-
バス
Basser Allstar Classic 2005
国内4大タイトルの一つ、バサーオールスタークラシック。例年、晩秋に開催されるビッグトーナメントであるが、今年は真夏の霞ヶ浦水系が決戦の舞台に選ばれた。出場するのは、日本、そしてアメリカで活躍し、人気・実力ともに兼ね備えた、少数精鋭のスタープレーヤー19名。己のスタイルを通した熱き戦い…。決戦の火蓋が切って落とされる。
初回放送:2005/08/28
-
船釣り
東北魚王 「秋田沖のマダイ」秋田流釣法VSブラーマダイ
現在、青森県むつ湾で話題をさらっている、ブラーで狙うマダイ釣り。しかし、青森県以外では殆ど試されていないのが現状。そこで今回は、秋田沖での片舷流し釣りでもブラーが通用するのか、また従来の秋田流釣法との間にどういった差が出るのかを考察する。
初回放送:2005/08/27
-
フライ
フライギャラリー 杉浦雄三STYLE
プロフライフィッシャーの様々なスタイルを紹介する番組。今回は、釣りビジョン初登場となる杉浦雄三のスタイルを紹介。岐阜県の高原川本流で、ウェットフライで大型の魚を狙う。杉浦のラインシステムや流し方を徹底解明。釣れるウェットフライの魅力に迫る!
初回放送:2005/08/26
-
ソルト
こちら東海です。 その12 夏休み特別企画!「久乃にシイラ釣らせ隊」現る
「こち東」に遂にあの人が登場!久乃ちゃんが毎週お世話になっている“ヒゲ”が似合うダンディーな男と言えば、この人しかいません!そう、今回の先生は“五畳半の狼”でお馴染みの菅原正志さん。ターゲットは、夏の到来を告げる魚“シイラ”。強力サポーター「久乃にシイラ釣らせ隊!」も現れ、静岡県駿河湾での楽しい夏のひと時が始まる!
初回放送:2005/08/25
-
磯釣り
下野流! 73 イシダイをカメラの前で釣りたいの~!
アメリカから帰国して下野さんが向かうところと言えば…そうです!「イシダイ釣り」!超多忙なスケジュールの合間を縫って通うだけあって、実はけっこう釣っているんです。でもなぜか下野流!のカメラがあるときだけは正真正銘「まぼろしの魚」になってしまうんです!これはかなり深刻な問題…はたして今度こそイシダイをお見せできるのか!?
初回放送:2005/08/24
-
バス
BIG BITE story-44 『真夏の淀川 都市近郊型リバーを攻略せよ!!』
8月8日、菊元は大阪府淀川へと向かった。そう、記念すべき「BIGBITE」story-1の舞台となったのがこの淀川、およそ3年ぶりとなる淀川での釣り。菊元は、真夏のうだるような暑さの中、次々にキャストしていく…流れ、水温、そして地形を読み、最後のBIGBITEを導き出す菊元。低活性ハイプレッシャー、都市近郊型リバーをどう攻略するのか!乞うご期待!!
初回放送:2005/08/23