番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
SUGOIアワー 52 想定外の野尻ロケ!?
7月24日、JB TOP50 野尻湖戦を戦い終え、家路に着こうとする河辺、川口。そこに、GOISU実行委員会より緊急招集の声が掛かる。突然の呼びかけは、利根川でガイド中の成田にも及んでいた。翌朝6時に集合した三人の男達に、とんでもない事態の発覚が告げられる。危うし!SUGOIアワーメンバー。
初回放送:2005/08/23
-
海釣り
投げ釣りギャラリー 愛媛県怒和島でマダイを狙う
今回の投げ釣りGalleryは、中本嗣通・渡部裕二の二人が登場!瀬戸内海にある愛媛県怒和島で、マダイ狙いの五目釣りをする。この怒和島で、地元愛媛在住の渡部さんは、70cmのマダイを釣り上げたことがあるという、実績のあるポイント。朝夕の満潮時に狙いを絞り、怒和島へと向かった。
初回放送:2005/08/22
-
海釣り
関西発!海釣り派 その18 「キス物語in淡路島~やっぱり淡路の海は凄かった~」
気軽に、そして手軽に楽しめるのが投げ釣り!今回は、その王道でもあるキスを狙いに、淡路島へ向かった祐子ちゃん!ここには幾つものポイントがあり、海が見える場所なら何処から投げてもキスが狙える程の勢い!これは祐子ちゃんでも…失礼、釣果は期待出来そうです。お楽しみに!!!
初回放送:2005/08/22
-
ヘラブナ
ヘラブナギャラリー 小池忠教・夏の三島湖を釣る
ヘラブナ釣りに魅了された名人が登場する、ヘラブナGallery。今回は、小池忠教の釣りに迫る。場所は千葉県三島湖。関東を代表する野釣り場で、夏場のダンゴ釣りをする。小池が考える「ヘラブナの寄せ方」「エサの配合」などを徹底分析。
初回放送:2005/08/19
-
船釣り
船釣り一番 その9 「明石沖のマダコがやっぱり一番!」
今回の「船釣り一番」は、明石沖のマダコを狙います。「明石といえばタコ」と言われるほど名物ですが、やはりその理由はありました。明石海峡の強い流れの中で育ったマダコはとても筋肉質。その味、歯ごたえは名物と言われるのに相応しい一級品です。食べて美味しく、釣って楽しい、そんな明石沖のマダコに食いしん坊な橋本君が挑戦します。
初回放送:2005/08/18
-
ソルト
RUN&GUN SALT 宮城県・牡鹿半島 ロックフィッシュ、シーバス、フラットフィッシュ
今回のランガンソルトは、宮城県で海のルアーを大満喫!アイナメはテキサスで40センチオーバーを、マゴチはジグヘッドで50センチクラス、そしてシーバスはミノーゲームで70センチクラスの大型を狙う。こんな羨ましいターゲットが狙えるのはここ宮城ならでは!お見逃しなく!!
初回放送:2005/08/17
-
バス
本気でオカッパリ 19 どうすんだ?道仙田
今回のマジオカの舞台は茨城県道仙田。小貝川本流に隣接する三日月湖である。梅雨明け前の、当日の最高気温は35度。この日だけ特別に梅雨明けしてくれた様な、強烈な日差しが容赦なく降り注ぐ。だがそんな激タフ関東フィールドを舞台に、マジオカならではのサマーパターン攻略が炸裂する。
初回放送:2005/08/16
-
磯釣り
磯を駆ける 第十九章
夢の舞台を求めて日本中の磯を釣り歩く平和卓也がたどり着いたのは山口と島根の県境に浮かぶ小さな島。以前から「フカセ釣りで良型グレが狙える」という情報はあったもののそれ以外は何も分からない状況。しかし、だからこそチャレンジするのが卓也。そして夕日の沈む日本海には誰もが予想し得なかったエンディングが用意されていた…!
初回放送:2005/08/15
-
フライ
Go Slow #008 広島・西中国山地の釣りの旅
中国地方の一部に棲息するゴギ。特別天然記念物や絶滅危惧種に指定されるほど、その数を減らしているイワナの仲間。そんな中、自ら養殖技術を確立し、キャッチアンドリリース区間を設立した熱きフライマンがいる。里見栄正が、自身初めてとなる広島へ、熱きフライマンと渓魚達に出会う旅。
初回放送:2005/08/12
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その5 本牧沖のマゴチ
「大漁!関東沖釣り爆釣会」のリーダー・本多絵里子ちゃん。しかし、全く釣りを知らない素人&天然ボケキャラ!そんな彼女が狙うのは、神奈川県本牧沖のマゴチ。初めて経験する生きエサ(ハゼ)を使った釣りに、やや戸惑い気味…。その時、ついにマゴチ特有のアタリが!さあ、絵里子ちゃんはしっかりとマゴチをゲットできたのでしょうか?
初回放送:2005/08/11