番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
トラウト
Troutist Dream ADVENTURE FISHING in RUSSIA ・サマルガリバーのビッグトラウト2
サマルガリバー釣行も佳境に入った。前半戦は、アメマスとドリーバーデンの歓迎を受けたものの、未だ目的のシーマとタイメンの姿を確認出来ずにいた。本来ならシーマの遡上時期を迎えているはずなのだが…。ガイドが言うには、遡上が遅れているらしいとのこと!西村は、シーマやタイメンに出逢うこと無くサマルガリバーを後にするのか!!
初回放送:2006/01/14
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その10 観音崎沖のアジ
「大漁!関東沖釣り爆釣会」のリーダー本多絵里子ちゃん。今回、リーダーが狙うのはアジ。ビギナーからベテランまで楽しめる釣り物です。いつもは天候に恵まれないリーダーなのですが、今回は広報部員の願いが届いたのか、快晴のベタ凪。果たして釣果は…。
初回放送:2006/01/12
-
スタジオ
五畳半の狼 第230回 奥山文弥
今週のゲストは奥山文弥さん。 奥山文弥の凄すぎるプロフィールをじっくり紹介。 必見です!
初回放送:2006/01/12
-
ソルト
Fish League 22th face off
エコギアプロスタッフと一般アングラーが技を競う、『FISH League』。今回のターゲットは、最も身近なロックフィッシュ「カサゴ(ガシラ)」。小さな体からは想像もつかないが、釣り人の腕を競わせるに十分なゲーム性を兼ね備えた魚である。しかし、海はかなりのタフコンディション…。さあ、大分のロックフィッシュを制するのは誰だ!?
初回放送:2006/01/11
-
ソルト
Fishing BUM vol.39 宮古のアイナメ&クロソイゲーム
今回のフィッシングバムは、原田佐敏が登場。岩手県宮古の、アイナメ&クロソイゲームをお送りする。例年、秋から初冬にかけ産卵を意識し、浅場に接岸するアイナメ。その行動パターンとは如何なるものなのか?そして、ベイトとなるチカを捕食するため、係留船やブイにサスペンドするというクロソイ。そこにはスイミングパターンが存在するのだ。
初回放送:2006/01/11
-
バス
MORIZO帝国 第五十八作戦 「台湾ラーメン出撃や!これがドラマの方程式や!!」
今回のMORIZO帝国は、2005年11月に強行した撮溜めネタ。なんとあの丹波篠山が舞台となるのだ。そうあの鍔市ダムで泥沼に沈むピンポン安山。その続編である。そしてこの日、日本列島を巨大寒波が駆け抜けた。極寒の野池に、果たしてモンスターは現れるのであろうか。帝国始まって以来の大ピンチ。日没間際の大移動、ドラマ魚はどこだ。
初回放送:2006/01/10
-
磯釣り
ザ・激磯 寒波襲来!極寒の伊豆で大ピンチ。
年末も押し迫り、2005年もあとわずか。そんな中、日本列島は空前の大寒波に襲われていた。軒並み、それまでの史上最低気温や最大降雪量を上回る記録が続出。その影響を受け、ここ伊豆半島でも、その前まで20℃以上あった水温が、わずか2週間ほどで5℃以上下がるという悪条件。そんな厳しい状況の中を、丹羽 正が釣り開いていく。
初回放送:2006/01/09
-
トラウト
第5回トラウトキング選手権大会 ビギナーズ部門第2戦 栃木県・加賀フィッシングエリア
国内最大級の管理釣り場トーナメント・トラウトキング選手権大会も、今年で遂に5年目に突入!大会をビギナーズ部門・エキスパート部門に分け、マイスターを目指す選手達がしのぎをけずる!今回はビギナーズ部門第2戦・栃木県加賀フィッシングエリアの模様をご紹介。有名アングラーが1対1で対戦するエキシビジョンマッチもお見逃しなく!
初回放送:2006/01/08
-
フライ
Fun to FlyFishing STEP-1 オフシーズンの楽しみ方
Fun to FlyFishing略してFFF、今回からリニューアル。これから一年間、川の釣りをテーマに基本を学ぶ。1回目の今回は、解禁前のトレーニング&メンテナンス。これからフライフィッシングを始める人に向け、オフシーズンのこの時期にしておくことを伝授。基本を習得して、次回の解禁に備えよう!
初回放送:2006/01/07
-
バス
魚種格闘技戦! BATTLE68 第一幕 ~熱いぜメキシコ!モンスターハンティング見聞録~
世界屈指のビッグバスレイク、それがメキシコのエルサルト。「でかバスは海外でなら簡単に釣れるのか?」基本的には、国内も海外も狙い方は同じだと彼は語る。サイズを問わず、ウン百という数のバスが釣れるフィールドなのだが、狙いはただ一つ・・・10LB超えのビッグモンスターバスだ!全てにおいて強烈なポテンシャルを体感せよ!!
初回放送:2006/01/07