番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
海釣り
関西発!海釣り派 その17 「アレッ?祐子ちゃん チヌ行ったんちゃうん!?」
夏本番!今回、我らが祐子ちゃんが向かった先は、大阪府岸和田市。いよいよ最盛期を迎えるチヌ(黒鯛)の落とし込みに挑戦します!!番組をよくご覧になっている方はご存知でしょうが、祐子ちゃんはチヌがとっても苦手…。果たしてチヌを釣り上げることはできるのでしょうか!?
初回放送:2005/07/25
-
ヘラブナ
深宙 12 初夏の野・山形県蛭沢
今回の釣り場は、山形県米沢の人造湖、蛭沢(ビルサワ)。奇岩怪石と松の緑が絶妙に調和した、湖畔の美しさに定評のある湖。ヘラブナの魚影も濃く、近年では全国の野釣りファンから注目が集まる釣り場となっている。季節は7月中旬、旭舟が豪快かつ繊細な釣りを組み立てていく。
初回放送:2005/07/22
-
船釣り
オフショアレボリューション vol.5 初夏の伊豆半島 須崎沖のメダイ
今回のターゲットは、中深場のパワーファイター「メダイ」。その引き味は青物にも例えられる程強烈で、水圧の変化にも強くハリ掛かりから水面まで激しいファイトを見せる。探検丸に映し出される、起伏の激しいポイントの地形。水深約数百mから100mまで、一気にかけあがるポイントに差し掛かった瞬間、一進一退の激しいバトルがスタートする。
初回放送:2005/07/21
-
トラウト
エリアトラベラーズ 14 アウトドアヴィレッジ 発光路の森
村田基が巡る、管理釣り場(エリア)の旅。2005年6月に、監修として携わった第3ポンドもオープンした、標高500Mの山間に広がるエリア。抜群のロケーションの中、最深部5Mというすり鉢状のクリアポンドには、自然の状態に近い動きをするという、多種にわたる魚たちが待っている。
初回放送:2005/07/20
-
ソルト
RUN&GUN SALT これが大阪湾スタイルだ!!驚異のジグヘッドチューブ理論
全国的に話題を集める、ベイエリアチヌゲーム。そのスタイルは様々だが、今回は大阪湾でいち早くベーシックなスタイルを構築したメソッドをお届けする。落とし込みのイガイを模したジグヘッドチューブでデカチヌを狙う。これを生み出したのは関西ルアー界の大物清水和行。「BIGBITE」でお馴染みの菊元俊文が、その驚愕のメソッドをご案内する。
初回放送:2005/07/20
-
バス
LURE FREAK 15 第一話:菅野ダム ビッグバス攻略!前編 第二話:菅野ダム ビッグバス攻略!後編
今回のLURE FREAKは、山口県菅野ダムが舞台。いつもと少しテイストを変え、同じフィールドを加藤と小野が攻略していく。前編は、菅野ダムでの釣行は二度目という小野。果たしてこの時期の小野の攻略とは?第12回放送で一度この地を訪れている加藤が後編。この日のために昨夜作ったばかりのプロトルアーを持ち込んだ。
初回放送:2005/07/19
-
バス
進め!西日本バスクラブ 58 アーリーサマーはゴージャスでパラダイスだ♪
梅雨も終盤にさしかかってきましたが、いかがお過ごしですか?雨にも風にも負けないバスクラブは、今回このジメジメした空気を追い払うため、スペシャルパラダイス愛媛へと向かう。そう、久々に大遠征を強行するのだ。地元では有名な野池マスターに用意されたフィールド。待っていたのは大爆釣野池!釣れ釣れモードにみんなのテンションも大爆発!
初回放送:2005/07/19
-
磯釣り
Oh!エド釣り日記 めざせ10目!?怒涛の夏磯釣行
春が終わり、夏へと向かう伊豆半島。一般的に、梅雨と呼ばれるこの季節。雨ぐらいは、と覚悟を決めてのぞんだ今回の釣行。そう、雨ぐらいは…。しかし、磯釣りの大敵は雨ではないことに気づいた時には、後の○○り。今回も逆境にあらがいながら釣り続ける、エド山口の勇姿が光る!
初回放送:2005/07/18
-
フライ
ハイパーエキスパート 山形県寒河江川
50cmを超える、大型のニジマスが釣れることで知られている山形県寒河江川。この川に、杉坂は6月中旬訪れた。愛知県在住の杉坂にとって、東北の川はあまり馴染みがない。考えられるすべてのドライフライパターンを用意し、あらゆる状況に対応出来るようにした。川の状況から判断し、杉坂は寒河江川へと挑む。
初回放送:2005/07/15
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その4 初夏のマルイカ&スルメイカ
関東の沖釣りの楽しさをお伝えする「大漁!関東沖釣り爆釣会」。その重大な任務を担うのは、天然爆裂系キャラ&釣り初心者の本多絵里子ちゃん。4回目となる今回のターゲットは、マルイカ&スルメイカ。ベテランからビギナーまで楽しめる、初夏のイカ釣りで爆釣となるのか?そして釣りの「お仲間」を増やすことが出来るのか?
初回放送:2005/07/14