番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
伝心伝承 16 瀬戸内海のノッコミチヌ
“チヌの天敵”と称される松田稔が、今回は瀬戸内海でノッコミにはいったばかりのチヌを狙う。産卵で浅場に移動してくる、この時期の鬼才の攻め方はいかに!?今回も、並外れた判断力と釣技、そして釣り理論は健在!!
初回放送:2004/05/03
-
フライ
フライギャラリー IWAI STYLE
トッププロフライフィッシャーが繰り広げる「フライフィッシングギャラリー」。今回は岩井渓一郎が千曲川を釣る。今や渓流のスタンダードともいえるロングティペット・リーダーを発案した岩井渓一郎。この「IWAI STYLE」では実践と経験で培った岩井のフライフィッシングに迫る!
初回放送:2004/04/10
-
フライ
スーパーマッチザハッチ River Walk ~Walk001 那須~
川を歩くことそのものを楽しみ、釣果だけにとらわれない「GO SLOW」をテーマに、里見栄正が全国の川を巡る。もちろん、そのスーパーテクニックも随所で披露される。まずは、関東にありながら美しいヤマメが棲む「余笹川」を歩く。
初回放送:2004/04/09
-
バラエティ
Fishing BUM vol.18 プラッキングで狙うメバルゲーム
今回はライトックルのターゲットメバルゲームをお送りする。世間でメバルはワームで釣る魚と思われがちだが、プラグにも果敢にアタックしてくる事はあまり知られていない。今回はゲーム性を重視し、ミノーやペンシルを使ったプラッギングで、ボートからメバルを狙う。
初回放送:2004/04/07
-
船釣り
特選!沖釣り紀行 丹後半島のブリ・ヒラメ
夢のある魚を追いかけて全国津々浦々のこの番組。今回のターゲットは青物・ヒラメ。今回ももちろん大物狙い。キロオーバーを泳がせで狙いに行ったのだが…。ブリ、ヒラメを追い求め、中村透が丹後半島へと釣行。
初回放送:2004/04/01
-
淡水
伝心伝承 15 高知県・魚梁瀬ダム上流のアマゴ
松田稔が、磯と同じくらい好きだと言うのが今回の“渓流のアマゴ釣り”釣行先は、高知県奈半利川上流にある、西日本唯一のロックヒルダム「魚梁瀬(やなせ)ダム」の上流。人里離れた、山奥の渓流にはどんなドラマが待ち受けているのか…。
初回放送:2004/03/29
-
海釣り
関西発!海釣り派 その1 愛媛はメバルのパラダイス!
今回から始まります「関西発!海釣り派」祐子ちゃんファンそして海釣りファン待望の新番組!記念すべき第1回目はなんと愛媛県!夜釣りでメバルを狙います!「関西発」なのに「愛媛県」?細かい事は気にせずに…。祐子ちゃんが得意なあの釣りと、中国地方伝統の釣法で挑む釣り。気になる釣果は…? 初回放送日:2004/3/22
初回放送:2004/03/22
-
フライ
ハイパーエキスパート NZ南島 第1弾 モンスターブラウンに迫る!
海・川・湖とフィールドを問わず、あらゆるフライフィッシングシーンで上級テクニックを駆使して魚を狙う!今回のフィールドはニュージーランド南島オレッティリバー。70cmを超えるモンスターブラウンに挑む。ロングリーダーを駆使しピンポイントにフライをキャストする。そこには究極のドライフライフィッシングが存在していた。
初回放送:2004/03/12
-
バス
MORIZO帝国 第三十六作戦 「ホンマ冬なん?むっちゃ釣れるやん!!」
前回に引き続きキング渡米のため、溜め撮り作戦を実行する。今回のフィールドに選ばれたのは、毎年恒例「旧吉野川」。真冬の旧吉野川、相手に不足はない!今年は例年と違い、ウィードが大量に残っているという。そこへクランクを通すと言うのだ!真冬にも関わらずキングがひたすら巻き続ける…そして…
初回放送:2004/03/09
-
ソルト
THE FISHERMAN コモド島のモンスターGT 2
2004年3月3日に放送された『THE FISHERMAN コモド島のモンスターGT 2』。当時の放送内容のままお楽しみください。
初回放送:2004/03/03