番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
伝心伝承 12 ~鹿児島県甑島の寒グレ~
だいぶ水温も落ち着いてきた2003年年末、松田稔が向かったのは鹿児島県甑島。狙うのはもちろん、尾長グレだが、この甑島は魚影、型ともに九州きっての好ポイント!鬼才も、気合の入れようが違ってくる。果たして、大型の尾長を引きずり出すことが出来るのか!?
初回放送:2004/01/05
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の十四 ~初冬の柳生でセット釣りに挑戦!・大型ベラを狙え~
今回のテーマは、ウドンのセット釣り!初冬と言えば、ダンゴの底釣りがメインだがあえて、浅棚で、大型ベラを狙う!この時期、水温低下に伴いヘラは底近くへと移動する。が、大型ベラは、動きが活発な為、浅棚付近を回遊する事が多い。今回は、その浅棚に回遊する大型ベラを、ウドンのセット釣りで狙う!
初回放送:2003/12/19
-
フライ
スーパーマッチザハッチ 群馬県・プライベートリバー
日本で唯一と言っても過言ではないプライベートリバーを里見栄正が訪れた。そこは、美しい魚たちにあふれ、自然の恵み、そして渓魚たちの逞しさを垣間見ることができる。「環境さえ整えて、キャッチ&リリースを徹底すれば、魚は簡単に増える。」そう語る、オーナーの目には熱いに物が流れ、その魚たちと遊ぶ里見の姿を追う。
初回放送:2003/12/12
-
磯釣り
本流のライセンス 山口県徳山のグレを攻める
いよいよ本格的なメジナ釣りが始動。日本各地で好釣果の声が聞こえる中、この番組ではあえてメジャーなグレ釣り場とは言えない、山口県は徳山の磯へと釣行。独特な潮が流れるこの瀬戸内海に面した釣り場を鵜澤政則が攻略。
初回放送:2003/12/08
-
スペシャル
魚種格闘技戦! BATTLE-48 第2幕~フィッシングサファリの醍醐味・極神!バラマンディ~
オーストラリア大陸の東岸、北端に位置するヨーク半島。マングローブ林が生い茂る河川で、「神の魚」と呼ばれるバラマンディを追う!必殺のメソッド・バラジャークで遂にメーターオーバーのモンスターが出現!?まさに“フィッシングサファリ”ココに極まれり!全3部作で送るオーストラリア編の第2幕。
初回放送:2003/12/06
-
ソルト
POWER FIGHT アラスカ シルバーサーモン~大久保幸三・アラスカ10年の軌跡 第1章~
大物アングラーとして名を馳せる大久保幸三が、今回は大海原のフィールドを飛び出しアラスカのシルバーサーモンを狙う。目指すは、キーナイ半島に位置するキーナイリバー。大久保は、何と!10年間ここに通い続け、ミノーイングゲームを確立してきた。今回、その全容が明らかとなる!
初回放送:2003/12/03
-
磯釣り
伝心伝承 11 ~高知県・沖ノ島の尾長グレ~
本格的な磯釣りシーンズンに入った11月、松田稔が向かったのは高知県沖ノ島。A級ポイントとして名高い“ニ並島 東のハナ”ではコマセに50cmオーバーの尾長の群れが湧いてくる。果たして鬼才は食わせることが出来るのか!?
初回放送:2003/12/01
-
磯釣り
磯人 ROCKER 磯人
今回は静岡県・雲見を訪れた。周辺には、松崎や下田といった有名なスポットがあるものの、雲見は意外な穴場?果たしてどんな釣行となるのか?
初回放送:2003/11/29
-
ヘラブナ
ヘラブナ楽釣宣言! “秋の管理釣り場”
ヘラブナ釣りの奥深いところに魅了された男達がヘラブナ釣りの楽しさを紹介する。今回のテーマは“秋の管理釣り場”。ゲストは高橋秀樹さん。新ベラが多く放流されるこの時期に、両グルテンの宙釣りでの数釣り。また、大型魚の釣り方などの考え方を教えてもらう。
初回放送:2003/11/21
-
磯釣り
ザ・激磯 シーズン初め!見直して解るメジナ釣り
いよいよ本格的なメジナ釣りが始まる季節。今回はそんなシーズンの始まりにさきがけ、丹羽正が自らのメジナ釣りを改めて見直し、ことこまかく詳解。ウキやハリの選び方、ガンダマの打ち方などあなたの?にお答えします。
初回放送:2003/11/10