番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
伝心伝承 17 男女群島&肥前鳥島
鬼才が今回向かったのは、九州五島列島のさらに南西、東シナ海に浮かぶ磯釣り師憧れの“男女群島”。さらに、その西にある秘境!“肥前鳥島”。黒潮洗う、この磯釣りの聖地で鬼才が大型の尾長グレを狙う!!
初回放送:2004/05/31
-
ソルト
RUN&GUN SALT 4 東京ゼロ地点 シーバスサファリ
日本橋・神田・秋葉原と東京の中心を流れる日本橋川。隅田川の支流にあたるこの川に、果たしてシーバスはいるのか?今回の「シーバスラボ」は、榎本の調査に同行する。果たして、東京の中心地でシーバスをゲットできるのか?
初回放送:2004/05/26
-
フライ
フライギャラリー 忍野 サイトフィッシング
今回の『フライフィッシングギャラリー』は、忍野・桂川を舞台にお届けします。登場するアングラーは、ここ忍野をホームグラウンドとする森村義博。サイトフィッシングで、ヒレピンの魚を狙います。
初回放送:2004/05/15
-
トラウト
Troutist Dream 新潟・荒川のサクラマスゲーム
2004年春、新潟県でサクラマスゲームの新たな扉が開かれた。全国的に有名な鮎釣りのメッカ、三面川をはじめ、荒川や大川などの三河川がサクラマス釣りを解禁したのだ。抽選の結果、荒川でのサクラマス釣りの権利を獲得し、満を持して臨んだ釣行は解禁から6日後。果たして、九頭竜川での雪辱を果たすことができたのだろうか!
初回放送:2004/05/07
-
船釣り
沖釣り大好き 三浦半島剱崎沖のマルイカ
今回のターゲットは、三浦半島・剱崎沖のマルイカ。難易度がやや高く、数を釣るには高度な技術が求められる、玄人好みのターゲットだ。そして、釣りの人気の秘密は、何と言ってもその筆舌に尽くしがたい美味しさにある。番組内では、基本的な釣法から美味しい料理法までを紹介する。
初回放送:2004/05/06
-
磯釣り
伝心伝承 16 瀬戸内海のノッコミチヌ
“チヌの天敵”と称される松田稔が、今回は瀬戸内海でノッコミにはいったばかりのチヌを狙う。産卵で浅場に移動してくる、この時期の鬼才の攻め方はいかに!?今回も、並外れた判断力と釣技、そして釣り理論は健在!!
初回放送:2004/05/03
-
フライ
フライギャラリー IWAI STYLE
トッププロフライフィッシャーが繰り広げる「フライフィッシングギャラリー」。今回は岩井渓一郎が千曲川を釣る。今や渓流のスタンダードともいえるロングティペット・リーダーを発案した岩井渓一郎。この「IWAI STYLE」では実践と経験で培った岩井のフライフィッシングに迫る!
初回放送:2004/04/10
-
フライ
スーパーマッチザハッチ River Walk ~Walk001 那須~
川を歩くことそのものを楽しみ、釣果だけにとらわれない「GO SLOW」をテーマに、里見栄正が全国の川を巡る。もちろん、そのスーパーテクニックも随所で披露される。まずは、関東にありながら美しいヤマメが棲む「余笹川」を歩く。
初回放送:2004/04/09
-
バラエティ
Fishing BUM vol.18 プラッキングで狙うメバルゲーム
今回はライトックルのターゲットメバルゲームをお送りする。世間でメバルはワームで釣る魚と思われがちだが、プラグにも果敢にアタックしてくる事はあまり知られていない。今回はゲーム性を重視し、ミノーやペンシルを使ったプラッギングで、ボートからメバルを狙う。
初回放送:2004/04/07
-
船釣り
特選!沖釣り紀行 丹後半島のブリ・ヒラメ
夢のある魚を追いかけて全国津々浦々のこの番組。今回のターゲットは青物・ヒラメ。今回ももちろん大物狙い。キロオーバーを泳がせで狙いに行ったのだが…。ブリ、ヒラメを追い求め、中村透が丹後半島へと釣行。
初回放送:2004/04/01