番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スペシャル
熱愛!サカナ図鑑 13 ~タナゴ~
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる。普段交わることが少ない人達が集い、サカナ愛に溢れたトークを繰り広げる。今回は小さな釣りターゲット「タナゴ」に注目。和名「タナゴ」をはじめ、タナゴ亜科の魚に注目。その小さな魚に魅了された三人のパネラーが熱きトークを展開。釣りだけでなく文化的側面など多彩な内容でタナゴを語る!
初回放送:2024/12/22
-
フライ
ハイパーエキスパート 神奈川県箱根早川冬季C&R釣り場
海・川・湖とあらゆるフィールドのフライフィッシングを紹介していく『ハイパーエキスパート』。今回は神奈川県西部を流れる人気フィールド・早川でニジマスを狙う。通常なら川が閉まる冬季でも、早川では区間と期間を限定して釣り場が解放されている。釣り人が多く賢くなった魚を相手に、杉坂はどのようなアプローチで攻略していくのか。
初回放送:2024/12/21
-
バラエティ
オトコの釣りメシ 21 神奈川県金沢八景のイシモチ
魚の伝道師、ウエカツこと上田勝彦が釣魚料理を伝授する『オトコの釣りメシ』。今回の食材はイシモチ。締め方次第で旨さが劇的に変わるウエカツお気に入りの白身魚。イシモチ道を究める船長から熟成魚と味噌漬けも頂戴し、釣り人にしか味わえない至高の4品、『刺身八種』『沢煮』『塩イシモチのゴマ油焼き』『味噌漬け焼き』を披露する。
初回放送:2024/12/21
-
バラエティ
魅惑の釣り 6 二つの流儀が織りなすワカサギ釣りの世界
釣りの文化的側面や深淵なる魅力を紹介する『魅惑の釣り』。今回は、冬の風物詩であるワカサギ釣り。名手・久保田稔さんと千島克也さんが福島県桧原湖で、その魅力に迫る。異なる流儀を持つ二人の釣りに密着し、その哲学を形作ってきた過去の道具たちにも焦点を当てる。聖地・桧原湖で繰り広げられる名手の競演、その独自の世界観をお届けする。
初回放送:2024/12/20
-
ソルト
アジングへ行こう! 49 三重県で冬のアジング攻略
今回の『アジングへ行こう!』は三重県が舞台。冬のアジングといえば厳しいイメージがありますが、アジの動きやポイント選びさえ押さえれば、意外と簡単に釣れるんです!さらに、恒例の街ぶらパートでは、家邊さんとKANAちゃんが絶品グルメ、サンマ寿司&カキ寿司を紹介。釣りもグルメも楽しめる冬の三重エリア、その魅力をお届けします。
初回放送:2024/12/18
-
バス
本気でオカッパリ 119 全てのマジっ子達へ
2002年に始まったマジオカも20年以上が経過。老舗オカッパリ番組として地位を確立し、やり残したことがない我々。前回の放送で、残り三回で最終回を迎えると発表した。今回は過去に最も通った霞ケ浦に最後のご挨拶へ。ラスカスで今まで熱心にマジオカを観てくれていたマジっ子や、聴くだけだったマジナー達に捧げる一匹を何としてでも釣る!
初回放送:2024/12/17
-
バス
バーニング帝国 第五十八作戦 超豪華システム!冬のキャンプDEイン京都
キングこと清水盛三が理想世界の帝国建設を目指し、全国のフィールドを駆け巡るフィッシングバラエティ『バーニング帝国』。今回の舞台は、久方振りの京都府・日吉ダム。夏恒例のキャンプDEイン企画は、今年の酷暑のため中止。今回は初の"冬のキャンプDEイン"を開催!久々に下川はじメロディも招集し、釣りと笑い、豪華な食事を存分に楽しむ。
初回放送:2024/12/17
-
地域番組
関西発めちゃめちゃ釣りたい! 34 大阪湾発!テンヤタチウオで目指せドラゴン!
関西の旬の釣りを紹介する『関西発めちゃめちゃ釣りたい!』。今回は大阪湾の船釣りで人気の釣りモノ、テンヤタチウオに挑戦します!目指すは120cm超のドラゴンタチウオ!朝一から活性の高い状況!前アタリをやり過ごしながら、本アタリで一気にアワセて掛ける瞬間がたまらないテンヤタチウオ!その魅力を余すことなくお届けします!
初回放送:2024/12/16
-
バス
KEIファクトリー 15 アメリカ釣行記 前編 ~経験は品質に~
ルアーメーカー・ケイテックの代表であり、気鋭のルアーデザイナーでもある馬路久史。彼の発想の源である“釣りの現場”に密着し、新たな製品が生み出される過程を描く。今回の舞台はアメリカ・テキサス州。新たなルアーを生み出すため、プロスタッフの深江真一と共に全米屈指のビッグバスフィールド“レイクフォーク”で開発テストに臨む。
初回放送:2024/12/15
-
トラウト
AREA WARS 18 なおちんと探求!釣りだけじゃないエリアの魅力
エリアトラウト界の革命児・菊地栄一が他ジャンルの著名アングラーとコラボ。今回は、“なおちん”こと井上直美さんと、“釣りだけじゃない”エリアの魅力を探求する。日本全国に存在する管理釣り場は、それぞれに特徴があり魅力は様々。そんなエリアフィッシングの楽しみ方をご紹介!もちろん釣りの方でも、なおちんが大はしゃぎ!?
初回放送:2024/12/14