番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
やっぱりシー研 海洋生物研究所 28 九州遠征シーバス調査! 火の国編
前回の東北遠征に続き、今回は九州遠征。ということで藤澤所長が向かったのは火の国・熊本県。有明海の干満差に育まれたシーバスを調査する。熊本をホームとする見習い所員と共に奮闘するが、そう簡単にいかないのが遠征というもの。限られた時合を捉え、大型のシーバスに出会うことはできるのか。
初回放送:2025/06/04
-
バス
バーニング帝国 第六十二作戦 難攻不落の長良川でドラマ魚降臨!
キングこと清水盛三が理想世界の帝国建設を目指し、全国のフィールドを駆け巡るフィッシングバラエティ『バーニング帝国』。今回は、東海屈指のタフリバー・長良川が舞台。季節はスポーニング真っ只中。しかし、水温は16℃と低く、プリスポーンの個体が残っているとキングは推測する。広大なフィールドで、どのような釣りを組み立てていくのか。
初回放送:2025/06/01
-
バラエティ
いま真っ赤だよ! 8 ~雨ニモマケズ 手にした1匹~
アドレナリンが分泌し、感情が高ぶる…。釣り人なら誰しも一度は経験するシーンをお送りする。“あなたの心の魚探を真っ赤に染める”『いま真っ赤だよ!』。これまで釣りビジョンで放送された番組の中から、興奮度が爆上がりする場面をピックアップし再編集。今回は、雨の中でようやく出会えた一匹があなたの心を真っ赤に染める!
初回放送:2025/05/31
-
バラエティ
アナタに釣っていただきます! 26 ネイティブトラウト×菊地栄一
お馴染みの釣り名人が、ジャンルや釣り方に囚われず、様々な釣りにチャレンジする『アナタに釣っていただきます!』。ひとつの釣りを追求した視点から別の釣りを考察する。今回は、エリアトラウト界の革命児・菊地栄一が登場。エリアでのメソッドがネイティブフィールドでも通用することを証明すべく、北海道支笏湖のモンスターブラウンに挑む。
初回放送:2025/05/31
-
ソルト
Squid Squad 5 歴史を学び食を楽しみ春イカに挑む。 豊岡で女子2人旅
イカが好き過ぎてたまらない、真衣が、同志とおぼしきゲストを招き、釣りや旅を通じてスクワッド(一味)に引き入れようと目論む番組『Squid Squad』。今回は、数年ぶりに釣りビジョンでイカを釣る“あの人”と共に、豊岡を巡る女子2人旅。歴史あり、グルメあり、春イカあり!見どころたっぷりの内容でお届けします。
初回放送:2025/05/30
-
バラエティ
F JUNCTION 14【GEAR】キザクラ【FUNE】鹿島 幸栄丸
「Fish」「Future」「Fun」「Field」「Fune」「Fishing Vision」釣りにまつわる様々な“F”の交差点。釣りビジョンが全ての釣り人に送る釣り情報番組『F JUNCTION』。【GEAR】キザクラの最新イカメタルアイテムを紹介。【FUNE】茨城県鹿嶋旧港の幸栄丸で池山智瑛がテンヤマダイに挑戦。【ENJOY】サビキ釣り特集。
初回放送:2025/05/30
-
バラエティ
Natural Tripper season2 TRIP 17 ワカサギパターンの大分県芹川ダム 古(いにしえ)の釣りでバンバラバンやで!
今回、村上様が向かわれたのは九州・大分県。2年ほど前の同じ時期に訪れましたが、その時は思うように釣れなかった場所。嫌な思い出を払拭するため、再び訪れました。バックウォーターにワカサギが上がる中、村上様が取り出したのは、20年以上前に考案した古(いにしえ)のリグとライアーミノー。新・旧組み合わせたリグの威力とは?!
初回放送:2025/05/29
-
ソルト
海釣り幕営 9 苦手なホーム!?で三度目の正直 鹿児島県南大隅のオオモンハタ
釣りと共に野営することをモットーとするソルトルアーマン・「釣れないおじさん」こと上宮則幸が、釣り・野営・たまに街ブラを楽しむ番組、その名も『海釣り幕営』!上宮が特に苦手とするフィールド、それがホームの鹿児島県。ホームとは思えない過去2回の不本意な釣果…。今回は、三度目の正直でオオモンハタ釣りまくる!?
初回放送:2025/05/28
-
ソルト
SALT Dreamer 99 鹿児島県 奄美大島 カンパチジギング
プロアングラー鈴木斉が世界を舞台に夢のビッグワンを追い求める実釣ドキュメンタリー『SALT Dreamer』。今回はディープジギング発祥の地、奄美大島で大型カンパチを狙う。鈴木にとってこの海域は、日本のジギング黎明期に自己記録の37kgをキャッチした思い出の地。ハイピッチショートジャークやスローを織り交ぜ、バーチカルにジグを操る。
初回放送:2025/05/28
-
バラエティ
フリースタイルフィッシャーズ 2 高知・早明浦ダム/ビッグバス捕獲
ビッグベイター・奥田学が、国内外の海や淡水を舞台に、既成概念にとらわれず、己が磨いてきた腕と理論でビッグフィッシュを狙う番組『フリースタイルフィッシャーズ』。第二回の舞台は、高知県・早明浦ダム。桜が満開となり、各地でスポーニングが活発になるタイミング。奥田はビッグバスを獲るため、どのようなゲームを展開するのか。
初回放送:2025/05/27