番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
とことんエギパラダイス 139 神奈川県三浦半島の旅 教えて!イカ先生 ティップエギングに初挑戦!
今回は神奈川県三浦半島が舞台!富所潤さんを先生に迎え、愛海おねぃさんがティップエギングに初挑戦します。穂先に出るアタリを捉え、デカイカGETとなるのでしょうか!神奈川初上陸となる今回。スッキリと晴れた青空の下、富士山をバックに相模湾に浮かんだ先生と愛海おねぃさんでしたが、〇〇ちゃん出現で大ピンチ!?
初回放送:2020/11/25
-
ソルト
SALT X 13 秋の長崎県壱岐!繊細なアジングゲーム
旬の海のルアーゲームをお届けする『SALT X』。今回の舞台は長崎県壱岐。ライトソルトスペシャリスト丹羽喜嗣が、アジングの聖地・壱岐で尺オーバーのアジを狙う。理論派アングラーとして知られる彼が、アジングテクニックを細かく解説。今まで反応してこなかったアジさえもフッキングさせる必釣テクニックは必見!
初回放送:2020/11/25
-
バス
BASS SESSION 12 千葉県高滝湖 晩秋のタフレイクを攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター黒田健史が、千葉県高滝湖を舞台に晩秋のバスフィッシングを展開。放射冷却により冷え込んだ高滝湖。しかし、湖上には沢山の釣り人。千葉県屈指の人気フィールドだけにハイプレッシャーは否めない。そういう時こそ、黒田メソッドが効く。
初回放送:2020/11/24
-
バス
BASS SESSION 11 山梨県河口湖 晩秋のハイランドレイク攻略
シマノプロスタッフが全国のバスフィールドを各々のスタイルで攻略する。今回はトップトーナメンター・佐々一真が山梨県河口湖を舞台に晩秋のバスフィッシングを展開。佐々にとってホームといえる河口湖。ハイランドレイクということもあり、気温・水温の低下が予想される。タフな状況下、どの様なプランでバスを探すのか?
初回放送:2020/11/24
-
バス
ガチコン 27 秋の日吉ダムでリベンジせよ!
琵琶湖の人気プロガイド・大仲正樹が、事前情報無し!ぶっつけ本番でフィールドに挑むバス番組『ガチコン』。今回の行先は、京都府最大のバスフィールド・日吉ダムだ。以前この地を訪れたのは、2019年初っ端のロケ。水温が7度を切る状況下でノーフィッシュを食らった大仲がリベンジに挑む。果たして、コンクエストとなるのか!
初回放送:2020/11/24
-
磯釣り
ITT 13 西伊豆の秋磯 初見の磯を攻略する
ダイワグレマスターズを6度制した磯の絶対王者・田中貴の研ぎ澄まされたテクニックとその理論を紐解いていく。今回は、静岡県西伊豆田子地区の磯が舞台。テーマは初見の磯の攻略法。多くの磯釣り師が苦戦する難解なワキグレを攻略し、良型が入れ食い!さらに、近年人気のアカハタやスマガツオといったゲスト魚にも挑戦する。
初回放送:2020/11/23
-
磯釣り
伝心伝承 210 長崎県五島列島~聡明なヒラマサに悪戦苦闘~
磯釣りの鬼才・松田稔出演の釣り番組『伝心伝承』。「釣りは楽しく楽に楽に」をモットーに日本各地の釣り場で大暴れ!今回は長崎県五島列島の磯でヒラマサを狙う!年々賢さが増しカゴウキを嫌う傾向にある上五島のヒラマサ。さらに今年は海の状況が良くないためか、姿さえあまり見せない状態。果たして鬼才はどのような手を打つのか!?
初回放送:2020/11/23
-
バス
トップ道 60 彼岸花咲く弥栄湖にロクマルの夢を追って
バスフィッシング界のミュータント、荒井謙太がトップウォーターゲームの道を精進する『トップ道』。今回は記念すべき60回目ということで、ロクマルの夢を追う。舞台は荒井が過去に59cmまではキャッチしたことのある中国エリアの人気レンタルボートレイク・弥栄湖。彼岸花が彩る秋のクリアウォーターをトップオンリーで謳歌する。
初回放送:2020/11/22
-
バラエティ
熱愛!サカナ図鑑 2 ~カワハギ~
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる。普段交わる事が少ない人たちが集い、サカナ愛に溢れたトークを繰り広げる。今回のテーマは、釣り人の好敵手「カワハギ」。研究者の川瀬裕司さん、若きアングラーそしてサカナを学ぶ学生の荒井良乃介さん、そして江戸時代から続く老舗釣り船船長の小菅裕二さんの3人が熱く語る。
初回放送:2020/11/21
-
スタジオ
釣りうぇ~ぶ 72 【ディープ】橘みづほが東京湾スミイカに挑戦【ギア】シントワの最新ルアー
【ディープ】橘みづほのちょっと立ち話:東京湾で旬のスミイカに挑戦!【ギア】シントワの最新ルアーを紹介【フィッシング】常磐マダコ/南伊豆マハタ釣り人の“見たい!知りたい!釣ってみたい!”心を刺激し釣りをより楽しむための多彩な要素を盛り込み番組独自の取材情報を主軸にスタジオから毎週発信!
初回放送:2020/11/20