番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第789回 瀧下芳幸 (やまと渓流会)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:瀧下芳幸(やまと渓流会) ■お題:「勝手に釣り用語」
初回放送:2017/09/07
-
ソルト
Mebarin Gate Gate4 真夏のウィード攻略
四回目のMebarin Gateは真夏のメバリングを紹介。適水温が9~20度と言われるメバルは、夏になると涼しげな深場に集約され、憧れの尺メバルが最も釣りやすい季節となる。 攻略のキーは、高水温によって枯れていく「ウィード」の有無。少しでも水温が低く、ウィードが残るスポットを求め、アウェーの島根、そしてホームの大分をランガンする。
初回放送:2017/09/06
-
ソルト
ドラゴン8 #10 テンヤ真っ向勝負!シーズンインの大阪湾に挑む
主役はタチウオハンターのヨッシーこと吉岡進!常連客で賑わう乗合船にたった一人で乗り込み、竿頭を目指す!出るか夢のドラ8!指8本のドラゴン級! 遂にシーズンイン!大阪湾といえばテンヤの本場。ヨッシーの秘策・新型テンヤが驚愕の破壊力を見せる!上がってくるのは指5本以上のドラゴンばかり!絶対に見逃せません!
初回放送:2017/09/06
-
バス
霞ヶ浦ダンディ~ 12 北浦今昔物語
霞ヶ浦水系をアジトとするサラリーマンアングラー・村川勇介が、今まで培ってきたバスフィッシングのスーパーテクニックで、ダンディ~と呼ばれるオトコを目指す番組。 今回のテーマは懐かしのポイントマップ。6月の北浦に出かけたダンディは、少年時代の釣り雑誌に載っていた思い出のポイントと、近年発見された新ポイントを探っていく。
初回放送:2017/09/05
-
バス
ランガンパニック パニック30「狙って!正確に落とす!夏のカバーゲームはエキサイティングだぜ!」
独特の言動と強烈なキャラクターで、一気に世間の注目を浴びた、“撃ちゃん”こと吉田撃がグランデバスを求め全国を釣り歩くランガンパニック!今回は夏の霞ヶ浦水系。 セオリーであるカレントやシェードをキーワードにグランデバスを追う。渇水状態が続き、不調の霞ヶ浦水系で話題のバックスライドワームが炸裂!怒涛のヒットを見逃すな!
初回放送:2017/09/05
-
海釣り
チヌ道一直線 其の八十五 梅雨明け直後の大阪湾!いざ、最盛期の落とし込みに挑む!
チヌ道一直線第八十五弾は、番組初となるフィールドが舞台。古くからチヌの海と称される大阪湾から、盛期を迎えた落とし込み釣りをお届けする。出会った本命を如何にして針掛かりまで持ち込むのか。山本は、イガイなどの着生物が生息する「潮間帯」をキーに、水面下4m程までのタナを効率よく探り歩いていく。
初回放送:2017/09/04
-
バラエティ
釣りはじめます! シーズン2 #55 愛知編
「釣りを始めてみたいけど、どうすれば良いか分からない…」そんな人たちが釣りに辿り着くまでを追う密着番組。愛知編2周目の主役は、マルチタレントを目指す中島遥さん。 「達成感と感動がある釣りはずっと楽しめそう」と、興味を持っていたそう。その感動の初体験リポートをするため、身近な釣りからチャレンジしたいと言うのですが…。
初回放送:2017/09/03
-
スタジオ
つりステーション 第559回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2017/09/02
-
スタジオ
ギアステーション 第559回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2017/09/02
-
ソルト
ソルトギャラリー 6 大阪湾 タチウオジギング
旬の海のルアーフィッシングを紹介するソルトギャラリー。今回は大阪湾が舞台。ターゲットは、今では夏の定番となり、全国的に人気の高いタチウオ。 アングラーは大阪在住の内田和哉。カンパチなどの遠征の大物釣りから湾内の身近な釣りまで、ジギングをメインに楽しんでいる内田。得意のスローピッチで攻略していく。
初回放送:2017/09/01