番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第765回 土屋 守(ウイスキー評論家・作家)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:土屋 守(ウイスキー評論家・作家) ■お題:「おしゃれ」
初回放送:2017/03/09
-
ソルト
Mebarin Gate Gate2 アフター真っ只中の知多半島
二回目の『Mebarin Gate』は、愛知県・南知多エリアが舞台。産卵で失った体力を回復させようと、いち早く捕食モードに入ったメバルを狙う。 しかし、海水温は10度を下回り、メバルの適水温としてはギリギリのライン。魚が全く動かないであろう状況下で、その鼻っ面にルアーを通すべくランガンが続いた。
初回放送:2017/03/08
-
ソルト
ドラゴン8 #8 駿河湾の夜タチ 大逆転のドラゴン級を狙え!
主役はタチウオハンターのヨッシーこと吉岡進!常連客で賑わう乗合船にたった一人で乗り込み、竿頭を目指す!出るか夢のドラ8!指8本のドラゴン級! 今回は駿河湾・田子の浦港から出船し、夜タチでドラゴンを狙う!もちろん、グローカラーのジグやテンヤはスタンバイOK。夜タチならではのヨッシーメソッドをお見逃しなく!
初回放送:2017/03/08
-
バス
霞ヶ浦ダンディ~ 10 ダンディはやっぱりダンディ~
サラリーマンアングラー村川勇介が、霞ヶ浦で培ったバス釣りテクを武器に、モテモテの“ダンディ”を目指す霞ヶ浦ダンディ~。今回は冬の定番シャッドゲームを貫きます! ロケを行ったのは年越し前の12月上旬。これにはダンディなりの深~いこだわりが…。「愛する霞ヶ浦の魅力を皆さまに伝えたい!」そんな熱い気持ちでお届けいたします!
初回放送:2017/03/07
-
バス
ランガンパニック パニック28 「真冬は温排水で決まり!鬼門の季節を克服するぜ!」
独特の言動と強烈なキャラクターで、一気に世間の注目を浴びた撃ちゃんこと吉田撃がグランデバスを求め全国を釣り歩くランガンパニック!今回は高知県で冬のリバー攻略。 真冬のロケでは貧果が続く。そう、撃ちゃんにとっては鬼門の季節。厳しいからこそ釣れた時の感動は大きい。そこに魅力がある。温排水で価値あるグランデバスを狙う!
初回放送:2017/03/07
-
磯釣り
磯釣りギャラリー チャンプのプラクティス
マスターズを過去5度制した最強グレ師・田中貴。短時間の釣りの中で僅かな変化を捉え分析、釣り方を合わせる事で結果へと繋げていく。串本エリアでのプラクティスに密着。2時間の釣りを4度行い、刻々と変化する状況に対応していく様を紹介する。特殊な事をしているのかと思いきや田中が最も大事にしているのはフカセ釣りの「あの」基本だった。
初回放送:2017/03/06
-
海釣り
チヌ道一直線 其の八十二 厳寒期の田辺湾!超ロングインターバルの攻防を極める!
チヌ道一直線第八十二弾は、和歌山県南紀の田辺湾が舞台。エサ取りすら姿を消す低水温期に、得意のかかり釣りで、一発、年ナシを求める。古くから冬場にも強いと言われる好釣り場。強く冷たい北西風が吹き付ける中、終始スーパーロングインターバルで攻め続けた山本の手腕をご覧下さい。
初回放送:2017/03/06
-
バラエティ
釣りはじめます! シーズン1 #43 岩手編
釣りに興味があるけれど、始め方が分からない…。そんな人たちが試行錯誤しながら、釣りを始めるまでの過程を追う番組。43回目は岩手県の立花加奈絵さんに密着。 好きな言葉は“達成感”。それを得るのに釣りは最適なのではないか…と思い至り、以前から始めてみたかったという。辿り着いたのは、本州一の極寒地。目指せ、目標達成!
初回放送:2017/03/05
-
スタジオ
つりステーション 第535回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2017/03/04
-
スタジオ
ギアステーション 第535回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2017/03/04