番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
ギアステーション 第505回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2016/07/16
-
バス
BASS STUDY STEP1 バスフィッシングをはじめよう!ルアーってどうやって使うの?
バスフィッシングの超初心者向け番組がスタート!難解な専門用語や道具の多さから、入門をためらっているあなたの最初の一歩を、成田紀明ティーチャーが手助けします! STEP1のテーマは、「オモチャみたいなルアーで、何故魚が釣れるのか?」。「食性」と「威嚇」をキーワードに、ブラックバスの生態をレッツスタディ!
初回放送:2016/07/15
-
ヘラブナ
ヘラブナギャラリー 夏の管理釣り場を楽しむ
今回のヘラブナギャラリーの舞台は、埼玉県椎の木湖。この釣り場をホームとする稲村順一が番組に初登場。両ダンゴで2通りのタナの釣りを魅せる!タナ規定がある釣り場でも、規定内であれば様々な釣り方が可能。その日のヘラの活性を見極め、いかに魚を寄せ釣り上げるか。稲村流・夏の管理釣り場の楽しみ方をお届け!
初回放送:2016/07/15
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その136 梅雨空を吹き飛ばせ!内房勝山出船の夏スルメ
天然癒し系の5代目リーダー小野瀬みらいちゃん率いる大漁!関東沖釣り爆釣会。今回も弾ける笑顔と底抜けの元気で、今シーズン期待十分の“夏スルメ”に挑戦します! 直結仕掛けでバリバリ!とはいかないまでも、何とか夏のスルメ釣りを楽しみたい。デビュー以来イカ釣りでは苦戦続きの5代目リーダーですが、今一度基本からおさらいです。
初回放送:2016/07/14
-
スタジオ
五畳半の狼 第734回 遠藤克己(日本ヘラ鮒釣研究会 新理事長)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:遠藤克己(日本ヘラ鮒釣研究会 新理事長) ■お題:「○○足す××」
初回放送:2016/07/14
-
ソルト
Seabass Journey 24 高知県・浦戸湾、仁淀川
シーバスフィッシングのスペシャリスト・村岡昌憲が大型のシーバスを求めて全国を旅するSeabass Journey。今回は高知県・浦戸湾、仁淀川を舞台にお送りする。高知といえば、数年前にメーターオーバーのシーバスが釣れ、賑わいを見せたフィールド。依然、実績は高い。果たして夢のメータークラスと出会えるか?
初回放送:2016/07/13
-
ソルト
Azing Lab.2nd 30 瀬戸内海の離島 初夏のデカアジはレンジコントロールが決め手!
誰もが知っている身近な海の魚、アジをルアーで狙うアジング。この番組は、手軽に楽しめるアジングの魅力と、必釣テクニックを紹介します。テーマは初めての離島攻略。 初夏はアジの産卵シーズン。産卵前後の個体が入り混じる状況のキモは、レンジとライン捌き!トミーさんは初めて訪れたフィールドをどう研究&攻略していくのでしょうか。
初回放送:2016/07/13
-
バス
GAN's GANGS episode48 ボイルシューティング炸裂!初夏の弥栄ダムを釣れ!
S字系ビッグベイトの創始者、紀州の凄腕・平岩孝典が独自の理論とスタイルでビッグバスを追う『GAN’s GANGS』。今回は初夏の山口県弥栄ダムが舞台となる。 爆発的ストライクを求めバックウォーターへ。しかし突如、バスが消えた。平岩の狙いは夕刻のフィーディングタイム。いよいよ本格的なビッグベイトシーズンの到来か!?
初回放送:2016/07/12
-
バス
LURE FREAK 81 小野祭り!トーナメンターが魅せるバスフィッシングの神髄
ベテラントーナメンター加藤誠司と小野俊郎がバスフィッシングをアカデミックに分析&解析する『LURE FREAK』。今回は初夏の愛媛県金砂湖を舞台に、小野祭りをお届け。 いつものテイストに一つ加え、トーナメンター小野俊郎のマル秘テクや、初心者にも実践しやすい釣り方を惜しげもなく披露する。乞うご期待!!
初回放送:2016/07/12
-
鮎
鮎2016 懐かしの清流・大芦川との再会
泳がせ釣りの名手・坂本晴義が、栃木県大芦川を訪れた。この川は、坂本が鮎釣りを始めたばかりの幼少の頃に、父親によく連れてきてもらったという思い入れの深い場所。 およそ30年ぶりにこの地に足を運んだ坂本。オトリを泳がせると、遠い記憶が蘇る。梅雨の晴れ間、青空が広がった6月下旬。大芦川の美しい鮎が出迎えてくれた。
初回放送:2016/07/11