番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
ガチコン 8 「真冬の淀川でパワーゲーム!合計1kgを釣れ!」
琵琶湖の人気ガイド大仲正樹が、事前情報無し、ぶっつけ本番でフィールドに挑む、新世代バス番組『ガチコン』!今回のフィールドは真冬の大阪府・淀川だ! 今回のお題は、『12時間以内に、合計1kgを釣れ!』。この淀川の源、琵琶湖で釣れているというパワーゲームをメインに展開する大仲!果たしてお題は達成出来るのか!?
初回放送:2016/02/23
-
バス
SUGOIアワー 178 もみじ舞い散る亀山クルージングっぽい!?
3人のバスプロが超絶テク&爆笑トーク(?)を展開する脱力系バスフィッシングTV。冬はバスが一箇所に集まりがちなシーズン。とっておきの「G★スポット」を探しに行こう! 昨シーズンはノーフィッシュ続出、メッタメタにされた因縁の亀山ダム。今回も10m超えの爆風でロケ中止の危機!?貸切状態のフィールドでデカバスが出るゾ!
初回放送:2016/02/23
-
鮎
鮎2016 アユ最新タックルインプレッション(1)
フィッシングショーを皮切りに続々と発表されるアユの最新タックル。長年アユ釣りを見てきたつり人社・鈴木康友氏が、各メーカーのイチオシタックルに迫ります。 タックルインプレッション第一弾はロッドがメイン。フィッシングショー会場と特設スタジオから、とどまる所を知らない技術が込められた最新タックルをご紹介します。
初回放送:2016/02/22
-
バラエティ
伝心伝承 157 2015年総集編
磯釣りの鬼才・松田稔出演の番組『伝心伝承』。「釣りは楽しく楽に楽に」をモットーに日本各地の釣り場で大暴れ!今回は2015年の総集編。各地の釣行を振り返る。 冬は鬼才の代名詞・天才尾長と対峙し、春になればアマゴ釣り。夏は大好きな鮎釣りを堪能した2015年。天真爛漫、破顔一笑の鬼才を一挙見せ!
初回放送:2016/02/22
-
バラエティ
ジャパンフィッシングショー 2016
今年もやってきました!国内最大級の釣具の祭典・ジャパンフィッシングショー!3日間にわたって横浜で開催されたイベントの模様を、ギュッと凝縮してお届けします! 毎年洗練されていく釣具の数々と、会場を盛り上げる様々なイベントやグルメを釣りビジョンガールたちがご紹介!誰もが楽しめるフィッシングショーの魅力をお伝えします。
初回放送:2016/02/21
-
スタジオ
つりステーション 第486回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2016/02/20
-
スタジオ
ギアステーション 第486回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2016/02/20
-
バス
Counter 8 遂に公開!冬爆メソッド!真冬の新利根川でビッグバスを捕獲せよ!!
セオリーの逆を行くアプローチでビッグバスを捕獲するCounter!今回は真冬の茨城県新利根川が舞台となる。一般的にタフでスローなアプローチが有効とされる真冬のバス。 だが、パターンをハメるとコンディションの良いビッグバスが連発するのもこの時期の特徴である。今回はそんな冬爆メソッドを公開!キムケン流フィネスを披露する!!
初回放送:2016/02/19
-
フライ
ハイパーエキスパート 渓流解禁2016 愛知県寒狭川のミッジング
2016年も2月を迎え、渓流解禁シーズンに突入。今回のハイパーは、愛知県寒狭川でシラメのミッジングを紹介。極小フライを自在に操り、シビアなシラメを攻略していく。 ポイントとなるのはアプローチとフライパターン。極小の虫を捕食しているシラメを、ハンティングするかのように狙い打っていく、杉坂流のテクニックを紹介する。
初回放送:2016/02/19
-
海釣り
関西発!海釣り派 144 真冬でも絶好調!?小豆島沖タイサビキ!
今回は真冬でもコンスタントにマダイが釣れている、小豆島沖のタイサビキに挑戦!六代目ナビゲーター瑠菜ちゃんにとって初めての釣りですが、果たして釣れるのでしょうか? 毎年冬になるとこの釣りに通い詰める超常連さんが先生役で登場!今回も釣り方を基礎からみっちり教わりました!そして、番組後半では船上でジェンガに挑戦!?お楽しみに!
初回放送:2016/02/18