番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
Seabass Journey 22 三重県・木曽三川
シーバスフィッシングのスペシャリスト・村岡昌憲が大型のシーバスを求めて全国を旅するSeabass Journey。今回は三重県・木曽三川を舞台にお送りする。 あまり情報がない中、今回も航空写真を頼りにポイントを絞り込んだ。木曽川、揖斐川、長良川という三つの川で、村岡はどんな釣りを組み立て、展開していくのか?
初回放送:2016/01/13
-
ソルト
Azing Lab.2nd 27 愛媛県佐田岬エリア 回遊!?居着き!?魅惑のデカアジ攻略!
今回のAzing lab.2ndは、冬の愛媛県佐田岬周辺が舞台!この辺りは、毎年、冬になると40cmを超えるデカアジが狙えるポイントらしいのです。一体どんな釣りになるのか? 番組記録を塗り替えるような大物を狙おうと、トミーさんのテンションもアップ!前情報ではかなり釣れているということですが、本当に上手くいくのでしょうか?お楽しみに。
初回放送:2016/01/13
-
バス
5L ton 20 『クシャミをすれば釣れるってほんと?』の都市伝説を解明せよ!
太古から、「クシャミ」は幸運が逃げる不可思議な現象だとされてきた。今回は冬の高知県波介川でその真偽を探る。そうとなれば腹をくくり、クシャミを自在に操るしかない! とは言っても自然現象。出したくても出ないのなら、コヨリや胡椒を使うしかない。さらにスタッフサポート体制を発動。全員で都市伝説解明へと一致団結する!
初回放送:2016/01/12
-
バス
LURE FREAK 78 小野俊郎 七川ダム真冬のディープ攻略/加藤誠司 暴風の高山ダムでまさかのゴムボート!?
今回のLURE FREAKは真冬のリザーバー攻略!先攻となる小野が向かったのは和歌山県七川ダム。後攻の加藤は、強風の中、高山ダムを攻略!一体どんな釣りを見せてくれるのか。 日増しに気温・水温が下がる厳しい季節。トーナメンターらしいシーズナルパターン構築法や、ハイシーズンに向けた新アイテムも登場!内容盛りだくさんでお送りします。
初回放送:2016/01/12
-
鮎
鮎2015 二人の王者が釣る 和歌山県古座川
2014年報知アユ釣り選手権オーナーカップの覇者であり、第45期名人の松本一平。その名人位を懸け、松本と戦った第44期名人・高橋祐次。2人が和歌山県の古座川を釣る。 鮎釣りのエキスパートとして名を馳せる王者2人が、お互いの釣りを洞察。その強みに迫り、最後は模擬試合で競い合う。
初回放送:2016/01/11
-
磯釣り
Oh!エド釣り日記 やっと行けたよ南伊豆
芸能人と磯釣り師、2つの顔を持つエド山口がおくるちょっと切ない釣り日記。今回の舞台は最近ご無沙汰の南伊豆!荒天でなかなか乗れなかった磯でメジナを狙う!釣り日和の晴天、乗った磯は魚の気配も十分。「これではOh!エドらしくないなぁ」と嵐を呼ぶ男はぼやくが、たまにはハッピーエンドも悪くない!どうなるOh!エド釣り日記!
初回放送:2016/01/11
-
トラウト
第15回トラウトキング選手権大会 トライアルシリーズ 第3戦
15周年を迎えたトラウトキング選手権大会。トライアル第3戦の舞台は、多くのトーナメントが開催されるメジャーフィールド、東山湖フィッシングエリア。 10月に行われたチームバトルでは、タテ釣りやボトムバンピングが有効となったこのポンド。いち早く状況を見極め、最高のヒットパターンを見つけ出すのは誰だ!?
初回放送:2016/01/10
-
スタジオ
つりステーション 第480回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2016/01/09
-
スタジオ
ギアステーション 第480回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■俺に訊け! ■ギアステモバイル ■MONO×Fishing
初回放送:2016/01/09
-
トラウト
進め!エリア君 6 これが厳寒期のエリア攻略法!火を噴くボトムテクニック
ヲタク系エリアトーナメンター・マグナム高田の奮闘記をお送りする『進め!エリア君』。今回の舞台は、数多のエリアテクニックが誕生した業界の情報発信源、東山湖FA。 世界一のボトムフィッシャー・マグナム高田も、富士山の麓、この聖地で技を磨いたのだ。今回はマグナムの最強釣技、エリアバイブテクニックを披露する!
初回放送:2016/01/08