番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
ギアステーション 第434回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:シマノ/最新スピニングリール、ダイワ/最新スピニングリールとベイトリール
初回放送:2015/01/24
-
トラウト
TROUT QUEST 4 犀川本流のレインボー
四季折々の表情を見せる自然フィールドで、アングラー吉田和展がトラウトゲームを楽しむ『TROUT QUEST』。今回は長野県犀川で大型トラウトとの出会いを求める。11月下旬。冬季でも釣りができる殖産漁協エリアで、上達のヒントを探す。陽が出たタイミングでハッチし始める虫たち。と同時に鳴り響くドラグ音。これは大物に違いない!
初回放送:2015/01/23
-
フライ
ハイパーエキスパート サーモンタクティクス15 石川県手取川
河川でのサケ釣りを紹介するサーモンタクティクス。15回目となる今回は本州で最初にサケ有効利用調査を行った石川県手取川での調査に参加。 シーズン毎にサケの遡上数が異なるため、年によって状況にムラがあるのは事実。そして、降雨による水量も大きく影響する。状況を的確に読み、杉坂がサケを攻略していく。
初回放送:2015/01/23
-
海釣り
関西発!海釣り派 131 「 六代目、二十歳の誕生日!串本でマダイ狙い! 」
今回の『関西発!海釣り派』は、六代目ナビゲーター瑠菜ちゃんの二十歳の誕生日を祝うべく、マダイ釣り!舞台は、例年マダイが好調な和歌山県・串本のカセです! 小さな小舟を筏に固定して釣るカセ釣り。瑠菜ちゃんは、先生役の地元の名人の方に教わりながら、あの手この手でマダイを狙いました。はたして!?
初回放送:2015/01/22
-
スタジオ
五畳半の狼 第663回 穴澤 賢(フリーライター)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:穴澤 賢(フリーライター) ■お題:○○だったら最高
初回放送:2015/01/22
-
ソルト
とことんエギパラダイス 101 高知県宿毛の旅 真冬のデカイカはシャローがお好きなり!?
今回は久しぶりに宮地先生が登場。なんでも、急に先生を頼まれちゃったものだから、エギの用意すらしておらず、調達するところから始めるとか。ホントに大丈夫なりか? 数少ない情報の中から先生が選んだのは宿毛湾のボートエギング!だけど、雨上がりのフィールドは風が強くなる予報。風裏を求め、好調とされるシャローエリアを攻略なり!
初回放送:2015/01/21
-
ソルト
Dz SALT case64 愛媛県中島のメバルゲーム
今回は愛媛県松山市の沖に浮かぶ中島でメバルゲームを展開する。山本が初めて訪れる島で、地形を読みながら攻略していく様子に密着。 不安を抱えながらの釣行だったのだが、デイゲームの下見で思わぬ好反応を得てナイトゲームへと臨む。「リアクション」「ナチュラル」と状況に合わせた戦略で攻略していく。
初回放送:2015/01/21
-
バス
GAN's GANGS episode39 晩秋の七色ダムを釣れ!
S字系ビッグベイトの創始者、紀州の凄腕・平岩孝典が独自の理論とスタイルでビッグバスを追う『GAN's GANGS』。今回は晩秋の七色ダムが舞台となる。 水温の低下とともにバスの活性は著しく低下。秋のタフコンディションをビッグベイトオンリーで攻略する。今回はボートでの挑戦だ。はたして平岩に勝算はあるのか?
初回放送:2015/01/20
-
バス
本気でオカッパリ 76 ヒッチハイクでGO!
全国各地でオカッパリスターが次々に登場する21世紀の日本。世は正にオカッパリ戦国時代。その天下統一を果たすべく、サル番長こと関和学が各地を行脚するマジオカ。 今回は関西のとある場所でヒッチハイクを決行!目的地は梅干しとみかんと、温排水が有名な超メジャーフィールドで、実にマジオカ的とも言える場所。何やら難しいらしいぞ!
初回放送:2015/01/20
-
ソルト
ソルトギャラリー カゴシマケン・アマミオオシマ スローピッチジャーク
旬のソルトルアーゲームをお送りする『ソルトギャラリー』。今回は鹿児島県・奄美大島が舞台。スローピッチジャーク、ジギングのスペシャリスト・東村真義が大物に挑む! 鹿児島県・奄美大島は、大型のカンパチ、マハタやクエなど多彩なターゲットを狙うことができる。水深200m以上の深場もあり、未開のエリアも多い。どんな展開となるのか?
初回放送:2015/01/19