番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
トラウト
第12回トラウトキング選手権大会 トライアル&JSL部門 第2戦 静岡県東山湖フィッシングエリア
国内最大級のエリアーナメント、トラウトキング選手権大会。第2戦の舞台となるのは、老舗管理釣り場、静岡県東山湖フィッシングエリア。 ハイシーズンになると毎週のようにトーナメントが開催され、エリアの隅々まで知り尽くされたこの管理釣り場。はたして、第2戦を制するのは?
初回放送:2013/01/13
-
スタジオ
つりステーション 第336回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2013/01/12
-
スタジオ
ギアステーション 第336回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■MONO×Fishing:プレゼント企画「お年MONOスペシャル」 ■俺に訊け!:相模湾のブリ
初回放送:2013/01/12
-
スペシャル
魚種格闘技戦! BATTLE-134 第1幕 ニュージーランド豪快ソルト・極政!キングフィッシュ
全世界をフィールドに魚達との格闘を繰り広げるフィッシングエンタメ番組。NZ北島の北部海域は魚の宝庫。ここで狙うは瞬発力や馬力がハンパないあのキングフィッシュだ!群で湾内を回遊するターゲット。うまくその群に当たれば1m級が入れ喰い、大型だと1.5m級サイズも全く稀ではないという…。狙うは20~30kgオーバーの巨大キングだ!
初回放送:2013/01/11
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.58 琉球Style 完結編
高橋哲也隊長率いるオフレボ探見隊が面白い釣りを探し、沖釣り界の革命を目指すオフレボNEXT。今回は宮古島の海で番組記録となる70kgの怪物魚を釣った前回の続きから。 2012年6月石垣島から始まった琉球Styleシリーズも遂に完結!横泳がせでさらなる大物を狙う探見隊。さらに、超難関なあの宿題も再燃!歯の無い魚は泳ぐなよ!
初回放送:2013/01/10
-
スタジオ
五畳半の狼 第565回 鈴木康友(つり人社 代表)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:鈴木康友(つり人社 代表) ■お題:「ザ・決意表明!」
初回放送:2013/01/10
-
ソルト
BinBinソルト 16 千葉県・大原で冬のBin Binヒトツテンヤ教室!
今回のBinBinソルトはなんとナカジーが不在!?急遽代役となったのはいつも名人役として同船していた吉岡進。彼が番組を盛り上げてくれると言うのだ! これから本番となるヒトツテンヤのシーズンに向けて、吉岡名人が基礎から応用まで教えてくれる今回。コレを見ればあなたもヒトツテンヤマスターだ!
初回放送:2013/01/09
-
バス
D-IMPACT Documentary-41 2012年初冬 激タフの池原ダム
奥村和正が独自のスタイルでデカバスだけを狙い続けるシリアスドキュメンタリー。今回は日本を代表するモンスターレイク、初冬の奈良県池原ダムが舞台となる。不安定な天候の影響で例年にない不調を見せる池原ダム。さらにロケ当日、今期一番の冷え込みが襲う。ノーフィッシュ覚悟の強攻策!初冬の池原ダムにモンスターを追う!
初回放送:2013/01/08
-
バス
Osprey's EYE 16 愛媛県野村ダム
並木敏成が我々にリアルバスフィッシングを見せる「Osprey's EYE」。今回は晩秋の愛媛県野村ダムが舞台。パターンを見つけ出し、怒涛のラッシュタイムがやってくる。 四国を代表するトーナメントレイク・野村ダムを初めて訪れた並木。ランガンスタイルでエリアを見て回り、最後には絞り込んだピンスポットでナイスバスを連発させていく。
初回放送:2013/01/08
-
船釣り
沖釣りギャラリー 駿河湾のヤリイカ
四季折々、旬の沖釣りをお届けする沖釣りGallery。今回は冬イカとして風物詩となっている駿河湾でのヤリイカ釣りを、釣り雑誌編集長の沖藤武彦さんが紹介します。ツノの種類、仕掛けの形など、様々な物を試しながら、駿河湾にフィットするヤリイカ釣りのスタイルを再確認していきます。
初回放送:2013/01/07