番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
Dz SALT case39 冬の宮崎サーフゲーム
今回のアングラーは友草清一。ここ数年苦汁をなめ続けている地元宮崎のサーフを舞台にゲームを展開していく。様々なターゲットが狙える冬のサーフ。 デイ&ナイト、キャストを続ける友草。ヒットするのは荒磯の猛者か、はたまた宮崎の怪物か!?
初回放送:2012/12/19
-
バス
BIG BITE story-108 『寒波襲来!氷点下のワカサギレイク芹川を攻略せよ!』
あえてトーナメントを退いた初代ワールドチャンピオン菊元。それは新たな領域への挑戦。ビッグバイトは彼のダイナミックなスタイルを克明に伝える。今回は大分県芹川ダム。数年前にクランクベイトを炸裂させた相性のいいフィールド!九州屈指のハイポテンシャルレイクだけに期待が高まるが、寒波襲来!初冬のタフコンにビッグバイトを求める。
初回放送:2012/12/18
-
バス
Give Me Heaven #11 “最強”バスフィッシングガイド論
最強トーナメンター・小森嗣彦と、琵琶湖最強ガイド・国保誠。二人の”最強”が手を組み、独自の理論を展開しながら全国屈指のトーナメントリバー・旧吉野川を攻める。 対談では、二人の共通点でもある、バスフィッシング・ガイドとしての考え方を語ってもらった。立場も釣りのスタイルもまったく異なっている二人のバス理論は必見。
初回放送:2012/12/18
-
淡水
旬の釣り 水郷で淡水魚と戯れる冬
『寒タナゴ』と呼ばれ、古くから親しまれてきた冬のタナゴ釣り。名手・新谷一大が、ホソとドックで、マブナ・オカメタナゴを狙いつつ、淡水小物釣りの魅力をお伝えします。 オカメタナゴを狙いにドックへやってきた新谷。ここ数年、ドックではなかなか釣れていないというが…。そして、今、密かなブームの、ボートのオオタナゴ釣りもご紹介。
初回放送:2012/12/17
-
海釣り
すごかby九州 #11 長崎県・壱岐島に初上陸!あの大物釣りに挑戦だぜぇい!
九州の釣り事情をご紹介する九州発の釣り番組「すごかby九州」。今回は長崎県・壱岐島に番組初上陸。言わずと知れた魚影豊かな海を舞台に大物釣りに挑みます。そう、1日1回竿が舞い込むかどうかの底モノ釣りに、今回は小雪ちゃんが手持ちスタイルで挑戦!一度味わえば一生忘れられないほどの強いアタリと引きをご覧ください。
初回放送:2012/12/17
-
船釣り
シマノ カワハギ釣り大会
カワハギの学名「ステファーノ」を冠にした大会“ステファーノグランプリ”。老若男女、玄人から素人まで誰でも参加できる形のトーナメントが2012年秋から始まった! 番組ではオフレボ探見隊・高橋哲也隊長が参戦した勝山予選でカワハギ釣りの魅力を。そして決勝大会ではチームステファーノ・飯田純男隊長に競技としての楽しさを聞いた。
初回放送:2012/12/16
-
磯釣り
シマノジャパンカップ 2012 磯(グレ)釣り選手権
今年で28回目となる、シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権。磯釣りの聖地、長崎県五島列島を舞台に24名のエキスパート達が熱き火花を散らす。 事前の調査でグレが想定以上に大きいと判明。急遽キーパーサイズを25cmから28cmへとサイズアップ。磯釣り師達の憧れ、五島列島という舞台にふさわしい勝負が展開される。
初回放送:2012/12/16
-
スタジオ
つりステーション 第333回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2012/12/15
-
スタジオ
ギアステーション 第333回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ハヤブサ フリーノット最新防寒ウエアシリーズ ■俺に訊け!:瀬戸内海沿岸のメバリング
初回放送:2012/12/15
-
ヘラブナ
ヘラブナギャラリー 冬の定番セット釣り
今年のG杯全日本ヘラブナ釣り選手権大会を制した上村恭生さんが登場。冬の定番『うどんのセット釣り』で重要なバラケエサの調整・コントロールを伝授します! うどんのセット釣りで浅ダナを釣らせたら右に出る者はいないという上村さん。この時期、バラケエサの選択に悩む方々のために、隣よりも数を釣るテクニックをご紹介します。
初回放送:2012/12/14